fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

MJアニソンSP3完全版 観ちゃった♪

NHKの「MJアニソンSP3完全版 地上波放送! 

2010年11月09日(火) 25:00-26:45


を観てしまった

完全に遅いUPだけど、こんな感じ


01:水樹奈々×田村ゆかり
  「Innocent Starter Little Wish ~lyrical step~」(魔法少女リリカルなのは OP・ED)
iconicon iconicon

02:fripSide
  「only my railgun」(とある科学の超電磁砲 OP)
  「LEVEL5 -judgelight-」(とある科学の超電磁砲 新OP)
iconicon iconicon

03:牧野由依
  「ユーフォリア」(ARIA The NATURAL OP)
  「もどかしい世界の上で」(N.H.Kにようこそ ED)
iconicon iconicon

04:GRANRODEO
  「Infinite Love」(恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~ OP)
  「modern strange cowboy」(NEEDLESS OP)
iconicon iconicon

05:angela
  「蒼い春」(生徒会役員共 ED)
  「明日へのbrilliant Road」(宇宙のステルヴィア OP)
iconicon iconicon

06:May'n
  「Ready Go!」(オオカミさんと七人の仲間たち OP)
  「オベリスク」(マクロスF)
iconicon iconicon

07:高橋洋子
  「残酷な天使のテーゼ」(新世紀エヴァンゲリオン OP)
  「炎のたからもの」(ルパン三世 カリオストロの城)
  「魂のルフラン」(新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生)
iconicon iconicon

08:茅原実里
  「優しい忘却」(劇場版 涼宮ハルヒの消失)
  「Freedom Dreamer」(アニソ~ンぷらす ED)
iconicon iconicon

09:田村ゆかり
  「おしえて A to Z」(B型H型 OP)
  「You & Me」(カード学園 OP)
iconicon iconicon

10:水樹奈々
  「恋の抑止力-type EXCITER-」(メタルギアソリッド ピースウォーカー)
  「Don't be long」(魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st)
iconicon iconicon


いやぁ・・・
NHKすげぇなぁ
HNKの番組観て、久々に興奮したわ

てか、観客の熱気がすげぇ
かけ声(ってか叫び)が

行ってみてぇ~

って心底思いました


やっぱりライブ感ありきで、リリース時に近いクオリティで歌う歌手は素敵だね
でもまんまだと口パクかって思ってしまうので・・・難しいが
その点、声優さんはプロフェッショナル度が違うよね

アルコール度数の高い酒なんて・・・あんま飲めないんだろうなぁ・・・
ストレス発散が酒とカラオケのおいらには考えられないな

酒焼けしてる声優とか・・・やだもんな


観てない人もちょっと楽しめるように、上記紹介してみました
視聴ありのもあるので気になる人はどぞ

やはり世代なもんで・・・高橋洋子さんの3曲は鳥肌もんでした・・・
(だって、声援すごかったヨ・・・)





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  
スポンサーサイト



キーワード:アニソン MJアニソンSP 

| ★音楽 | 2010年11月11日 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

cosmic cuune

どうせ超時空スーパーライブには行けないので・・・
コレで我慢します・・・
iconicon 
マクロスF コンセプトアルバム「cosmic cuune」icon

1. Songbird
  →歌:ランカ・リー=中島愛 (作詞:銀色夏生)

2. サイレントでなんかいられない
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛 (作詞:一倉宏)

3. 星間イヴ (星間飛行クリスマスver.)
  →歌:ランカ・リー=中島愛/シェリル・ノームstarring May'n (作詞:松本隆)

4. ランカの「くつしたのうた。」
  →歌:ランカ・リー=中島愛 (作詞:Gabriela Robin)

5. リーベ~幻の光
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n (作詞:岩里祐穂)

6. ふなのり
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n (作詞:Gabriela Robin)

7. Merry Christmas without You
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛/frontier stars (作詞:山田稔明)
   <アルト、ランカ、シェリル、ミシェル、クラン、ボビー、モニカ、ラム> 

8. タブレット
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛 (作詞:Gabriela Robin)



さ、作詞銀色夏生松本隆って

なんだこれ、超気になるんですけど

→過去記事「マクロスF」関連はこちら




にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

★追記

ゴメンごめん
そもそも「星間飛行」自体が作詞:松本隆だったのね
知らなかったヨ

キラっ☆

・・・


iconicon iconicon 

キーワード:マクロスF アニメ アニソン  菅野よう子 

| ★音楽 | 2010年10月22日 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Nicheシンドローム

あらびき団が好きです・・・

→過去記事「あらびき団」関連記事はこちら

そこで見つけた「彼ら

ヘビーリッスン(←聞いたことねぇ単語だな・・・)

しとります・・・。


iconicon
Nicheシンドローム/ONE OK ROCK icon


ONE OK ROCKの「Nicheシンドローム」を手に入れました


1. Introduction
2. Never Let This Go
3. 完全感覚Dreamer
4. 混雑コミュニケーション
5. Yes I am
6. Shake it down
7. じぶんROCK
8. Liar
9. Wherever you are
10. Riot!!!
11. アダルトスーツ
12. 未完成交響曲
13. Nobody’s Home

ちなみに「あらびき団」のEDだったのは「完全感覚Dreamer」っす

ただ・・・
聞きすぎてほとんどの曲が同じに聞こえてきたんすよねぇ・・・
2枚目のアルバムが心配です・・・

さらなる進化を望む




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:ONE_OK_ROCK 音楽 あらびき団 

| ★音楽 | 2010年09月11日 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ウォークマンを殺してまで。

数日前、とある曲をPCに録音した・・・。
そのままソレウォークマンへ転送した・・・

ら、ウォークマンのDBがクラッシュした

曲がやばすぎたのだろうか・・・(笑)


iconicon

友だちを殺してまで。/神聖かまってちゃん icon
※視聴可能


1. ロックンロールは鳴り止まないっ
2. ぺんてる
3. 死にたい季節
4. 23才の夏休み
5. 学校に行きたくない
6. ゆーれいみマン
7. ちりとり


学校に行きたくない」はやばすぎて怖い・・・

モテキの選曲、ッパねぇ




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:神聖かまってちゃん  音楽 SONY モテキ 

| ★音楽 | 2010年09月06日 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

mora デイリーランキング 2010/08/05

左下の「mora」ダウンロードデイリーランキング

えらいこっちゃっっ


1. 西野 カナ
   if

2. 放課後ティータイム
   Utauyo!!MIRACLE


3. 放課後ティータイム
   NO, Thank You!


4. 安室奈美恵
   Break It

5. 安室奈美恵
   Get Myself Back

6. 放課後ティータイム
   Girls in Wonderland


7. 放課後ティータイム
   キラキラDays


8. 西野 カナ
   I'll be there

9. SCANDAL
   涙のリグレット

10. RIP SLYME
   SCAR


放課後ティータイム4曲も入っとるやんけ

iconicon

今さらだが・・・
すっごく今さらなんだが

今回のOP・ED良いね

特にEDはアニメーションも素敵
(プロモというべきか・・・)

でもOPも捨てがたい
(いや捨てる必要ないんだけどさ・・・)

もうね・・・

ほとんど聴き取れない

歳かなぁ・・・歳だなぁ・・・

iconicon

HMVのCDタグに「一生もの」ってつけた奴やるわぁ


とりあえず買いに行くか サイトへ

→過去記事「けいおん!!」関連はこちら



にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:けいおん!! アニメ  アニソン 

| ★音楽 | 2010年08月05日 20:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Sex and the Cityのサントラ

Sex and the City(1998年06月06日~2004年02月22日)
俺:17歳

iconicon
  →前回記事「Sex and the City」はこちら

  THE MOVIEの映画化にあたり、個人的にはサントラがかなりヒットしたので、
  今回の2でも注目してます








てなわけで1のサントラの紹介を

iconicon

01:Labels or Love(Fergie)
02:All Dressed In Love(Jennifer Hudson)
03:Mercy(Duffy)
04:The Look Of Love(Madison Park vs Lenny B Remix)(Nina Simone)
05:New York Girls(Morningwood)
06:All This Beauty(The Weepies)
07:I Like The Way(Kaskade)
08:It’s Amazing(Jem)
09:How Deep Is Your Love(The Bird&The Bee)
10:The Heart Of The Matter(India.Arie)
11:Auld Lang Syne(Mairi Campbell&Dave Francis)
12:Kissing(Bliss)
13:How Can You Mend A Broken Heart(Al Green featuring Joss Stone)
14:Walk This Way(Run-D.M.C.featuring Steve Tyler and Joe Perry of Aerosmith)
15:Sex and the City Movie Theme(The Pfeifer Broz.Orchestra)



おすすめは FergieLabels or Love
長年のSATCのテーマ音をなんと曲にしちゃいました
歌ってるのはファーギーだしタイトルがすごい
「肩書きと愛」
笑えるおまけに「肩書き」は「ブランド」にもかかってるのよねぇ
おっされぇ~

マノロ、ルイ、ディオール、グッチ、フェンディ、プラダ、キャディラック、シャネル、
コーチ、クリスチャン・オジャール、ポロ、カルティエ、、、
と、歌詞にはブランド名が出てくる出てくる
この皮肉さがたまらんです


Jennifer Hudson の All Dressed In Love
「愛だけを身にまとって」

オープニングとエンディングでのこのタイトルと映画の中身で、
THE MOVIE がいかに絶妙な出来だったかがわかるよ

なので確かに2は心配です・・・
が、何度も言うが

4人が観れればいーんです

バラードおすすめは「It’s Amazing」と「Auld Lang Syne(蛍の光)」




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:SATC サントラ ドラマ 海外ドラマ 

| ★音楽 | 2010年06月10日 19:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

REALOVE:REALIFE

いちばんうしろの大魔王(2010年04月02日放送開始)
俺:29歳


  気が付いたら、どっぷりシリアス方向
  に展開してきた本作っすが、楽しんで観ております
  
  →公式サイトはこちら

  →過去記事「いちばんうしろの大魔王」はこちら


  ・・・それにしてもこのジャケットもきてるなぁ・・・



昨日、駅の階段をよっこらせ・・・と上ってたら・・・
フンフンフンフンフンフ~~ン、フンフンフンフンフンフンフ~~ン

と、男の鼻歌が聞こえてきただ・・・

なんだっけなぁ~コレ

はぅぁあ

いちばんうしろの大魔王やぁ

なんとOPのサビでした

思いきっりあたりを見回して歌ってる奴探したけど・・・わからんかった・・・・

iconicon
REALOVE:REALIFE  Sphere -スフィア- icon


気持ちわからんでもないな

俺もみた次の日とか頭の中で流れてるさぁ

歌詞がドストレートで良し


視聴可能でーす




にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:いちばんうしろの大魔王 アニメ アニソン 

| ★音楽 | 2010年06月10日 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

DAVID GARRETT

聴けば聴くほどイイ

と思えてきて、 本気でCDあさろうとしてる つい 昨日今日の俺

→前回ブログ「長洲未来のSP使用曲について」はこちら

普通にアーティスト・サイト 視聴可能 ではないか

iconicon

1. ラ・カリッファ
2. カルメン・ファンタジー With パコ・ペーニャ(フラメンコ・ギター)
3. ナッシング・エルス・マターズ
4. チャルダーシュ-ジプシー・ダンス
5. デュエリング・バンジョー(≪デュエリング・ストリングス≫から)
6. パガニーニ・ラプソディ(≪24のカプリース≫から)
7. セレナード
8. 熊蜂の飛行
9. トッカータ
10. サムウェア(『ウエスト・サイド・ストーリー』から)
11. ゾルバのダンス (ボーナス・トラック)
12. イライザの歌

iconicon

1. スムース・クリミナル
2. フー・ウォンツ・トゥ・チヴ・フォーエヴァー?
3. 月の光(ドビュッシー)
4. 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』テーマ
5. サマータイム
6. ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)
7. チェルシー・ガール
8. 夏(ヴィヴァルディ)
9. G線上のアリア(J.S.バッハ)
10. サンダーストラック
11. ニュー・デイ
12. エイント・ノー・サンシャイン
13. ロック・プレリュード
14. ウィンター・ララバイ
15. ゾルバのダンス


なんだろうな・・・
俺はヴァイオリン1本でどこまででも行けるぜ
って言ってるような ヤンキーな感じ がイイね

神童 って呼ばれてた時は どんな演奏 してたんだろうな

短い視聴 でこんだけ魅かれてるんだから・・・

ハズレ ではないはず・・・

中古から宜しくお願いします


オフィシャルサイト 曲が色々流れてイイ感じだぞ


   
 




ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:フィギュアスケート  

| ★音楽 | 2010年03月25日 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

フィギュア・スケート・ベスト2009-2010

フィギュア・スケート・ベスト2009-2010

ひょんなことから見つけたこの CD

iconicon

1. バグダッドの祭り-海-難破 (交響組曲≪シェエラザード≫作品35から)
2. 前奏曲 嬰ハ短調 作品3の2≪鐘≫
3. 私のお父さん (歌劇≪ジャンニ・スキッキ≫から)
4. ソング・フロム・ア・シークレット・ガーデン
5. レクイエム K.626 ~涙の日
6. ボンド・オン・ボンド (007のテーマ)
7. 組曲≪仮面舞踏会≫~ワルツ
8. 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』テーマ
9. ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作
10. ミュージック・オブ・ザ・ナイト (ミュージカル『オペラ座の怪人』から)
11. アランフェス協奏曲~第2楽章 (抜粋)
12. ギター・コンチェルト~第1楽章 (抜粋)
13. ヘ調のピアノ協奏曲~第1楽章 (抜粋)
14. バレエ≪火の鳥≫~フィナーレ
15. G線上のアリア
16. 誰も寝てはならぬ (歌劇≪トゥーランドット≫から)

フィギュアスケート 使用曲を集めたCD って、微妙ですよね
何が微妙って、 本当に使用してた音源 なのかっつー 気になる問題 があるじゃないですか・・・

たいていは 良い曲 だなぁ・・・って思って ちゃんとしたクラシック版 を買うのかもだけど

トリノ 荒川静香 さんが 金メダル をとったときの「トゥーランドット 」の 音源が廃版 になるとかで、
買うなら今ですよニュース 当時話題 になった気がします

実を言うと、欲しい欲しいとは思うものの フィギュアスケートの使用曲CDって 持ってない んですよねぇ・・・

気に入ってるのは持ってるし、かぶるし・・・

去年 本気で欲しい と思ったのは「 キム・ヨナ~銀盤の妖精 」でしょうか・・・

iconicon

↑↑↑  視聴可能 です

<DISC1>
1 2008-2009 シーズン、ショート・プログラム: : 交響詩≪死の舞踏≫作品40
2 2008-2009 シーズン、プレ・スケーティング: : 交響組曲≪シェエラザード≫作品35~第2楽章: カランダール王子の物語
3 喜歌劇≪こうもり≫序曲
4 2006-2007 シーズン、プレ・スケーティング: : 揚げひばり
5 2007 ロッテカラー: : オブリヴィオン
6 2003-2004 シーズン、プレ・スケーティング: : 組曲≪カルメン≫~セギディーリャ
7 2003-2004 シーズン、ショート・プログラム: : ≪吹雪≫~オールド・ロマンス

<DISC2>
1 弦楽セレナード 作品22~第2楽章
2 リベルタンゴ
3 ≪ベルガマスク組曲≫~月の光
4 愛の挨拶
5 愛の夢 第3番
6 歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫間奏曲
7 スケーターズ・ワルツ
8 ≪アイネ・クライネ・ナハトムジーク≫k.525~第1楽章
9 ラデツキー行進曲 作品228
10 ハンガリー舞曲 第5番 ト短調
11 ロマンス(映画音楽≪馬あぶ≫から)
12 タイスの瞑想曲
13 精霊の踊り(歌劇≪オルフェオとエウリディーチェ≫から)

フィギュア好き で、 これは絶対買い ってゆうのあったら教えてほしいですね

さーて、 世界選手権 観ないと





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

   

キーワード:フィギュアスケート 

| ★音楽 | 2010年03月25日 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

長洲未来のSP使用曲について

バンクーバー五輪 長洲未来のSP使用曲 がすんごく気になって・・・

調べてみた

NHK での放送では、

曲:「パイレーツ・オブ・カリビアン」より『フラジール・ドリーム』久石譲

的なことが書いてあり・・・

パイレーツ・オブ・カリビアン 」も 久石譲の編曲 でこんなに変わるのか

とか、思ったりもしたんだけど・・・

全然ちゃうやないか

そりゃそうだ

明らかにヴァイオリニストの技量 だろ

ということでさらに調べること数十分 ・・・

ようやく糸口 がみつかる

まずは、この曲は「 パイレーツ・オブ・カリビアン オンリー ではないこと

iconicon

つまり、 久石譲のオリジナル曲 フラジール・ドリーム 」と 結合 されているのだ

NHKテロップの書き方適当すぎるやろ

てか、 こんな簡単なことに何故気がつかなかったのだろう か・・・ 不覚

こうなると「 パイレーツ・オブ・カリビアン 」のほうは 単なるサントラ

しかーし、どれを聴いてもあのヴァイオリンっぽさがない ・・・

うーん、うーん、うーん・・・

数十分後、「 金・銀・銅! フィギュアスケート名曲集 2010 」にたどり着く・・・

これの「 パイレーツ・オブ・カリビアン 」を聴く

うーん、うーん、うーん全く違う・・・

ふざけんなよ   

タイトルフィギュアスケート っていれるんならちゃんと 同じ音源いれろよ

どこの会社だ

駄目だ

いや、待てよ、このまま フィギュア系 で調べれば・・・

さらに数十分後、

フィギュア・スケート・ベスト2009-2010

iconicon

キター

これや、これやないかたぶん

この感じや

ってことで行きついたのが デイヴィッド・ギャレット さんの「 ロック・プレリュード 」内の1曲
(元は「アンコール」

iconicon

たぶんこれだろう   これの気がする・・・

このカッコよさ

違うのかなー聴きすぎてわかんなくなってきた

誰か耳のこえた人 いないかな・・・

でも、 デイヴィッド・ギャレット という

かっちょいい(演奏がね)バイオリニスト を知れたから良しとするか

→「デイヴィッド・ギャレット」アーティスト・サイトはこちら

つーかもともと「 パイレーツ・オブ・カリビアン 」の曲はいいよね

クラウス・バデルト&ハンス・ジマー

やっぱり 映画 アニメ ドラマ フィギュア 音は大事 だよなぁ

てか結合した音源入れてくれ よ・・・



すったもんだで・・・

結果

音は同じだと思うんだけど、構成が微妙に違います

最後の繰り返し が1回少ないし・・・

もし、「 パイレーツオブカリビアン 」の 〇枚目に入ってる曲 だよ  とか、

違うよこの音源だよ

っつー情報をお持ちの仙人のような方 がいらっしゃいましたら ご一報下さい ませ



調査費用600円 (ダウンロード代)

かかった時間→ 2時間

長洲未来のSP プライスレス





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:バンクーバー冬季五輪 フィギュアスケート 

| ★音楽 | 2010年03月25日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT | NEXT