fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

≫ EDIT

「天国の階段」の最終話が・・・

天国の階段(2004年10月~2005年04月 脚本:脚本:パク・ヘギョン)
俺:23歳


  突然ですが、俺の一番好きな韓国ドラマコレです
  フジテレビでやってた時に観てはまりました

  冬ソナよりも前に観たので、チェ・ジウの代表作は俺の中ではコレっす

  ちなみに韓国では2003年~2004年に放送されてたようです

  つい、昨日までTBS再放送してたのですよ
  これは録っとこうと思ってため込んだのですが・・・

  最終回だけ何故か画面まわりが黒い・・・



あれ~故障かなぁ~ 設定ミスかなぁ~
なんだろう~なんだろ~・・・

はぅぁ

故障じゃない これはおそらく・・・

パク・ヨンハさんが亡くなったからや

そうです喪にふくした黒枠だったのでしょう・・・
テレビ番組での黒枠は、久しぶりに見ましたね・・・
おまけに韓国の俳優さんで・・・
めちゃめちゃ愛されてたのがわかります・・・

そんなことされるとファンじゃなくても、その心意気にうるっときてしまう



どーでもいいことかもしれませんが、

今日から「BAD LOVE」が始まったのにもかかわらず、
明日からパクさん主演の「オンエアー」に変更されてしまったクォン・サンウのファンも残念ですね・・・

俺も・・・予約してたんだけどな・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  
スポンサーサイト



キーワード:天国の階段 ドラマ 海外ドラマ 

| .2001年-2005年 ・海外ドラマ | 2010年07月06日 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

SEX AND THE CITY 2 感想

SEX AND THE CITY 2(2010年06月04日公開 監督・脚本:マイケル・パトリック・キング )
俺:29歳

iconicon

観てきましたぁ

酷評されてるほど、ひどくないし、
ドラマファンとしてめっさ楽しめました

前回の映画より全然ドラマっぽいと感じました

→映画「セックス・アンド・ザ・シティ2」公式サイトはこちら


何度も言いますが、
ファンは4人を観にいくんだ

→前回記事「Sex and the Cityのサントラ」はこちら

っつーわけで、

以下、ストーリーなど

※ちょいちょいネタばれありっす

≫ Read More

キーワード:SATC 映画 洋画 海外ドラマ 

| .2006年-2010年 ●洋画 | 2010年07月01日 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Sex and the Cityのサントラ

Sex and the City(1998年06月06日~2004年02月22日)
俺:17歳

iconicon
  →前回記事「Sex and the City」はこちら

  THE MOVIEの映画化にあたり、個人的にはサントラがかなりヒットしたので、
  今回の2でも注目してます








てなわけで1のサントラの紹介を

iconicon

01:Labels or Love(Fergie)
02:All Dressed In Love(Jennifer Hudson)
03:Mercy(Duffy)
04:The Look Of Love(Madison Park vs Lenny B Remix)(Nina Simone)
05:New York Girls(Morningwood)
06:All This Beauty(The Weepies)
07:I Like The Way(Kaskade)
08:It’s Amazing(Jem)
09:How Deep Is Your Love(The Bird&The Bee)
10:The Heart Of The Matter(India.Arie)
11:Auld Lang Syne(Mairi Campbell&Dave Francis)
12:Kissing(Bliss)
13:How Can You Mend A Broken Heart(Al Green featuring Joss Stone)
14:Walk This Way(Run-D.M.C.featuring Steve Tyler and Joe Perry of Aerosmith)
15:Sex and the City Movie Theme(The Pfeifer Broz.Orchestra)



おすすめは FergieLabels or Love
長年のSATCのテーマ音をなんと曲にしちゃいました
歌ってるのはファーギーだしタイトルがすごい
「肩書きと愛」
笑えるおまけに「肩書き」は「ブランド」にもかかってるのよねぇ
おっされぇ~

マノロ、ルイ、ディオール、グッチ、フェンディ、プラダ、キャディラック、シャネル、
コーチ、クリスチャン・オジャール、ポロ、カルティエ、、、
と、歌詞にはブランド名が出てくる出てくる
この皮肉さがたまらんです


Jennifer Hudson の All Dressed In Love
「愛だけを身にまとって」

オープニングとエンディングでのこのタイトルと映画の中身で、
THE MOVIE がいかに絶妙な出来だったかがわかるよ

なので確かに2は心配です・・・
が、何度も言うが

4人が観れればいーんです

バラードおすすめは「It’s Amazing」と「Auld Lang Syne(蛍の光)」




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:SATC サントラ ドラマ 海外ドラマ 

| ★音楽 | 2010年06月10日 19:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Sex and the City

Sex and the City(1998年06月06日~2004年02月22日)
俺:17歳

  
  

→「Sex and the City」公式サイトはこちら

 劇場版2 ひゃっほーいっ 

いやぁ~「LOST」も「24」も「X-ファイル」もいいけど~やっぱ海外ドラマNO.1コレでショぉ~

大学~社会人~と、酒飲みながら観ましたヨぉ レンタルで
シーズン1からシーズン6まで全94話

1の単発からはじまって、どんどん4人のストーリーが固まって進んで・・・
とうとうTHE MOVIE そして待望のMOVIE2ですよ

噂はあったけど・・・デマなのかなぁ・・・
って思ってたら、「噂のモーガン夫妻」の時にインタビューでヒュー・グラントが、
「サラはSex and the City2の仕事で忙しそうだった」的なこと言ってて、興奮しました

→過去記事「噂のモーガン夫妻」はこちら

 

前回のTHE MOVIEの時は祭りでしたからね
夜中の再放送を観て、まず「エッセンシャルコレクションBOX」をなんとか手に入れようと奔走しました
シーズン1からシーズン6までが全部入ってるやつなんだけど、これがまぁどこいっても無くて
知人友人にどっかで見かけたら買っといて
って通達したところ・・・なんと地元のTSUTAYAに無造作に置いてあって・・・
奇跡だと思ったね・・・




Sex and the City エッセンシャルコレクションBOX セカンド・エディション

ヤフオクで既に定価の2~3万上乗せだったから、定価で買えて涙が出るくらい嬉しかった
こんな苦労するならめちゃんこ安い時期にセブンネットショッピングで買っとけば良かったと後悔しました
(セブンネットショッピング:旧セブンアンドワイだと7000円くらい安く売ってたのよ・・・しくしく)
やっぱあれだねぇ、欲しい時お買い得だと思ったら迷わず買うべきだよね・・・


さてさて今回の劇場版ですが、なんといってもエイダンの再登場
これは要チェックやぁ
おまけにキーパーソンにペネロペ・クルス
ドラマの時からジョン・ボン・ジョヴィやら、デイヴィッド・ドゥカヴニーやら、ルーシー・リューなんてーのが
ゲスト出演してましたけど
豪華だわぁ・・・

→映画「セックス・アンド・ザ・シティ2」公式サイトはこちら

映画としての評判はあまり良くないみたいですけど、誰かさんが言ってた通り、
ファンは4人を観にいくのよ
その通りだわ

俺もゴージャスな4人を早く観にいかなければっ


過去のちょい関連記事はこちら

→過去記事「Dr.インディゴ」はこちら

→過去記事「ドラゴンクエスト」はこちら




にほんブログ村 映画ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:SATC ドラマ 海外ドラマ 

| .1996年-2000年 ●海外ドラマ | 2010年06月10日 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ロスト・ルーム

ロスト・ルーム (2006年)
俺:25歳


  2010年05月08日(土)20:00~に、

  ふと目にした番組表で、何気なく録画しました・・・

  ずっと観忘れてて、この間ようやく観たのですが・・・

  めっさ気になるスタートきったのよぉ

  →サイトはこちら




では、超簡単にストーリーを

殺人事件が発生して、現場に行った刑事ジョー。
そこにあった死体は2つ。2つとも焼け焦げてるんだけど、何故か衣服は焼けていない。
おまけに一つは天井にさかさまにつきささっていた。
調査していくうちに以前別の事件でかかわった青年がどーやら絡んでいるらしい。

ジョーは青年の事情聴取を行う。青年は「イタチ」という男が殺ったと言う。
ジョーは青年が持っていた鍵を見せ、どこのモーテルの鍵かと問う。
青年は「実在しないモーテル」だと言い残し、鍵を奪ってドアにかけよる。

鍵をさし、ドアのぶを回し、ドアの外に消えた青年。
ジョーはすぐにドアを開け、外を見回したが・・・そこに青年の姿はなかった。

しばらくしてジョーが自宅で幼い娘と家事をしている時、家のドアから突然青年が現れる。
瀕死の青年はジョーに鍵を渡し、
「この鍵があれば、どのドアも開けられる・・・」と言って息絶えた。

深夜、ジョーは自宅にある物置のドアのぶに鍵をさし、回し、開ける・・・
するとそこには別の部屋が出現していた。部屋はモーテルの一室のようだった。
モーテルの部屋側から、開いたドアを閉じ、再びドアを開くと、念じた場所へとつながるようだった。

モーテルの部屋へぬいぐるみを入れ、ドアを閉め、鍵を使い再び開けると、ぬいぐるみは消えた。
モーテルの部屋のベッドのシーツをぐしゃぐしゃにし、鍵を使い再び開けると、最初の状態に戻っていた。
リセットされているようだった。

鍵の秘密を相棒に話し、最初の殺人は不思議な鍵をめぐる争いだったと調査をすすめていく。

その過程で、不思議な切符を持つウォーリーに出会う。
彼が持つ切符は、こずいた者をニューメキシコ州のギャロップに飛ばす力を持つ。
ジョーはウォーリーにこれらの不思議な物についての説明を求めた。
ウォーリーは語る。

それは「オブジェクト」だ。他にもあり、元はあのモーテルの部屋にあったもので、
すべてのオブジェクトはあの部屋から持ち出された。数は最低でも100個はあるらしい。
すべて特殊な力があるが中には役に立たないものもある。
机を突くと1セント出てくる鉛筆。
相手に知人と思わせる傘。etc..
部屋とオブジェクトについての真実は誰も知らないが、いくつかの説はある。
神が死に、オブジェクトはその亡骸だと言う者や、
宇宙の一部が壊れ、物理の法則が乱れたと言う者。
全員がオブジェクトを集めようと必死になっている。
重要なのは代償を伴うということ。
オブジェクトを使えばどんな人間も、必ず代価を払わなければならない。
オブジェクトは引き付けあう。
だから俺たちは出会った。
鍵を使う度にアラームが鳴り、悪い奴らが次々とあんたに忍び寄ってくる。
鍵のためなら人も殺す奴らだ。家族も狙われる。

ジョーは娘の身を案じた。が既に遅く、「イタチ」はジョーの娘を誘拐していた。
ジョーは娘を助けるため、鍵を持ち、「イタチ」のもとへ。
鍵の奪い合いが始まり、争いの中再びドアに鍵が差し込まれた。
ドアの向こうの部屋に逃げる娘。しかし、「イタチ」がそのドアを閉めてしまった。
ジョーが鍵を奪い返し、部屋を開けた時に、娘の姿はなかった。
部屋がリセットされてしまった・・・。

「イタチ」は言う。娘は助けられる。必要なオブジェクトを探せばいい。



あぁ、しんどかった
もうウォーリーの台詞だけでいいんじゃねーか って妥協しそうになった

すごいでしょ コレ
1話 にこんだけつめこみやがって  
でももう 部屋の秘密 (最大のオチだろう)が気になって気になって

最初は「 おいおいどこでもドアかよ 」って からかい半分 で観てたんだけどねぇ
弱いのよねぇ~こーゆーの

でも次の週とったら何故か3話になってんだヨ
しかもそれに気づいた時は既に終わってて
どーゆー放送の仕方をしとんじゃい
と怒りがこみ上げております・・・

いや、早く観なかった俺が悪いんだけどさぁ・・・・

つまり、今手元に 1話 3話 しかないのよ
こりゃDVD借りないとって思ってるんだけど、
検索したら「ロストルーム オチ」とかあって あわわわぁ

ラストを検索したい気持ち と闘ってるっす

全6話 らしいので、ちょちょいと レンタル でもしようかと思ってますです
もし 最高のエンディング が用意されてたら、また紹介します





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:ロスト・ルーム ドラマ 海外ドラマ 

| .2006年-2010年 ●海外ドラマ | 2010年05月28日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

