fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

映画「モテキ」感想

モテキ(2011年09月23日公開 監督:大根仁 原作:久保ミツロウ)

icon
icon
01 夜明けのBEAT / フジファブリック
02 Baby cruising Love / Perfume
03 デスコ / 女王蜂
04 失格 / 橘いずみ
05 悦びに咲く花 (Version) / ACO
06 マルマルファンク(from映画「モテキ」Live ver.) / 在日ファンク
07 格好悪いふられ方 / 大江千里
08 SELF CONTROL / TM NETWORK
09 走れ! / ももいろクローバー
10 友達じゃがまんできない (From 映画「モテキ」Live ver.) / ナキミソ
11 カルアミルク / 岡村靖幸
12 LOVER SOUL / JUDY AND MARY
13 ヤード / TOKYO NO.1 SOUL SET
14 物語はちと?不安定 / N'夙川BOYS
15 今夜はブギー・バック smooth rap / スチャダラパー featuring 小沢健二


モテキ観た。

超絶オモシロイ。長澤まさみエロイ。

ドラマのおもしろさで限界じゃねー?
って思ったけど、時間短いほうがテンポよくていいとこどりだった!!

以上!!


→過去記事:「モテキ」最高!はこちら


にほんブログ村 映画ブログへ
リリーさん最高! 

iconicon

 
スポンサーサイト



キーワード:映画 邦画 モテキ 大根仁 久保ミツロウ 

| .2011年-2015年 ・邦画 | 2011年10月04日 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

映画「プリンセス トヨトミ」感想 【ネタばれあり】

プリンセス トヨトミ(2011年05月28日公開 監督:鈴木雅之 脚本:相沢友子 原作:万城目学)
俺:30歳

プリンセス_トヨトミ

観てきましたー
公開日にもかかわらず・・・空いてました

→公式サイトはこちら

― その日大阪が全停止した ―

このキャッチコピーとタイトルだけで、(観ることを)決めた本作。
では、感想など・・・


≫ Read More

キーワード:映画 邦画 プリンセス_トヨトミ 鈴木雅之 万城目学 

| .2011年-2015年 ・邦画 | 2011年06月02日 22:00 | comments:0 | trackbacks:9 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

「 こち亀 THE MOVIE 勝鬨 (かちどき) 橋を封鎖せよ!」 (仮)

こち亀 THE MOVIE 勝鬨 (かちどき) 橋を封鎖せよ!」 (仮) (2011年)
俺:30歳


一言、一言でいいから言わせてくれ、


アホかっ


→過去記事「座頭市 THE LAST について」はこちら

↑↑↑ この映画へのつっこみが現実のものとなりました・・・


なんまんだぶ・・・


→TBSサイト内公式お知らせはこちら


断らない香取が偉いのか・・・
断れないSMAPが崖っぷちなのか・・・




にほんブログ村 映画ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:こちら葛飾区亀有公園前派出所 映画 邦画 漫画 

| .2011年-2015年 ・邦画 | 2010年08月19日 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

祝 白夜行 映画化

白夜行 (2011年新春公開)
俺:30歳

iconicon iconicon

 映画化

→「東野圭吾『白夜行』映画化」主演女優についてはこちら by CinemaCafe.net

→その他、新キャストについてはこちら by walkerplus.com

複雑っす

めちゃんこ好きな作品だけに、2時間そこらで何が描けるの

みたいな

でも嬉しいっす

みたいな

→過去記事「小説 白夜行」はこちら

雪穂」役が堀北真希ってところに若干の不安が・・・
というのもどう考えても「雪穂」はナイスバディだと思うのですよ

イノセント感は惜しみなく出せるんだろうが・・・
セクシー度はどーやってもってくるのか・・・見ものです

どーでもいいがドラマ版は、
透き通った肌で清楚な感じ出しつつの巨乳っつー綾瀬はるかにベタ惚れしました自分

でも確かに「白夜行」だけ読む限り、セクシー度っていらないのかも
どーしても「幻夜」のイメージがあるからついセクシーさを「雪穂」に求めてしまうのかも

そう考えるとどんな「雪穂」が観れるのか非常に楽しみになってきた

→過去記事「幻夜」はこちら

そして、小説では二人の直接のやり取りは無し
ドラマ版では舞台裏とも言える二人のやり取りをすべて見せての構成でしたが・・・

映画はどんな構成でくるんでしょうね

脚本が今から楽しみであります




にほんブログ村 映画ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:白夜行 映画 邦画  

| .2011年-2015年 ・邦画 | 2010年07月30日 19:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT |