fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アニメ 魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース (1994年10月17日~1995年11月27日)
俺:13歳





アニメ になったんですねぇ
しかも の声優さんが、「 椎名へきる 」さん・・・。
当時の彼女の人気 はすさまじかった・・・

声よりヴィジュアルのほうが人気でーたー声優のシンボルみたいなイメージ(悪意は全くありません
歌中心のアイドル声優のシンボルみたいなイメージ
が今でもありますが・・・

最近 はどうなんでしょう
ってかまぁ、元はアイドル なんですよね

ただ、これだけは言える
当時彼女の人気は本当にすごかった

とまぁ、声優は置いといて
アニメ はねぇ~
今こうして パッケージ 見ると そうでもないかぁ~ と多少思うものの、
もこな あぱぱ (もこな)さんの描くあの 絶妙な顔と瞳のバランス が再現しきれて無かったんだよなぁ・・・
特に 主人公3人娘 がね・・・

なのであまり 真剣 に観てませんでしたねぇ
原作と違うところ をチェックするために観てたようなもんでした

今なら広ーい心で受け止められるんですけどね
いかんせん、若かりし頃ですから

再トライ しようかな   今度は真剣に

あの歌を再び

「ゆずれない願い」 :田村直美

ところで、この 各パッケージ 最低一人 は「 ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- 」に出演してますね
あれ、 3つ目はもしかして全員か  (自信無いなぁ・・・)
 




にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  
スポンサーサイト



キーワード:魔法騎士レイアース 漫画 アニメ 

| .1991年-1995年 ・アニメ | 2010年01月24日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

魔法騎士レイアース

魔法騎士レイアース (1993年~1995年 作:CLAMP)
俺:12歳

iconicon

最近テレビで頻繁にみる
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 」の 宣伝 をみて、
コレ を思い出しました
(内容云々とかではなくてですヨ

当時、CLAMPめっちゃはまってました

デビュー作 が好きで
(デビュー作と言っていいのかな
それはまた今度紹介するとして

魔法騎士レイアース (っていうか CLAMP )が 本誌初登場
っていう 一文 のみで「 なかよし 」を買い始めるほどに・・・

↑↑↑ コレ は当初の L版 です


俺は大学入る前に 持ってる本 のほとんどを売ってしまい・・・
大人になってからそのほとんどを回収するという・・・
ひどく無駄な数年 を過ごしました  ( 部屋 がせまかったんで・・・)

コレ はどうしても 新装版 じゃなくて L版 が欲しかったので 古本屋をめぐった思い出 もあります
懐かしい

  

  

↑↑↑ コレ 新装版 です   

確かモコナ 初登場 したのも この作品 だったはず

ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- 」には、
エメロード姫 」「 プリメーラ 」「 カルディナ 」「 イーグル 」「 ランティス 」・・・
といっぱい 出演 )してますなぁ  武器なんかも・・・
はてはて、このまま「 魔法騎士レイアース 」の 3人娘 は出演しないのか
心配 しておりましたが  
最後のほうで無事出演  おめでとうございます


そして物語は・・・続く





にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  


L版 コンプリートしてるの見っけ

iconicon

しかも古本・・・安い・・・

キーワード:魔法騎士レイアース 漫画 アニメ 

| .1991年-1995年 ・漫画 | 2010年01月23日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

君に届け

君に届け (2005年~連載中 作:椎名軽穂)
俺:24歳

   
  


本屋行ったら「 君に届け 」の 新刊 が出てた・・・懐かしい久しぶり

実写映画化決定!

だそうで・・・うーん・・・そうか
と、新刊棚 から本をとりながら・・・うなってしまった

ホント最近多いなぁ   アニメ より前からの 読者 としては(だから今日のカテゴリは漫画よん )・・・
成功 するといいねぇ・・・で、 キャスト誰よ
っていう気持ちでいっぱいです

ヤマトナデシコ七変化 」の実写 ドラマ アレ

→過去ブログ「ヤマトナデシコ七変化」はこちら

貞子 は大丈夫なんだろうか・・・
風早君 のように 爽やか満点ボーイ なんて・・・いたっけ

なんて気持ちでいっぱいです・・・

ともあれ、 新刊10巻
イイネ  いいけど 例のシーンこんなに分割しなきゃ伝わらないのかっ
本誌の方はずいぶん じらされたんですねぇ ・・・

アニメの人も漫画の人も楽しんで下さいな

まずは、キャストだ






にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:君に届け アニメ 漫画  

| .2001年-2005年 ・漫画 | 2010年01月18日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Mr.&Mrs. スミス

Mr.&Mrs. スミス ( 2005年 監督:ダグ・リーマン 脚本:サイモン・キンバーグ )
俺:24歳

  

へいへいへい
世界一 クールな カップルが誕生した コノ 映画 を知っとるけ
もちろんだよなぁ  なんせ今日の「 日曜洋画劇場 」は コレ だったからな

俺は ハリソンフォード が好きだ。でも同じくらい ブラッド・ピット が好きダーッ

ブラピ ブラピとして認識 し始めたのは俺の場合はこれだな

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 」 (1994年 俺:13歳)

コレ はどちらかと言うと トムクルーズと原作者のいざこざ の話題が大きかったから、
あんまブラピ に注目は集まらなかったんだよね
けど俺の中では確実に 顔と名前が一致する ようになっていきました

で、「 セブン  ( 1995年  俺:14歳) 「 デビル  ( 1997年  俺:16歳) ってきて、

ブラピフィーバー
ブラピフィーバーはあれだよ  本当に ブラピ ゲイ なのか って盛り上がった時期なんよ
ハリウッド でイイ男は必ず ゲイの噂 の一つや二つ持ってるよねぇ)

そんなブラピ の作品の中で 一番好き なのは「 スパイ・ゲーム (2001年 俺:20歳)
やっぱこれだなぁ・・・これは最高におもしろい ロバート・レッドフォード だぜ

とまぁ、一人について考察すると キリ が無いので次、 ジョリー

これまた 好きなハリウッド女優 って聞かれたら絶対挙げるよ「 アンジェリーナ・ジョリー

けど意外に、知ったのは「 17歳のカルテ 」(1999年 俺:18歳)からなんですよね  
しかも 父親 が有名な「 ジョン・ヴォイト 」ってことで
でも知ってからは 彼女にメロメロ

ジーア/悲劇のスーパーモデル 」(1998年 俺:17歳)も捨てがたいけど・・・
やはり「 17歳のカルテ 」は外せないな
早く「 ソルト 」が観たいでごわす

さてさて、そんな二人 が出会ってしまった作品「 Mr.&Mrs. スミス
本当なら ジョリーの役 ニコール・キッドマン がやるはずでした
けど ニコール が降板しメインが決まらない状態に ブラピも他の映画 に・・・
なーんて迷い始めた頃に、 アンジェリーナ・ジョリー に決まったんですなぁ

ブラピは迷っていたのが嘘のように快くサインしたとか

こりぁ完全に狙ってましたヨネ  ブラピ兄さん

こうして 名作 は生まれたのです・・・

めでたしめでたし・・・


ただ俺は、 ジェニファー・アニストン (ブラピ元嫁)と 結婚した時の噂

「ゲイを隠すための偽装結婚説

本気で信じてたけどね・・・





にほんブログ村 映画ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:Mr.&Mrs.スミス 映画 洋画 

| .2001年-2005年 ・洋画 | 2010年01月17日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ヤマトナデシコ七変化

ヤマトナデシコ七変化 (2010年01月15日~ 脚本:篠崎絵里子 原作:はやかわともこ )
俺:29歳

あぁ~なんで俺はこうも、 原作があるドラマ に弱いのかぁ~・・・
つい、つい、つい観てしまうんだよぉぉぉぉ ・・・ はぁぁ・・・

→ドラマ「ヤマトナデシコ七変化」の公式HPはこちら

そして、
あぁ~なんで俺はこうも、 原作があるドラマの主題歌 に弱いのかぁ~・・・
つい、つい、つい欲しくなっちまうんだよぉぉぉぉ ・・・ はぁぁ・・・

主題歌:「 Love yourself ~君が嫌いな君が好き~ 」: KAT-TUN
→2010.02.10 発売

KAT-TUN の曲欲しいって思ったの ハ・ジ・メ・テ・ダ・ァ・・・

まぁ、今日も 言いたいことはひとつ

普段聞かないアーティストでも、アニソンだと好みに聞こえる

共感~共感~、共感して下さい。イエェィ

の、漫画ドラマ化版 ってことね


→過去ブログ「東方神起」はこちら

ドラマ感想は・・・

亀梨 君、 最近顔変わってきた  ってーのと、君、 こんな顔してたっけ
っていゆーのに 目を奪われました  えへへ

早くスナコ嬢 改め 大政絢さん 変身の数々 が観たいですねぇ
(楽しみなのはそれくらいでしょうか・・・





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:ヤマトナデシコ七変化 ドラマ 漫画 

| .2006年-2010年 ●ドラマ | 2010年01月16日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

宿命1969-2010

宿命1969-2010 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 (2010年01月15日~ 脚本:坂上かつえ)
俺:29歳

一話観て、ぞっこん

→ドラマ「宿命1969-2010 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京」公式HPはこちら

番宣 で気になったものの・・・
復讐に燃える女 役が「 小池栄子 」って言うから・・・
てっきり 23時台のドラマ かと思いましたが  (失礼極まりない

いいんじゃん  小池栄子
大奥 の時に バラドル扱いした司会の女
女優ですから 」って 啖呵切る だけのことはあるんじゃん
違和感 そんなになかったですヨね

北村一輝 」がまた イイ感じ なんだなぁ~かぁ~

ってことで、 絶対読みたいこの本
お勧めっす


ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 ( 2008年 著:楡周平 )
俺:27歳


 






ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:宿命1969-2010 小説 ドラマ 

| .2006年-2010年 ●ドラマ | 2010年01月15日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

DARKER THAN BLACK -流星の双子-

DARKER THAN BLACK -流星の双子- (2009年10月08日~2009年12月24日)
俺:28歳



去年 放送見逃してたこの アニメ
今年はTOKYO MX で放送で「 2010年01月13日23時30分~ 」スタートぉ
ラッキー

って言っても、
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
おもしろかった ので観たいなぁ~と思ってて
見事に 観忘れた んだよね・・・


おもしろかった って言っても「 DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 」自体、時々観忘れて
ちくしょう な感じです

ところで「 DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 」の時は 音楽:菅野よう子  さんだったのに・・・
流星の双子 」は違うんだねぇ・・・

けど、やっぱり出だしから おもしろかった っす
ほんと~に TOKYO MX 様さまです

最近は 正規オンエア 見逃したアニメは TOKYO MX放送待ち っていう スタイル確立 してきたよ
感謝してます






にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:DARKER_THAN_BLACK-流星の双子- アニメ 

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2010年01月14日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 観た!

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド (2010年01月12日25時30分~スタート 原作:環望)
俺:29歳

最初 から観ようと思ってたこちらのアニメ ですが

→前回ブログ「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」はこちら



このイラスト よりは 原作 に近いんだなぁ~と 再確認 しました
前回「 原作の絵柄と多少離れて・・・ 」なんて言ってすんません

さてさて、感想 ですが

最初 完全に「 あっ、間違えて録画したか
って思ってしまいました・・・

やるじゃないですかぁ  あっぱれ







がずいぶん かわいい 感じになってましたけど・・・
さてさてこれからどうなることやら

とりあえず来週 も観ると思います





にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:ダンス_イン_ザ_ヴァンパイアバンド アニメ 

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2010年01月13日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

不夜城 Wiki

Wiki 調べたら・・・


不夜城は、中国の山東省にあったとされる古代都市。
夜も日が出たとされたため、この名がある。



ほぉぅ・・・ 幻の都市 なんて・・・かっちょよすぎるぜ


→「不夜城 Wiki」はこちら

→前回ブログ「不夜城」はこちら





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:不夜城 日記  

| ★たわごと | 2010年01月11日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

不夜城

不夜城 (1996年 著:馳星周)
俺:15歳



ストーリー
中国系三大マフィア(台湾、上海、北京)の勢力が入り乱れる新宿歌舞伎町。
その裏社会を生きる、台湾人と日本人のハーフ、劉健一。
そんな健一のもとにかつての相棒である呉富春が帰ってきた。
富春は上海マフィアの幹部を殺して逃亡していたのだ。
噂を聞きつけた上海マフィアのボスは、健一に彼を差し出すように命じる。
そんな時「富春を売りたい」という謎の女、佐藤夏美が現れた。
夏美は富春の女だった。健一は彼女に自分と同じ匂いを感じる。
魅かれる二人。しかし二人を取り巻く状況は絶望的だった。

健一は生き残るため、上海と対立する台湾と北京マフィアに策略を巡らす。
そして歌舞伎町で始まる三大マフィアの抗争。
裏切りと謀略が渦巻く中、二人に芽生えた愛は非常な結末をむかえる・・・。



前回ブログ にちょこっと出したので、今日は コレ 紹介 です
コレ はおもしろい   おもしろいんですよ  皆さん
何がおもしろいって、
新宿・歌舞伎町裏社会の歴史的な移り変わり をよくもまぁこんなに書けたもんだと
作者 なにもん なの  って感じです

表紙 (あえてコレを選んだ)をみておわかりのように、 1998年に映画化 されてます

監督:リー・チーガイ 主演:金城武  です

不夜城 」は 続編 として「 鎮魂歌 」、「 長恨歌 」と 三部作 完結 しているのですが、
俺はやはし「 不夜城 」が 一番 良かったなぁ・・・


 


読んでください  是非
ただし、本シリーズ は作中、

エロい、エグい、グロい

トリプルパンチ ですので、 極度 性描写 ゲイ 嫌う人 にはお勧めしません

それでは今宵も 新宿歌舞伎町アンダーグラウンドの世界





にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:不夜城 小説 映画 洋画 

| .1996年-2000年 ●本 | 2010年01月10日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT | NEXT