fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

高校デビュー 映画化

高校デビュー(2003年~2008年 作:河原和音)
俺:23歳

 
  

今度は「高校デビュー」かぁ・・・

別冊マーガレットすげぇな・・・

→「高校デビュー」が実写で映画化決定!「先生!」の作者の人気コミックス byシネマトゥデイ

→実写版『高校デビュー』キャスト決定!15歳・女優デビューの大野いとが大抜てき!溝端淳平と共演! byシネマトゥデイ

それにしても、ヨウ溝端淳平だなんて・・・

風早三浦春馬だった時と同等の衝撃だぜ・・・

→過去記事「君に届け」はこちら

→過去記事「君に届け 実写版配役」はこちら


別マ人生で一度も買ったことはない のだけど、
高校時代に別マ愛読者が多数いたので、意外と読んだり持ってる作品が多い。

※立ち読みは別・・・

河原和音さんのは「先生!」が好きだったので、「高校デビュー」は漫喫で読みました。
いや、買ったけど売ったのかも・・・いや、探せばあるかも・・・

それにしてもヒロイン役の「大野いと」さんは経歴がすごいですね
映画「おっぱいバレー」の撮影見に行ったら、綾瀬はるかのマネージャーにスカウトされたらしいよ

とりあえず、「君に届け」も「高校デビュー」も観に行かないんダロな・・・
そしておそらく「パラダイス・キス」も・・・





にほんブログ村 本ブログへ  
次はなんだろね・・・  
スポンサーサイト



キーワード:高校デビュー 漫画 映画情報 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年09月24日 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

BLACK LAGOON

BLACK LAGOON(2001年~連載中 作:広江礼威)
俺:20歳

 


2010年06月30日TOKYO MXで、
サンデーGX 創刊10周年記念企画っつーことで放送してた「BLACK LAGOON」をやっとこ観た

ちなみにこの日はこんな感じだった↓↓↓

→過去記事「VSパラグアイの結末」はこちら



やっぱおもしれぇわっっ

OP最高

OVA手出しちゃうか
いや、出すだろ・・・

ホント、こーゆーの大好き


個人的にレヴィの声・・・あんまイメージじゃないんだけどね・・・
慣れだね・・・

EDの「When Johnny Comes Marching Home
は、高校時代を思い出す・・・
吹奏楽部がよく演奏してたのさー

当時は「ダイ・ハード3」で流れてた奴や~って言ってたけどね・・・

→「ブラックラグーン-BLACK LAGOON- オフィシャルページ」はこちら






にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:BLACK_LAGOON アニメ 漫画 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年09月10日 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

大奥

大奥(2004年~連載中 作:よしながふみ)
俺:23歳

   
 

ストーリー

とある村の少年・定吉が山へ出かけ熊に襲われた。大けがをし、絶命寸前に助けられたが間も無く息を引き取った。
奇怪なことに定吉の死後、定吉の二人の兄が原因不明の高熱を出し、全身に真っ赤な発疹を膨れ出し死んだ。
兄の幼馴染もまた・・・。その疫病は男だけにかかり、若い男がかかると十人中八人は死んだ。
村から村へと広がった疫病は、数年の後には関東一円からさらに西へと広まり、男子の人口は減り続けた。
そして八十年あまりの歳月が流れた頃、男子の人口は女子のおよそ四分の一で安定し、
男の子は子種を持つ宝として大切に育てられ、女が労働力の担い手にならざるを得なかった。
あらゆる家業が女から女へと受け継がれた。そして三代家光以降、将軍職もまた女子の継ぐ所となった・・・



いやぁ~まさかアニメ化ドラマ化すっとばして、映画化とは
驚きました

→映画「大奥」公式サイトはこちら

内容は水野・吉宗編らしいので、1巻がメインとなるのでしょうが・・・
映画としての水野・吉宗編は・・・どーなんだろう・・・

お万・家光編のほうが盛り上がるんじゃ

と読んでない人には何がなんやらだと思いますが・・・

漫画は最初、6代将軍家宣7代将軍家継が亡くなるところがスタートで、
そのころ江戸の町では貧乏旗本の息子・水野が身分違いの不毛な恋に疲れ、大奥入りを決めるんですねぇ。

この水野が二宮和也で、水野が身分違いの恋に悩む幼馴染の相手が堀北真希なんす。

水野が大奥に入って間もなく、7代将軍が死去。
そんでもって8代将軍吉宗が誕生するのですよ。

この吉宗がイイ女でねぇ(個人的に)配役の柴咲コウは見栄えが似てて適役だなぁと思いました

まぁ、水野・吉宗編というからには、
水野吉宗幼馴染のアレコレを劇的に仕上げるのでしょう

漫画のほうはですねぇ、水野・吉宗編がまぁ一段落した後、
世の中の家業が女へ継がれていく制度や女名を持ちながらも男名を届け出たり・・・
(外からみれば男が継いでるよーに見えるわけよ)
っつー仕組みに疑問を持った吉宗が、大奥での出来事をずっと書きとめている村瀬という老人に会って
話を聞きながら回想に入っていくんです。

いつから女が将軍職を継いだのか・・・
で、3代将軍家光(男のほう)が死去して、その娘が家光になりすまして・・・
っていうお万・家光編に入っていくんです。


いやぁ~ホントよく出来てる

おもしろいんすよぉ

自分の日本史の弱さも露呈するんだけどねっ


映画は・・・どうだろう・・・
でも柴咲コウ演じる吉宗が動くところは観たい

ニノはマゲがあんま似合わないね
てっきり漫画冒頭の前髪あるバージョンで演じるのだろうと思ってたから衝撃でした

佐々木蔵之介玉木宏の絡みは必見か




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  


★追記

→映画感想「映画「大奥」感想 【ちょいネタばれ】」はこちら

キーワード:大奥 漫画 映画 邦画 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年06月21日 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ホタルノヒカリ

ホタルノヒカリ(2004年~2009年 作:ひうらさとる)
俺:23歳


  干物女
  
  とは、

  恋愛するより家で寝ていたい。

  家ではジャージにちょんまげ。

  合コンよりも家でダラダラするのを好む。

 


そんな干物女の話なんですが・・・

家はそこまで汚くないけど・・・かなり当てはまること多し
  
ストーリー
主人公の蛍は27歳。
飲み屋で知らない親父と意気投合し、青山の庭付き縁側付き一戸建てを安く借りることに。
縁側でゴロゴロしながらビールを飲むのが趣味の干物女ホタルは、
干物女としての快適ライフをおくっていた。
ところが、親父の息子が突然帰ってきてしまい・・・同居するはめに・・・
息子はなんとホタルの上司、高野部長(41歳)だったんすよ・・・


ホタルが部長のアドバイスやら支えやらでなんとか5年ぶりの彼氏をゲットし、
干物女としての困難にたちむかっていくというお話なのです。


あぁ、気が付いたらホタルの歳すら超えてる・・・


続く




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:ホタルノヒカリ 漫画 ドラマ 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年06月15日 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

WORKING!! 買ってみた♪

WORKING ! ! (2005年~連載中 作:高津カリノ)
俺:29歳

   
  

前回、単行本を買うことを決意し・・・

いざ、近所のTSUTAYA

まだ、無ぇぇ

→過去記事「WORKING ! ! 単行本が・・・」はこちら

しょうがないので、違う本屋へ・・・

かろうじて1巻を手に入れる

       ↓
       ↓
       ↓
       ↓

うん、普通におもしろかった

先にアニメ化された完成度の高いキャラ達をみちゃうと、
作画がちょい不安でしたが

全然大丈夫なくらいにイケました

てか4コマはもともと好きなんで

→ココで紹介した唯一の4コマ「HIGH SCORE」記事はこちら

まだ2巻までしか買ってないけど、集めていきましょう


それにしても・・・
アニメのほうは順調に()ラブ化が進んでる気が・・・
俺的には、小鳥ちゃんをもっと出して欲しいなぁ
来週に期待か

アニメのストーリーを待ってのコミック買いか、先にコミック読んじまうか迷うとこだ・・・

→過去記事「WORKING!!」関連はこちら




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:WORKING!! アニメ 漫画  

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年06月14日 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

いばらの王 - King of Thorn -

いばらの王( 2002年~2005年 作:岩原裕二 )
俺:21歳



 2010年上半期絶対観たいアニメ劇場版1つ

 「 いばらの王 - King of Thorn -

 とうとうアニメーションで観れるんすねぇ

 う、嬉すぃ






いばらの王 - King of Thorn - ( 2010年05月01日公開 監督:片山良一 原作:岩原裕二 )
俺:29歳

→映画「いばらの王」公式サイトはこちら


絶対観に行くんだという意気込みをかねての先UP です


・・・が、うーんまたしても・・・

劇場少なすぎでショ

もっと宣伝してもいいし

なんか、アニメ劇場版ってTV放映の延長線上って感じになってきてるけど・・・

そうじゃないよね・・・

せちがらい世の中だぜぇ・・・


このアニメーションは漫画で読む以上の価値があるはず


早く観たい・・・

でも東京は2つのみ・・・


くそ・・・ハードル高いぜ・・・




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:いばらの王 映画 アニメ劇場版 アニメ 漫画 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年05月01日 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

君に届け 実写版配役

君に届け( 2005年~連載中 作:椎名軽穂 )
俺:24歳

   
  


アニメ「君に届け」は2009年10月06日~2010年03月30日で終了

→過去記事「君に届け」はこちら


黒沼 爽子多部未華子

風早 翔太三浦春馬

マジかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

多部未華子はあってるっっちゃぁあってる気がするが・・・

三浦春馬は違くねぇ

そう思うの俺だけぇ・・・

もうブラッディ・マンデイとか恋空 のイメージが強すぎてつよすぎて・・・

THE爽やか君には・・・





にほんブログ村 映画ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:君に届け アニメ 漫画 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年04月02日 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

君に届け

君に届け (2005年~連載中 作:椎名軽穂)
俺:24歳

   
  


本屋行ったら「 君に届け 」の 新刊 が出てた・・・懐かしい久しぶり

実写映画化決定!

だそうで・・・うーん・・・そうか
と、新刊棚 から本をとりながら・・・うなってしまった

ホント最近多いなぁ   アニメ より前からの 読者 としては(だから今日のカテゴリは漫画よん )・・・
成功 するといいねぇ・・・で、 キャスト誰よ
っていう気持ちでいっぱいです

ヤマトナデシコ七変化 」の実写 ドラマ アレ

→過去ブログ「ヤマトナデシコ七変化」はこちら

貞子 は大丈夫なんだろうか・・・
風早君 のように 爽やか満点ボーイ なんて・・・いたっけ

なんて気持ちでいっぱいです・・・

ともあれ、 新刊10巻
イイネ  いいけど 例のシーンこんなに分割しなきゃ伝わらないのかっ
本誌の方はずいぶん じらされたんですねぇ ・・・

アニメの人も漫画の人も楽しんで下さいな

まずは、キャストだ






にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:君に届け アニメ 漫画  

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年01月18日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

のだめカンタービレ 最終巻

のだめカンタービレ (2001年~2009年 作:二ノ宮知子)
俺:20歳


  【古本】のだめカンタービレ [1-23続巻] (著)二ノ宮知子


ぁぁぁ・・ぁ・・・ぁ・・・
終わってしもーた

切ない 切ないよぉ

あんなに あっさり 終わらなくてぉ  
ってくらい あっさり終わって しまった・・・




思えば ドラマ化 アニメ化 、そして 映画化 ・・・・と。
楽しませてもらいました・・・

本誌 でたまにやってる 1~2Pの短短編 ・・・と 映画 を楽しみに生きてゆきます・・・

→過去ブログ「のだめカンタービレ」はこちら





にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:のだめカンタービレ 漫画  

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2009年12月08日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

のだめカンタービレ

のだめカンタービレ (2001年~連載中 作:二ノ宮知子)
俺:20歳




のだめカンタービレ 」最新22巻が発売されましたー

あう~おもしろい~

クラシック好き にも、 そうでない人 にも最高におもしろいっす

23巻は2009年11月あたりに発売

まーてーなーいー

しばらくは 本誌 で我慢しよう・・・・

それにしても 23巻発売予告 に「 いよいよクライマックス 」ってコピーが・・・

まだ終わらないで・・・あと30巻くらいは出してーーー

実写映画 も超楽しみ
アニメ もまた始まるので観ちゃおうかな





にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:のだめカンタービレ 漫画 

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2009年08月10日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT |