fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Paradise Kiss 映画化 その3

Paradise Kiss(1999年~2003年 作:矢沢あい)
俺:18歳

  
 

アニメ版は2005年10月13日~2005年12月29日(俺:24歳)

うっかりしてたら配役情報がでてた

→記事:北川景子&向井理「パラダイス・キス」劇中姿が初公開 by 映画.com

前回記事「Paradise Kiss 映画化 その2」で、第1回配役予想とかしてみたけど・・・

全然ちゃうやん

ここの記事によると、

早坂紫:北川景子小泉譲二:向井理に加え、

櫻田実和子:大政絢

永瀬嵐:賀来賢人

 

イザベラ:五十嵐隼士

∑(ёロё)ウホォッ!!



ウルトラマンメビウス


記事にUPされてる画像が・・・

ワンカットだけど・・・意外と綺麗・・・かも・・・


加藤夏希山本裕典は誰なんだ

てかいい加減公式サイト更新してください・・・

→公式サイトはこちら





にほんブログ村 本ブログへ  
大政絢・・・身長いくつだよ・・・  


→過去記事「Paradise Kiss 映画化」はこちら

→過去記事「Paradise Kiss 映画化 その2」はこちら

スポンサーサイト



キーワード:Paradise_Kiss アニメ 漫画  映画情報 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2010年10月25日 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

先生!

先生!(1996年~2003年 作:河原和音)
俺:15歳


★作品紹介


主人公:島田響と響の高校の教師:伊藤貢作恋愛漫画


→関連過去記事「高校デビュー 映画化」はこちら






にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:先生! 漫画 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2010年09月24日 18:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Paradise Kiss 映画化

Paradise Kiss(1999年~2003年 作:矢沢あい)
俺:18歳

  
 


映画化 ∑(`□´/)/ ナニィィィィィ

しかも、北川景子×向井理

向井理はどっち

譲二 ヒロくん

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

小泉譲二

嘘ぉぉぉーーーーーーーん ∑(ёロё)ウホッ


はぁ、下弦の月NANAに続く衝撃だぜ


とりあえず北川景子には前髪ぱっつんにしてもらわないと・・・

→「Paradise Kiss 映画化 その2」へ続く



にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:Paradise_Kiss 漫画 映画 邦画 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2010年08月25日 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

花ざかりの君たちへ

花ざかりの君たちへ(1996年~2004年 作:中条比紗也)
俺:15歳

iconicon iconicon iconicon iconicon

今日はコッテコテの少女漫画紹介っす
何故突然この漫画紹介につながったかは後で述べるとして

買った理由は・・・
ここには載せてないけど、学ラン姿のキャラ表紙絵にやられたんだっけなぁ・・・
つーか8巻あたりからの表紙絵が綺麗だなと思って買ったんだと思います

そうです、俗に言うジャケ買い(表紙買い)っす

内容は、主人公の女子:芦屋瑞稀憧れのハイジャンパー:佐野泉を追いかけて、

男装し男子校へ転入するという王道モノ


高校の時友人に貸したら、

なんだ、
てっきりホモ漫画だと思ってたのに違うんだね


って言われちゃいました・・・

iconicon iconicon iconicon iconicon

なんだホモ漫画って
って思ったけど、今考えるとBL系漫画のことだったのでしょうか・・・
そしてそれを望んでいたのでしょうか・・・怖くておもしろすぎて聞けませんでしたが・・・

恋愛関係としては、

1.瑞稀(女)→LOVE→佐野泉(男)
2.中津(男)→LOVE→瑞稀(女)
3.佐野泉(男)→LOVE→瑞稀(女)


が、主軸となる恋愛方向なのですが、瑞稀は女であることを隠し通しています。
(男子校だしね)ただし、佐野泉は瑞稀が女であることを転校初日に偶然知ってしまいます。
女であることを隠しながら、女であることを知っていながら・・・
二人の関係は近づいていくのですが・・・そこに割って入る中津。
中津は男(と思ってる)の瑞稀に恋してしまい、自分はモーホーなのかと悩みます・・・

まぁ最終的にはバレて学校をやめちゃうのですが、それまでの瑞稀の学園生活の話になります

男の保険医がホモだったり、バイセクのカメラマンが出てきたりと、
果てしなくコレはホントに少女漫画なのだろうか・・・
と思う設定ではありますが、おもしろいです

男×男に全く興味のない自分が楽しめるのだから、コレは少女漫画なのだろう・・・

ちなみに、この漫画を語るうえであえて「ホモ」と言っておりますが、
最近は「ゲイ」のほうがしっくりくる単語だよね・・・


さてさて、なんで突然この漫画を紹介したかというと・・・
実は屍鬼繋がりなんです

この漫画本編ももちろん好きなのすが、フリースペース
に書いてある作者近況みたいなのがおもしろいんすよ

そこにですね、嬉しいことに屍鬼のハードカバー版についてのことが書いてありまして

おまけに、
静信と敏夫のイラストが描いてあるんすよ

これがまぁイメージに近いというか、漫画で見るならこーゆーのいいな みたいなね

確かに8巻に載っておるはずです(が、変わってたらごめんなさい・・・)

暇な人はのぞいてみて下さい


続く





にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:花ざかりの君たちへ 漫画 屍鬼 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2010年08月06日 17:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ホイッスル!

ホイッスル!(1998年~2002年 作:樋口大輔)
俺:17歳

 


2010 FIFAワールドカップ

記念っつーことで・・・

05:30に、VSデンマーク戦をリアルタイムで見終えての感想ついでに

※注意-試合結果含みます

≫ Read More

キーワード:ホイッスル! サッカー 漫画 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2010年06月25日 05:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

彼氏彼女の事情

彼氏彼女の事情 (1996年~2005年 作:津田雅美)
俺:15歳
















出会いは 高校生 の時ですかね
友人に借りて 読んだのが最初でした

才色兼備 な彼女「 宮沢雪野
文武両道、眉目秀麗 な彼氏「 有馬総一郎

そんな パーフェクト な二人には・・・
・・・とてつもなく 個人的な秘密 があったのです


まず、 宮沢の秘密 があっさりバレ、 物語はコメディからスタート するのですが・・・
話は段々、 青春 → LOVE → 有馬の秘密 → 葛藤 → 愛 → 葛藤 → 青春 → 旅立ち

てな感じですすんでいくんだな
読み応えたっぷり、 甘酸っぱい(+ギャグ)青春 を読み返せます

―続く―




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:彼氏彼女の事情 漫画 アニメ 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2009年07月27日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ハチミツとクローバー

ハチミツとクローバー (2000年~2006年 作:羽海野チカ)
俺:19歳


  前回の「 東のエデン 」つながりで
  手に取ったきかけは・・・なんだったでしょう
  本屋さんの店頭でみかけた、それはまぁ~ほのぼのとした感じの
  表紙だったでしょうか

  美大生の話(か、簡潔すぎるだろっっ
  ということで、読み始めたらもう止まらない
  要所要所の ギャグとリアルな恋愛模様

  女子でなく男子もかなりイケると思うピヨ





  < 主な登場人物とストーリー

  ・ずっとおばぁちゃんと一人暮らしだった主人公「はぐ」。
   おばぁちゃんが亡くなり、「はぐ」は東京のいとこ「修ちゃん」の
   ところでお世話になることに。「はぐ」には美術の才能があった。

  ・「修ちゃん=花本先生」は浜田山美術大学の教師。
   「はぐ」の美術の才能に気づき、ひとりぽっちの「はぐ」の保護者
   として「はぐ」を大学へと招く。

  ・「花本先生」のところで「はぐ」を初めてみた瞬間、
   恋に落ちてしまった「竹本くん」。
   自分探しの旅に出てしまうくらいのピュア少年「竹本くん」の恋が始まる。



・人が恋に落ちる瞬間を初めてみた、「竹本」の先輩「真山さん」。
 「真山」もまた恋をしていた。事故で夫を失った美しい女性「原田理花」に・・・。

・「真山」の心は「原田理花」で支配されている。
 知っていながらも「真山」を想わずにはいられない「あゆみ」。

・そんな周りの恋模様を傍観しつつ巻き込まれていく「森田忍」。
 「竹本」の先輩である「森田」もまた才能に恵まれていた。

互いに魅かれあう「はぐ」と「森田」。それは恋なのか?その才能ゆえに魅かれあうのか?
「はぐ」を見守る「竹本くん」。「竹本」を見守る「真山」。そして「真山」を見守る「あゆみ」。
「はぐ」と「花本先生」の元に集まった美大生達の甘酸っぱい青春の日々。
ハチミツとクローバー 」。


読み終わった後、とても爽やかな気持ちになれます。
最後のどんでん返しは必見
どんでん返しの内容は、ヒ

作者:羽海野チカ先生がキャラデザインしてる「 東のエデン 」も必見です

→前回のブログ「東のエデン」はこっち





にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 本ブログへ 
ランキング参加中  

キーワード:ハチミツとクローバー 漫画 アニメ  

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2009年04月16日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT |