fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

女にも女の戦いがある。

勝ち組

それはリア充の中のリア充

クイーン・オブ・リアージュ


そんな彼女達はふとした瞬間に口角が上がっている・・・

歩いている時、座っている時、自然に口角があがっている・・・

というのは 俺の持論 なのだが


今朝出会った彼女もそんな勝ち組と思わしき清楚な女性だった。

着物が似合いそうで、色が白くて、職業で言うなら有名企業の受付というとこか・・・


そんな彼女の隣に座って僕は・・・驚いた・・・

彼女のイヤホンから漏れる、

大音量のヘビィメタルに・・・


もーーーー、

朝からそんな曲聞かないとスタート切れないくらいしんどい仕事してんすかぁ

首振り出しそうで怖かったです・・・

せめて音漏れ気をつけて下さい・・・

美人なのだから・・・





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  
スポンサーサイト



キーワード:日記  

| ★たわごと | 2010年10月27日 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

STAR DRIVER 輝きのタクト 第04話「ワコの歌声」

STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年10月03日放送開始 原作:BONES)
俺:29歳



  今、世界には、あたしたち二人きり―――。

  ワコ様は腐女子だったのでぃす

  なんちってー

  第04話「ワコの歌声」観たぁぁっっす




→公式サイトはこちら

サカナの惑星の話をするサカナちゃんのキャラがはっちゃけてきましたね
そして僕はけだるいヘッドの声にメロメロ・・・

ワコの夢歌手だそうですが、島を出れない巫女様にとっては叶わぬ夢・・・
でも封印を解けば出られるそうな・・・
それはイコール、サイバディゼロ時間外に出ること。
そしてそれらの言い伝えはワコが小学生の頃うっかりアプリボワゼしてしまい、知った情報だった。
巫女はアプリボワゼするとサイバディが持つ記憶を共有するらしい。
ワコはその時、東京にでて歌手になる夢をあきらめたのだそうだ。

それにしても歌手を目指すワコだけじゃなく、
サカナの惑星の空想話をする気多の巫女も歌がうまいなんて・・・
どんな設定なのですか
巫女は歌うまくないといけないとか

サカナの星の話は空想ではないのかしらん


雨に降られて、小屋(ではなかったけど)での着替えタイムって

いつの時代のトレンディドラマですかぁ

あるいは、少年少女漫画の古い設定・・・
ってわかっちゃいるけどムフフなアニーオター シチューオター

とか言ってる暇なく、誰もいない世界に二人きりのワコタクト

それは、相手の心に残っている記憶や願望を実体化できるサイバディ:ヘーゲントの仕業だった。

被験者はスガタメ・タイガー(どんな名前じゃ
彼女はワコスガタの関係を知りながら、スガタに仕えながらも、密かにスガタに想いをよせていた

彼女は甘い香りに誘われて化学部へ。
そこにはクラス委員のニチ・ケイト(イヴローニュ)がいた。

この香りは楽しい思い出を刺激する香りなのだとケイトは言う。
催眠術のようにタイガーの楽しい思い出を聞き出すケイト
タイガーの楽しい思い出、それはスガタとの思い出だった。でもスガタにはワコがいる。
そこにつけ込むケイト
ワコタクトとくっつけばスガタはフリーになる・・・

その気持ちを利用しようとするケイト
タイガーを電気柩につなぎ、サイバディを起動する・・・

タイガーの実体化された思い出の中で昔話をする無防備なタクトワコ
ヘッドはそのままタイガーにサイバディを操らせ銀河美少年を始末させれば・・・とほのめかすが、
タイガーは無意識に(あるいは思い出の中で)それを拒絶。
銀河美少年に変身したタクトの前に現れたサイバディ:ヘーゲントは姿を消した。

ケイト:「この子にサイバディの戦いは無理。この子はただの恋する乙女なの。
ヘッド:「まぁとにかく、今回の君の作戦は成功したようだね。

成功
イヴローニュの目的は内部からじわじわと・・・ってことでしょうか・・・

そして今回のメインとなる台詞が、こちら

スガタ「ワコ歌ったんだ。悪くなかっただろ。」

タクト「あぁ、決めたよ。奴らのサイバディは全部僕が破壊する。」

封印を解いても大丈夫なように。
ワコが歌えるように。
邪魔なサイバディは全て俺が破壊してやんよ

っつー決意表明とでもいいましょうか
変化球に見せかけた、主人公が戦う意味の再確認回といいますか、ちょっとまだぬるめですが、
それは銀河美少年2010年のヒーローだからってことでありでしょう

バリバリの俺様的なヒーローでもなく、逃げちゃダメだばりの内向的ヒーローでもなく、
新たなロボットもののヒーロー像を創り出そうとしてる感がします


ところで、二人の魅力ってだけでスガタ×タクトを真っ先に思い浮かべるワコは・・・
俗に言う、腐女子・・・

じゃぁ、腐巫女ってことで

ってそんなこと言いつつ、俺は俺で気になることが一つ・・・

タクト初チュー人工呼吸でのワコだったけど・・・

ワコの初チューは
なんか言及してる台詞とかあったっけ


次回に続く(えっ続いてないの


第05話「マンドラゴラの花言葉」

マンドラゴラってのはあの、根が人の形してる植物で引き抜く時にあげる声を聞くと死ぬと言われてるアレ・・・

ど、どんな花言葉なんだ
てか、咲くのか

うーん、断末魔の叫びとか・・・

そんな花言葉あるかっっ




にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  


→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第03話「おとな銀行」はこちら

→過去記事:俺も「綺羅星★」って言いてぇぇぇ!!はこちら




キーワード:STAR_DRIVER_輝きのタクト アニメ  

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2010年10月25日 19:30 | comments:0 | trackbacks:9 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

Paradise Kiss 映画化 その3

Paradise Kiss(1999年~2003年 作:矢沢あい)
俺:18歳

  
 

アニメ版は2005年10月13日~2005年12月29日(俺:24歳)

うっかりしてたら配役情報がでてた

→記事:北川景子&向井理「パラダイス・キス」劇中姿が初公開 by 映画.com

前回記事「Paradise Kiss 映画化 その2」で、第1回配役予想とかしてみたけど・・・

全然ちゃうやん

ここの記事によると、

早坂紫:北川景子小泉譲二:向井理に加え、

櫻田実和子:大政絢

永瀬嵐:賀来賢人

 

イザベラ:五十嵐隼士

∑(ёロё)ウホォッ!!



ウルトラマンメビウス


記事にUPされてる画像が・・・

ワンカットだけど・・・意外と綺麗・・・かも・・・


加藤夏希山本裕典は誰なんだ

てかいい加減公式サイト更新してください・・・

→公式サイトはこちら





にほんブログ村 本ブログへ  
大政絢・・・身長いくつだよ・・・  


→過去記事「Paradise Kiss 映画化」はこちら

→過去記事「Paradise Kiss 映画化 その2」はこちら

キーワード:Paradise_Kiss アニメ 漫画  映画情報 

| .1996年-2000年 ●漫画 | 2010年10月25日 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

cosmic cuune

どうせ超時空スーパーライブには行けないので・・・
コレで我慢します・・・
iconicon 
マクロスF コンセプトアルバム「cosmic cuune」icon

1. Songbird
  →歌:ランカ・リー=中島愛 (作詞:銀色夏生)

2. サイレントでなんかいられない
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛 (作詞:一倉宏)

3. 星間イヴ (星間飛行クリスマスver.)
  →歌:ランカ・リー=中島愛/シェリル・ノームstarring May'n (作詞:松本隆)

4. ランカの「くつしたのうた。」
  →歌:ランカ・リー=中島愛 (作詞:Gabriela Robin)

5. リーベ~幻の光
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n (作詞:岩里祐穂)

6. ふなのり
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n (作詞:Gabriela Robin)

7. Merry Christmas without You
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛/frontier stars (作詞:山田稔明)
   <アルト、ランカ、シェリル、ミシェル、クラン、ボビー、モニカ、ラム> 

8. タブレット
  →歌:シェリル・ノームstarring May'n/ランカ・リー=中島愛 (作詞:Gabriela Robin)



さ、作詞銀色夏生松本隆って

なんだこれ、超気になるんですけど

→過去記事「マクロスF」関連はこちら




にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

★追記

ゴメンごめん
そもそも「星間飛行」自体が作詞:松本隆だったのね
知らなかったヨ

キラっ☆

・・・


iconicon iconicon 

キーワード:マクロスF アニメ アニソン  菅野よう子 

| ★音楽 | 2010年10月22日 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

検索キーワード 20101022

検索キーワード」 のお時間です


本日のTOP賞

「小野不由美ファン発狂」



な、何があったんすかぁぁぁぁぁあっ((◎д◎ ))



以下、関連記事タチ

→過去記事「屍鬼 アニメ化」はこちら

→過去記事「屍鬼」関連はこちら




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  


★追記

次点は、

美少女仮面ポワトリン

→過去記事「美少女仮面ポワトリン」はこちら


キーワード:検索キーワード  日記 小野不由美 

| ★たわごと | 2010年10月22日 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

2010年 秋アニメ ちょ早まとめ感想とか。

今期は厳選しよーと思ってますが・・・
早くもグダグダな録画記録・・・

→過去記事「2010年 秋アニメ」はこちら

だが、心を鬼にして取捨選択を

以下、ちょい感想です


< NHK >
◆テレパシー少女 蘭(再)
→ちょっとおもしろい・・・
 原作:あさのあつこに驚き
 継続してみる

◆バクマン。
→作画もストーリーもおよそ原作通りだろうと思い、躊躇したが・・・
 観てもおもしろい
 継続するっす

◆ジャイアントキリング
→サッカーアニメ・・・嫌いじゃない(むしろ好きだ)が漫画で読みたいっす
 出来ればまとめて
 さようなら・・・

< 日本テレビ >
◆君に届け(再)
→もういいや
 再放送観るまでもないかな

< TBS >
◆アマガミSS(継続)
→結局観れません・・・
 チャンネルを怨む・・・

◆それでも町は廻っている
→み、観れない・・・
 チャンネルを怨む・・・

◆咎狗の血
原作:Nitro+CHiRALにはまった試しが今のところない・・・
 2巻の表紙に魅かれて買った某漫画も・・・無理でした・・・
 それを知らずに観たのに駄目だった・・・あはは・・・好きだと思ったんだけどなぁ・・・

◆STAR DRIVER 輝きのタクト
→今のところ毎週楽しみにしてるやーつー
 今風にヒーローモノをやってやろうという意気込みが◎
 ただし主人公はあんま好きじゃないかも・・・それでもイイ 

< フジテレビ >
◆屍鬼(継続)
→夏野ピンチから再開
 普通に観てます
 OP曲に分島花音が登場・・・噂には聞いてたが・・・まさかこんな歌い方するとは
 予想GUYだ・・・

◆海月姫 ~くらげひめ~
東村アキコ、ナーイス
 第1話:「セックス・アンド・ザ・アマーズ」だぜ
 「尼~ず」だぜ むちゃおもろい

< テレビ東京 >
◆伝説の勇者の伝説(継続)
→飽きてきちゃったかなぁ~

◆おとめ妖怪 ざくろ
かわゆいかわゆいかわゆい

◆荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
→あぁ全く変わることなく帰ってきましたネ
 お世話になります
 継続します

◆侵略!イカ娘
→週刊少年チャンピオンがますます謎になった・・・
 つまらないかも・・・合わないかも・・・
 すまぬ・・・

◆神のみぞ知るセカイ
→よくわからないけど継続してみます・・・いや・・・悩み中・・・

◆FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
→よくわからないけど継続してみます・・・いや・・・悩み中・・・

◆テガミバチ REVERSE
→1期穴ぼこだらけだったもので・・・全然わからん

< TOKYO MX >
◆Angel Beats!(再)
→普通に見ちゃってるんすよね・・・
 
◆閃光のナイトレイド(再)
→再放送を見るまでもなく、一回で十分かなぁ・・・と・・・

◆灼眼のシャナ(再)
→再放送だけど、初だったので期待したのに・・・
 なんだあのクオリティの低さわ
 背景ひどすぎないっすか ストーリーどころじゃねぇ

◆スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
→見てない

◆俺の妹がこんなに可愛いわけがない
→正直、兄弟モノはちょっと・・・とあらぬ妄想でタイトルを読んでたが
 全然おもしろい てかおもしろい
 日曜が楽しみです

◆薄桜鬼 碧血録
→1期でいっぱいいっぱい・・・
 リタイアするでござる・・・すまぬ・・・

◆百花繚乱
→先行放送見た時と感想変わらず・・・
 さいならぁ・・・

◆そらのおとしもの f
→1話見て無いなぁ・・・とか思ったけど、2話のギャグ見たらちょっと後ろ髪ひかれた・・・
 悩み中・・・でもビューティビューティ~♪ビューティ~ペーアー♪って世代どこだよ
 って意味も含めてずるいなぁ・・・と再度悩み中・・・

◆もっと To LOVEる-とらぶる-
→今さらながら、あの尻尾を見ると、「てんで性悪キューピッド」を思い出すのは俺だけぇ
 紙の水着にドキドキした世代・・・俺だけぇ・・・
 ・・・そんだけ・・・

◆Panty&Stocking with Garterbelt
→何故セクシーモードで全部やらないんだ
 とも思ったけど・・・あの昔風米アニメ風にだんだんはまってきたかも・・・
 どっちにしろED曲聞きたさだけに見てる節もある・・・

◆えむえむっ!
→M男の描写が・・・大丈夫なのか
 と思ったけど・・・なかなかにおもしろかった
 でも・・・どーしーよーかーなー

◆探偵オペラ ミルキィホームズ
→ハイハイ

◆ヨスガノソラ
→よくわからないけど継続してみます・・・いや・・・悩み中・・・

◆とある魔術の禁書目録Ⅱ
→Ⅰほとんど見てないからあんましついてけない・・・
 超電磁砲のほうが好みなのかも
 


今のところ楽しく観てるのは、

STAR DRIVER 輝きのタクト

海月姫 ~くらげひめ~

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

かなぁ

他は今後悩み中っす
あぁ・・・超長かった・・・




にほんブログ村 アニメブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:アニメ まとめてアニメ 日記  

| ★まとめてアニメ | 2010年10月20日 19:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

俺も「綺羅星★」って言いてぇぇぇ!!

どーもです
今月はすこぶる更新率が悪い阿綺羅さんです
体調が悪いんすヨ

が、先日、
そんな 体調の悪さを吹き飛ばすくらいテンションが上がった事件 があったので・・・
紹介したいと思います

その前に一言
このブログは・・・
10人くらいまともに読んでくれてりゃ本望かなぁスタンスでやってますので・・・
(その他は流し読み、暇つぶしで・・・えっ?暇つぶしにもなんないって? ご・・・ゴメン・・・)

つまり、 そんなに読んでる人もいねぇだろテイ で事件を語らせてもらいます・・・


それはある日の昼下がり。
とても良い天気だった。
僕は池袋某所緑の看板が目印のヒント・マーケットでプラプラしていたんだ。
フィギュア好きの友人:孔明がいたから、僕らはそこの2階にいたのさ。

孔明の目当てはジョジョだった―――。
僕は10体チョッパーに夢中になってたんだ―――。
ザクも欲しいけどチョッパーも並べたい・・・
並べたチョッパーメディノービスの自画像にしたい・・・

そんな気持ちで、買おうかどうか迷ってた時だったんだ。
僕の後ろのコーナーでなんだか賑やかな集団がワイワイ言ってたんだ。

綺羅星★

コレ買ってコンセプト居酒屋とか行って、『おとな銀行代表』とかやっちゃう

いいねぇ じゃぁ俺、三木ね


まさにカクテルパーティー効果さながら、僕の耳には後ろの集団の会話がとてもよく聞こえてきたんだ。

★カクテルパーティー現象
例えば多くの人が集まった騒々しい会場で、誰かと夢中で話していたりする時には
まわりの会話はあまり気にならないが、周りで話している内容が自分の関心事であることに気がつくと、
特に声の大きさは変わらないのにそこで話されている内容が理解できるようになる。



僕は思った。

こやつら、銀河美少年の話をしておる・・・

集団の人数は5~6名ほど。大学生か社会人1~2年目くらいか・・・
集まってたコーナーはパーティグッズのコーナー。
各々仮面(目元のみ隠すタイプ)を買って、
STAR DRIVER 輝きのタクト」の綺羅星十字団の総会ごっこをしようとしてるらしいのだ

それを聞いて・・・僕は・・・僕は・・・

まざりてぇっ

超まざりてぇぇっっ

俺も「綺羅星★」って言いてぇぇぇぇ

って心の中で叫んだんだ・・・。


もうね耳ダンボで聞いたね 耳をすまして聞いたさ
10体チョッパー(正式商品名忘れた)とか放り投げたよね
孔明がなんか話しかけてたけどもう俺の心と耳はそっち向いてたね

でもって、

「えーと、なんの会なんですか

って聞きたかったよね


危うくマジで、

「俺も仲間に入れて下さい 綺羅星★

って言うところだったぜ


おまけに、

ホントに居酒屋までついて行くとこだったぜヨ


いやぁ、こんなに興奮したのは実物大ガンダム以来でしょうか
まだ放送2回目なのにコンセプトバーとか行っちゃうの
てか、そんな遊びがはやってんの
つーか、普通にかわいっぽい女子とかいたし


まざりてぇ、綺羅星って言いてぇ、俺も行きてぇ・・・
隠すことなくつぶやいた台詞に、友人が一言・・・

「YOU オタクなんだネ

ふふーん、そんなこと言われたの久しぶりだゼ、綺羅星★(意味不明)

俺ももう一度、青春を謳歌 したいぜっっ

タウの輝きで満たしたいぜ


以上、超銀河級の事件簿詳細終了





にほんブログ村 アニメブログへ  
俺の銀河もちょっと輝いた  


→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第03話「おとな銀行」はこちら


※ついでに言及記事が多いので関連記事↓↓↓ としてあげときます♪
→過去記事「少女革命ウテナ」に関してはこちら

キーワード:STAR_DRIVER_輝きのタクト アニメ  日記 

| ★たわごと | 2010年10月18日 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

STAR DRIVER 輝きのタクト 第03話「おとな銀行」

STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年10月03日放送開始 原作:BONES)
俺:29歳

iconicon

第03話「おとな銀行」

観たどーん

やはり最後は闘って勝つ

ヒーローモノの定石

このパターンをいつまで使い、

いつから崩すのか・・・

見ものである


→アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」過去記事はこちら







ねぇタクト君。あなた人妻女子高生ってどう思う?
イケてます・・・。

後ろの席のカナコに翻弄されるタクト
カナコの旦那は、世界的大財閥グラン・トネール財団の総帥レオン・ワタナベ(65)。
そんなカナコの家でバイトすることになったタクト達。
島に停泊中の船でのプール掃除。カナコは船で生活していた。

ひょんなことからカナコに仕えるダイ・タカシと一試合することに。
しかし二人とも本気ではなくなかなか勝負がつかず、
試合をけしかけたカナコは「つまんないわ」と言って去ってしまう。

その夜、同じくカナコに仕えるシモーヌ・アラゴンタカシに問う。
ねぇタカシ。あなたならタウバーンを倒せる。
タウバーンに勝ったチームではなく勝った個人が綺羅星のリーダーになれるのよ。
タカシがタウバーンに勝てば、タカシはあの女より上になれる。
そう言ってキス・・・しようとした時、カナコからの呼びベルが鳴る。

そんな二人のやり取りを知りつつ、カナコタカシへ銀河美少年との戦いを勧める。
あなたならタウバーンに勝てる?
いいのよ、あなたがリーダーになっても。タウバーンを倒さなきゃグラン・トネールも困ったことになるしね。
ただ、今度は本気でやる気があるかどうかを聞いてるの。


