198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪ 最大の目標は年表作成★
.2006年-2010年 ●アニメ劇場版のINDEX
≫ EDIT
2010年09月16日
「
ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻」

(2010年05月29日公開 監督:アミノテツロ、羽原信義 原作:吉永裕ノ介)
俺:29歳

観たぁ
なんと、TOKYO MXで
第三章劇場公開記念で
第一章が昨日深夜に、
おまけに
第二章も放送予定。
→劇場版「ブレイク ブレイド」公式サイトはこちら
ちなみに、
→過去記事「ブレイク ブレイド」はこちら
過去記事で、
・個人的に、キャラデザインが原作よりも好み。
・アニメーション化にあたりかなり期待しておる。
・シギュン・エルステルがかなり好みに変貌をとげておる。なーんて書きましたが・・・観た感想としては・・・
シギュンあんまし好みじゃなかった・・・ある意味原作どーり・・・
おまけに
本編50分そこそこって知ってた

どおりで
6部作なわけだよ・・・
まぁ一言。
地上波で観れて良かった・・・
三章以降もDVDでいいかも・・・うーん・・・
二章観てから決めヨかな・・・
そして
他に観たい映画がなければ観に行こうかな・・・
(劇場少ないけど・・・)


とーゆーわけで、
劇場版 ブレイク ブレイド 第二章 訣別ノ路 2010年09月23日(木)2:00~3:00 TOKYO MXで放送です

おまけ
劇場版 ブレイク ブレイド 第三章 凶刃ノ痕 →
2010年09月25日公開 劇場版 ブレイク ブレイド 第四章 惨禍ノ地 →
2010年10月30日公開シギュンの
ブログパーツは結局表示されずじまいだった・・・
何故なんだ・・・

ランキング参加中
スポンサーサイト
キーワード:ブレイク_ブレイド アニメ劇場版 漫画 アニメ
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2010年09月16日 20:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010年06月28日
「
宇宙ショーへようこそ」

(2010年06月26日公開 監督:舛成孝二 脚本:倉田英之 )
俺:29歳
TOKYO MXで特別番組やってて、観たら超観たくなりました

(TOKYO MXでは06月30日24時~再放送されます

)
ふとっぱらにも、
オープニング15分先行公開してましたヨ
話観るだけでも、映像観るだけでもかなり楽しめそうです
なんといっても
宇宙ショーの映像美が
ディズニーランドの
エレクトリカルパレードを模したような感じのもあるのですが、
それがアニメでこんなに綺麗に表現できるのかーと
興奮するくらいの綺麗さでした
これは劇場で観たいですな


ランキング参加中
キーワード:宇宙ショーへようこそ アニメ アニメ劇場版
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2010年06月28日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010年05月25日
「
名探偵コナン 天空の難破船 」

(2010年04月17日公開 監督:山本泰一郎 脚本:古内一成)
俺:29歳
観てきました~
シリーズの第
14作目「
名探偵コナン 天空の難破船 」
→公式サイトはこちら
前作「
漆黒の追跡者 」の時は、VS
黒の組織 がみたくて、
超 頑張って観にいきましたが・・・
→過去記事「名探偵コナン 漆黒の追跡者」はこちら
今回は・・・
そうです、やっぱり
怪盗キッドみたさに
いやぁ~やっぱねぇ、俺的に
青山剛昌 さん知ったのは「
まじっく快斗 」だからねぇ
「
まじっく快斗 」

( 1987年~連載中

)
俺:6歳


つっても「
YAIBA 」とほぼ同時だったけどな

「
YAIBA 」

(1988年~1993年)俺:7歳
「
まじっく快斗 」は
快斗 よりも
快斗の父 のほうが好きでしたが・・・
「
YAIBA 」に関しては
かぐや が好きでしたね
けど→
エメラルド →
沖田総司 と・・・ふふふ・・・
好みの変遷 ・・・
しかーし、
新一 と
快斗 だと・・・
声も容姿も同じ なら、断然
快斗派 ですね
(懐かしさからの愛着の問題かもしれんが・・・)
つーわけで、今回もいそいそと劇場へ向かったわけですよ
過去に
キッド が出てた
劇場版 はテレビでしかみていないので・・・
では、
感想 と
名シーン を少し
≫ Read More
名シーン
犯人一味 が、空飛ぶ
飛行船 の窓から
コナン を
放り投げる

みるみる
落下していくコナン を助けたのは・・・
いやぁぁ~、助けに行く時の仕草というか動作というか・・・
もう、不覚にも「
かっこえぇ

」と思ってしまった・・・
この映画の見所はズバリ、ココです
他はもう記憶にありません
以上
と、言いたいところですがもう一つだけ・・・
大橋のぞみ が演じる
キャラ はホント
なんの必要もない 、
無理やりねじこんだ感が丸見え で・・・
微妙 でした・・・
以上

ランキング参加中
キーワード:名探偵コナン 漫画 アニメ アニメ劇場版
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2010年05月25日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010年05月13日
「
いばらの王 - King of Thorn -」

( 2010年05月01日公開 監督:片山良一 原作:岩原裕二 )
俺:29歳


観にいけました

「
いばらの王 - King of Thorn -」

どうしようか迷ったのですが・・・
→前回ブログ「いばらの王 - King of Thorn -」はこちら
ユーザーレビューをみたら・・・
「
わけわからんちん」っつー
コメントもあったので、
コレは絶対観にいかなくては

と思いまして

え

だってさ、
おもしろかったっつーコメより
微妙って言われたほうが気になるっしょ

どれどーれ、どこがわからなかったのかなぁ

おっさんに話してごらん

みたいな

→映画「いばらの王」公式サイトはこちら
では感想は、
選択制で
最大のオチは語りませんからご安心を

≫ Read More
まず、「
そうきたか」っつーのが
正直な感想っす
原作から
アメコミ感とか
青年臭を
抜いた感じというか、
大衆向けというか

(個人的な感想であーる)
つまり
A級ハリウッドっぽいんだけど、
オチの扱いが難しいからあえてB級にカテゴライズされちゃいました
みたいな
俺好きですこのアニメーション版
DVD欲しいっす

確かに
後半、
オチへの持っていきかたが粗かった気もします
原作知ってるからすぐ
構築しなおせるけど、
予備知識無しだとたぶんもう一回観たくなるはず

つか、
っぽいじゃなくて、
ハリウッド映画だよ

(って言うとアンチハリウッドは怒るかしら

)
実写版が出そうな勢いだヨ
骨となる設定はそのままで、
登場人物に若干の変更はあったものの、
「
いばら姫(眠れる森の美女)」の
物語でラッピングすることでうまーくつないでありました


今回は久しぶりに一人で観にいったのですが、
最後歯を食いしばって、
涙をこらえ、
MISIAの「
EDGE OF THIS WORLD」を聴きました



また
コレが合うんだわ

とまぁ感想はこんな感じでしょうか
原作好きの人は絶対観たほうがいいっすよ
もう一つのかたちを楽しむべきっす

さてさて、今回はいつも行ってる劇場ではなかったのですが・・・
もうさ・・・
ガンダム00の予告はいった途端、
キターーーーーーーーーーーーっっっって叫ぶのやめようよ・・・
オタクとしてというか人としてどーなん笑ったけどね


それよりも何よりも、
一番の衝撃は
ブレイク ブレイドの予告だよ・・・
粗すぎ・・・てか劇場のスクリーンの大きさに耐えられてな・・・い・・・

た、たまたまだよね


たまたまそーゆーとこ使っちゃったんだよね


そうだよね
信じてるぞ、ってか信頼してるぞ
俺がサイトでみた俺好みのシギュンを出してくれ

ランキング参加中
キーワード:いばらの王 アニメ アニメ劇場版 漫画 ブレイク_ブレイド
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2010年05月13日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010年03月31日
「
東のエデン 劇場版 II Paradise Lost 」

(2010年03月13日公開 原作・脚本・監督 神山健治)
俺:29歳

観てきました

↑↑↑
パンフ 表紙っす
→過去記事「東のエデンⅠ The King of Eden」はこちら
→過去記事「東のエデン 総集編」はこちら
→過去記事「東のエデン 最終回」はこちら
終わっちゃった
てか
間あきすぎ て
開始早々 思い出すのに
いっぱいいっぱい だったヨ
謎解き と
社会的テーマ を
織り交ぜた本作 の
劇場版 は、
見事に「
訴えかける 」
映画 でした
若干、「
あれ
途中で方向性と落とし所をちょい変えたかな
」
って
感じる部分 がありましたが・・・
だらだらと日常生活をおくってる自分の胸 に
グサっと何か刺さりました ・・・
この感じは
アレ です。
「
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 」の
一部解釈 を読んだ時に似てます・・・
一部解釈 とは、
「
Air/まごころを、君に 」の中で、
劇場の客席が写りこむような感じで表現された実写シーン についてなのですが、
一部ファンはこれを、
監督庵野からのオタクへのメッセージ だっつーんですね・・・
「
お前らこんなとこに逃げ込んでんじゃねーよ

」
っていう
エヴァにのめりこむオタク への
叱咤激励
その
一部の解釈を読んだときに似てた んですよね
こーゆー
メッセージ性のある映画やアニメ を観た時、その時の状況にもよるんだろうけど、
「
よし、頑張ろう 
」って思う人と「
もう手遅れかもしれない
」って思う人にわかれると思うんだな・・・
で、今回の俺は
見事に後者 にはまってしまって・・・
自己嫌悪
だらだらと流されて生きてんなぁ ・・・と思ってしまったんだよね
そしたら
鬱々とした気持ち にやられて・・・
終わった後
放心状態 でした

すぐに
感想UP ができなかったのだ・・・
どう感じるかは人それぞれなので、他の人が何を感じたのかすごく気になります
「微妙」っていう感想をつぶやいてしまった人は、
「
あれ
途中で方向性と落とし所をちょい変えたかな
」
っていうのと、
「
求めてたのはこんな終わりじゃないんだけど 
」
っていう気持ちがうまく表現できなかったのかも・・・
俺的には「
おもしろかったし、なーんか伝わったヨ 
」って言いたい
(自分の駄目さ加減に辟易したけども・・・)
とまぁ、
ごくごく個人的な感想 はここまでにして、
くそーやっぱりあのタクシー
とか、
そんな布石
とか、まじでこれから
TV放送版を見直したいと思います
そして
劇場版のDVD を
首を長くして待ちたい と思います
そのくらい久々に
見応えのあるアニメ だった
大変おもしろかった「
東のエデン 」
この
アニメ は
「 あがりを決め込んだおっさん 」が 観るものじゃなく て、
「 前途ある若者 」が 観るべきアニメ だと
心底思った
(このカテゴリ分けだと俺はただのおっさんか・・・)

またなんかもらったよ

ランキング参加中
キーワード:東のエデン アニメ アニメ劇場版
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2010年03月31日 22:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010年03月05日
ところで、
劇場版 マクロスFの
後編って・・・
いつなの
えーなになに・・・
「
後編『マクロスF ~サヨナラノツバサ~』は2010年秋公開を予定している。 」
なぬー
秋って・・・
長くねぇ・・・
ホントに
サヨナラノツバサなのかも・・・
秋だともー
前編忘れちゃうよ
→過去ブログ「劇場版 マクロスF 虚空歌姫」はこちら
久々
公式HPみて
思い出したんだが
劇中のこの
ランカの
格好 ・・・
好きだ

左胸 に「
開拓中 」って書いてあるのが
イイ よね・・・

土地 ・・・
開拓 してんのか・・・
胸 ・・・
開拓 してんのか・・・
ふふふ・・・

ランキング参加中 
キーワード:マクロスF アニメ アニメ劇場版
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2010年03月05日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年12月15日
「
東のエデンⅠ The King of Eden 」

(2009年 監督 神山健治)
俺:28歳


観てきたどーん
豊洲 まで行ってきましたヨ
久しぶりに行ったら
ZARA とか出来てて楽しかったっす
あの
VIPルーム (滝沢君の部屋ね)の
店の名前 は「
Breathe 」というらしく・・・
恩恵 を受けて見事に
繁盛 しておりすぃた
「
咲の“もうほっといて”アップルティー ¥800 」・・・
あひぃ・・・
完全に
VIPルーム 見たさに店に入ろうか迷う、
挙動不審な男性二人組 とかね・・・
日頃
見れない光景 が見れて
おもしろかったどす
こんなのももらったしね
内容 は~
ちょうど
イイ ところで
後編 に続いていく感じで・・・
なんとも言えない
悔しさ を味わいました
3月 まで待てんよぉ・・・
でも、やっぱり
イイ っすねぇ
ニューヨーク が
綺麗
3月
超期待 して待ってます



ランキング参加中
キーワード:東のエデン アニメ アニメ劇場版
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2009年12月15日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年12月13日
「
ONE PIECE film STRONG WORLD 」

(2009年 製作総指揮 尾田栄一郎 監督 境宗久)
俺:28歳
ふはははははぁ~
手に入れたぜぃ
30分前 に行ったら
発券機 が超並んでて・・・・
おまけに
10分前からのスクリーン入場 に・・・
見たことの無い
長蛇の列 ・・・
最後尾がトイレ前 ってどういうこっちゃ
ガキ に
足踏まれること3回
絞め 殺すっぞ
おばば に
足踏まれること3回 ・・・
気 をつけて下さい
始まるまで が、な、長かったぁ~

か、
感想 は・・・
①
作者 がこだわっていた通り、
キャラがより原作に近い描画 だった・・・〇
②
テログマ がかわいかった・・・〇
③
殴り込みのシーン がおしゃれさんだった・・・〇
ふうぅ
ざっとこんなもんかしらぁ
まぁ、
0巻 欲しさに
勢いで 観に行ってしまったので・・・
→そもそもの発端「恐るべし 零巻」はこちら
だがっ
眼鏡ニットワンピのロビン姉さん 、
激マブっ
この
ロビン姉さん 観れただけで
満足 じゃぁ・・・
拝啓 尾田様・・・
こんな感じのロビン姉様をもっと演出&露出していって下さいませ・・・

ランキング参加中


キーワード:ONE_PIECE_film_STRONG_WORLD ONE_PIECE アニメ アニメ劇場版
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2009年12月13日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年12月12日
土曜日 の昼
予定 が無くなり
午後がガラ空き になった
拙者 は思い出した
「
そうだ
UNITED CINEMASへ行こう
」
てなわけで、さっそくネットで
映画情報 を調べる
観たいのは「
東のエデン 」・・・けど
豊洲 のみだしなぁ・・・
そ、そういえば今日から「
ワンピース 」が・・・
けど、
アニメ一人観戦 っていう
体力 はねぇなぁ・・・
→初アニメ一人鑑賞の過去ブログ「名探偵コナン 漆黒の追跡者」はこちら
なーんて考えていたのだが・・・
拙者、思い出した
「
ONE PIECE film STRONG WORLD 」は「
0巻 」がもらえるっっ
こうなりゃ 行くっきゃないっしょぉ~
0巻、0巻、零巻
なんてサイトの空席情報見て唖然・・・
「なんやとっ

、まだ
12時 なのに
16時 も
18時 も
21時 も
23時 も、
ま、ま、ま 満席 
」
っぼっぉ
←何か
どうしようもなくちっちゃなプライド に火がつく音
「
絶対もらったるぅ
0巻絶対もらったるさかい


」
てなわけで、残りわずかな
日曜の13時 を
予約
しかも
前から2列目 ってゆー
痛い席
「
ふはははは~待ってろ 0巻
」
もう完全に
主旨 を間違えてる
拙者 ・・・
その後
10分 おきに
満席 になる各回・・・
次の日 予定あったのになぁ~けどもう
後にはひけないよぉ ~
って
ぼやき が聞こえる・・・
果たして
阿綺羅 は無事「
0巻 」を手に入れたのか
「
ONE PIECE film STRONG WORLD 」の
内容 やいかに・・・
続く

ランキング参加中
キーワード:ONE_PIECE アニメ アニメ劇場版 日記
| .2006年-2010年 ●アニメ劇場版
| 2009年12月12日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