Sex and the Cityのサントラ
「Sex and the City」
(1998年06月06日~2004年02月22日)
俺:17歳


→前回記事「Sex and the City」はこちら
THE MOVIEの映画化にあたり、個人的にはサントラがかなりヒットしたので、
今回の2でも注目してます

てなわけで1のサントラの紹介を


01:Labels or Love(Fergie)
02:All Dressed In Love(Jennifer Hudson)
03:Mercy(Duffy)
04:The Look Of Love(Madison Park vs Lenny B Remix)(Nina Simone)
05:New York Girls(Morningwood)
06:All This Beauty(The Weepies)
07:I Like The Way(Kaskade)
08:It’s Amazing(Jem)
09:How Deep Is Your Love(The Bird&The Bee)
10:The Heart Of The Matter(India.Arie)
11:Auld Lang Syne(Mairi Campbell&Dave Francis)
12:Kissing(Bliss)
13:How Can You Mend A Broken Heart(Al Green featuring Joss Stone)
14:Walk This Way(Run-D.M.C.featuring Steve Tyler and Joe Perry of Aerosmith)
15:Sex and the City Movie Theme(The Pfeifer Broz.Orchestra)
おすすめは Fergie の Labels or Love
長年のSATCのテーマ音をなんと曲にしちゃいました
歌ってるのはファーギーだしタイトルがすごい
「肩書きと愛」
笑える
おまけに「肩書き」は「ブランド」にもかかってるのよねぇ
おっされぇ~
マノロ、ルイ、ディオール、グッチ、フェンディ、プラダ、キャディラック、シャネル、
コーチ、クリスチャン・オジャール、ポロ、カルティエ、、、
と、歌詞にはブランド名が出てくる出てくる
この皮肉さがたまらんです

Jennifer Hudson の All Dressed In Love
「愛だけを身にまとって」
オープニングとエンディングでのこのタイトルと映画の中身で、
THE MOVIE がいかに絶妙な出来だったかがわかるよ
なので確かに2は心配です・・・
が、何度も言うが
4人が観れればいーんです


バラードおすすめは「It’s Amazing」と「Auld Lang Syne(蛍の光)」


ランキング参加中

俺:17歳

→前回記事「Sex and the City」はこちら

THE MOVIEの映画化にあたり、個人的にはサントラがかなりヒットしたので、
今回の2でも注目してます


てなわけで1のサントラの紹介を


01:Labels or Love(Fergie)
02:All Dressed In Love(Jennifer Hudson)
03:Mercy(Duffy)
04:The Look Of Love(Madison Park vs Lenny B Remix)(Nina Simone)
05:New York Girls(Morningwood)
06:All This Beauty(The Weepies)
07:I Like The Way(Kaskade)
08:It’s Amazing(Jem)
09:How Deep Is Your Love(The Bird&The Bee)
10:The Heart Of The Matter(India.Arie)
11:Auld Lang Syne(Mairi Campbell&Dave Francis)
12:Kissing(Bliss)
13:How Can You Mend A Broken Heart(Al Green featuring Joss Stone)
14:Walk This Way(Run-D.M.C.featuring Steve Tyler and Joe Perry of Aerosmith)
15:Sex and the City Movie Theme(The Pfeifer Broz.Orchestra)
おすすめは Fergie の Labels or Love

長年のSATCのテーマ音をなんと曲にしちゃいました

歌ってるのはファーギーだしタイトルがすごい

「肩書きと愛」

笑える


おっされぇ~

マノロ、ルイ、ディオール、グッチ、フェンディ、プラダ、キャディラック、シャネル、
コーチ、クリスチャン・オジャール、ポロ、カルティエ、、、
と、歌詞にはブランド名が出てくる出てくる

この皮肉さがたまらんです


Jennifer Hudson の All Dressed In Love

「愛だけを身にまとって」
オープニングとエンディングでのこのタイトルと映画の中身で、
THE MOVIE がいかに絶妙な出来だったかがわかるよ

なので確かに2は心配です・・・
が、何度も言うが
4人が観れればいーんです



バラードおすすめは「It’s Amazing」と「Auld Lang Syne(蛍の光)」







スポンサーサイト
| ★音楽
| 2010年06月10日 19:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