IRIS アイリス 評判

IRIS アイリス( 2010年04月21日放送開始 脚本:キム・ヒョンジュン )
俺:29歳


 ちょい前に、声優が決まったので期待度記事書いたんですけど・・・

 アクセス調べると、「声優 合わない」とか「微妙」とか

 っつー単語が目立ちます

 俺はまだ観てないのでなんとも言えないのですが・・・

 うーんそうか・・・藤原竜也ダメだったのかぁ



と軽くショックを受けております

何故なら俳優として好きな役者さんだったものですから

いやぁ~やっぱり声優業俳優女優がやっても違和感無いのは、

相性次第としか言いようがないよねぇ

そーゆー意味では、

RAINBOW 二舎六房の七人」の真理雄こと小栗旬はイイ味出してますけどねぇ~

つーかアニメの吹き替えはまた別だよね


とまぁ、今は他の人の感想だけなのでそのうちちゃんと観て良いと思ったら記事UPしまーす


楽しみだぁ グヘヘ




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:IRIS-アイリス- 海外ドラマ ドラマ 

| .2006年-2010年 ●海外ドラマ | 2010年04月22日 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

オールイン 運命の愛

オールイン 運命の愛( 2010年03月30日~放送中 原作:ノ・スンイル )
俺:29歳

つい観てしまってるんすよねぇ・・・

あれだよね、「IRIS アイリス」番宣

→過去記事「IRIS アイリス」はこちら


韓国では2003年01月~04月に放送されたそうです 俺:22歳

どーりで、若干の古めかしさが・・・

とはいえ、「カジノ」があるって素敵

いつか韓国行ってみたいけど、カジノするならマカオも魅力的

と思ってたのよ

世界遺産めぐりたいし

けど、最近マカオの航空会社が資金難160人の観光客がマカオに取り残されたっしょ

しかもみんな日本人

これって、「やばそう」って感じを読み取れなかった旅行会社に問題あるよね

旅行者航空会社の経済状況にまで注意を払わなきゃな時代なんすか

旅先(しかも海外)で飛行機飛びませんとか言われても

そうですか


ってわけにはいかんよね


次の日会社あるって言ってた人が香港経由での帰国を試みたが満席で無理だった・・って・・・


恐ろしい


日本政府公認のカジノがあったら「ディーラー」とかやってみたかったなぁ・・・

バイト募集してたら絶対履歴書書いたはずだね

違法も含め、ドラマ小説の題材にはなるんだけどね


日本カジノ


→サイト「日本にカジノを」はこちら


具体的な話を最近もっぱら聞かなくなったな・・・

俺の関心が薄れただけかな

あーちょいちょーい脱線したけど、

つまりこのドラマを観て、人生一度はカジノに行きてぇなって話でした




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:オールイン運命の愛 ドラマ 海外ドラマ 

| .2006年-2010年 ●海外ドラマ | 2010年04月12日 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

IRIS -アイリス-

IRIS アイリス( 2010年04月21日放送開始 脚本:キム・ヒョンジュン )
俺:29歳


 韓国での放送期間2009年10月14日~12月17日 俺:28歳

 →TBS公式サイトはこちら
 
 最高瞬間視聴率52%ってどーゆことー

 なこのドラマ 既に先行放映されているらしいですが、

 TBS04月21日から放送されます




でもって、なんと声優が発表されました・・・

イ・ビョンホン藤原竜也

キム・テヒ黒木メイサ


おいおいおいおーい

大丈夫なのか TBS

いつもイ・ビョンホン吹き替えしてた人をないがしろにしていいのか

俺はイ・ビョンホン特別な思い入れは無いし、
藤原竜也の演技力に関しては全然問題無いと思っているが・・・

吹き替え次元が違う

やっぱり相性とかあるじゃん

ペ・ヨンジュンと言えば萩原聖人・・・

モルダーと言えば風間杜夫(俺は地上波組だから・・・)と定着してるのもあるが・・・

失敗例多々あるぞ

企画モノ声優変えての最大の失敗例は、

フジテレビ(だったはず)の金曜か土曜の映画枠で放送された「タイタニック

確か、〇〇周年記念とかで企画された声優が妻夫木聡竹内結子

「このクソ企画がぁ~

って言ってテレビ消すほどのしょっぱさだった

いやお二人とも嫌いとかでもヘタクソとかも全く思ってません

むしろ好きな俳優・女優です

相性重要なんすよ、合う人合わない人が絶対いるんだって

そんな例があるから、

韓国ドラマにはまってる世のお姉ちゃん・おばちゃんの反応はどーなのかなぁ・・・

って思ったのであります ハイ

ちなみに他の声優さんはこんな感じどす

チョン・ジュノ:城田優

キム・ソヨン:南沢奈央

T.O.P:魔裟斗

キム・ヨンチョル:松方弘樹


魔裟斗・・・・チャレンジャーだなぁ・・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:IRIS-アイリス- ドラマ 海外ドラマ 

| .2006年-2010年 ●海外ドラマ | 2010年04月05日 02:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

韓国版 花より男子 再放送

韓国版 花より男子~Boys Over Flowers ( 2009年07月30日~2009年09月04日 TBS )
俺:28歳

iconicon iconiconiconicon

iconicon iconicon iconicon 


前回「 ドラマ 花より男子 」の 再放送についてUP したばかりですが

→前回記事「花より男子 再放送」はこちら

なんと 韓国版

 再放送

2010年04月05日(月)よりTBSにて再放送25:59~


→過去記事「韓国版 花より男子」はこちら

深夜 なんだから 完全版 放送 してほしいよね

既に日本版の再放送 を見始めてるが・・・

あぁ・・・ 韓国版 も観てしまう





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  


  

キーワード:花より男子 ドラマ 海外ドラマ 

| .2006年-2010年 ●海外ドラマ | 2010年03月29日 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

韓国版 花より男子

韓国版 花より男子~Boys Over Flowers ( 2009年07月30日~2009年09月04日 TBS )
俺:28歳



前回日本版「 花より男子 」の映画についてUPしましたが・・・

→前回の「花より男子 F」についてのブログはこちら

本日・・・韓国版「 花より男子 」が終わってしまった・・・

→韓国版「花より男子~Boys Over Flowers」日本公式サイトはこちら

なんだかんだでがっつり観てしまった 韓国版

一部 で言われている( )ように、より 原作 に近かったのでは・・・

と言うより、 トータル的な男前度数 で言ったら・・・

道明寺司 も、 花沢類 も、 牧野つくし も日本版より俺好みですぃた

(おかしいぃなぁ・・・ 日本版 の時もかなり はまって たんやけどなぁ・・・やはり 原作 に近いからなのか

ただ間違いなく 日本版が勝ってる部分 松本潤 (道明寺司役ね)の 髪型 でしょう

台湾版 に関しては何故かみんな ワンレン(古っ)風 でしたからね
江口洋介 かっ

花沢類 に関しては・・・
申し訳ないが韓国版の「 キム・ヒョンジュン 」の 王子様度 が勝っていたのではないでしょうか・・・
小栗ファン の皆様すみません

とにかく、 全25話 楽しませて頂きました
TBSさん ありがとう

出来れば ノーカット が良かったなぁ・・・





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:花より男子 ドラマ 海外ドラマ  

| .2006年-2010年 ●ドラマ | 2009年09月04日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT | NEXT