でもって、タカシ/バンカーが操るサイバディ・ツァディクトとタクトが操るタウバーンとの戦いが始まる。
ゼロ時間に転送されるタクトワコ。その他綺羅星十字団の皆さま。
タカシが抜くスターソード・アメティストVSタクトが抜くスターソード・エムロード

タカシ主導のもとタクトを押しまくる。
倒れるタウバーン。
ところがどっこい2本目のスターソード・サフィールを出すタクト

タカシ:「何っっ
シモーヌ:「12本目のスターソード

カナコ:「二刀流ぅ

形勢逆転。タクトの得手は二刀流だったのだ。

「銀河を満たせ、τの輝き

「豪快、銀河、十文字斬りぃぃ
(って聞こえましたが・・・)

で、タウバーン勝利。


ヘッド:「印があるのに、わざわざ電気柩を使った気分はどうだい?
タカシ:にやり。


船上では・・・、
カナコ:「タカシ、残念だったわね。シモーヌ。ウチの人に伝えておいて。わたくしは当分帰れないと。

END


★今日の綺羅星十字団総会
・カナコ/頭取は、全てのサイバディの所有権は第4隊「おとな銀行」にあると主張。
・サイバディはオリハルコンで構成されているらしい。
・オリハルコンは、金属的属性を備えた光学有機結晶体っていう設定らしい。
・タウバーンだけが第3フェーズの理由はわかってない。

→公式サイトはこちら


タウの輝きって
お前は森博嗣かっっ 俺は待たないぞ

なーんてな

いやぁ新たな必殺技でただけでも今回は満足だわ

へびつかい座ありきで、あと1本スターソードが出てくることはないだろうか
持つのはモチ、あの人で
いや、それとももっとあるのかにゃ

とにかくタカシにはまだなんかありそうダニャー
なんだかんだで変身後もきっちり観てしまう・・・
わかっちゃいるんだけどやめられない・・・



それにしても、
Aqua Timezとかどーでもいいからサカナちゃんの歌を出してくれんだろうか・・・
特典でしか出ないのとか切なすぎる・・・





にほんブログ村 アニメブログへ  
第04話「ワコの歌声」に期待  


→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」はこちら

キーワード:STAR_DRIVER_輝きのタクト アニメ  

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2010年10月18日 20:00 | comments:2 | trackbacks:14 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

映画「バイオハザードⅣ アフターライフ」感想 【めっさネタばれ】

バイオハザードⅣ アフターライフ(2010年09月10日公開 監督・脚本:ポール・W・S・アンダーソン)
俺:29歳

バイオハザード4


先月観たんだけど・・・すっかり忘れてました

最初の「バイオハザード」は劇場で観て、はDVDでした
個人的には一発目一番おもしろいと思うんだ


さて、軽くおさらいですが・・・

★「バイオハザード
(2002年 監督:ポール・W・S・アンダーソン 脚本:ポール・W・S・アンダーソン)俺:21歳

ラクーンシティの地下施設:ハイブでT-ウィルスが漏洩。
施設を管理するレッドクイーン(人工知能)はバイオハザードを最小限に抑えるため、ハイブの中の研究員を全員殺害。
記憶喪失のアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)とそこに居合わせた警官マット
そしてアンブレラ社の特殊部隊員はレッドクイーンを停止するためハイブに侵入。

最終的にアリスマットのみハイブを脱出。
そこへ白の防護服を着た男達が現れる。男達は「ネメシスプログラムの実験体」として2人を拉致。
アリスが病室の一室で目を覚まし外に出ると、そこは荒れ果てたラクーンシティだった・・・。


★「バイオハザードⅡ アポカリプス
(2004年 監督:アレクサンダー・ウィット 脚本:ポール・W・S・アンダーソン)俺:23歳

感染者だらけのラクーンシティ。
特殊部隊「S.T.A.R.S.」のジル・バレンタイン(シエンナ・ギロリー)と
「U.B.C.S.」のカルロス・オリヴェイラ(オデッド・フェール)、
そしてアリスは、T-ウィルス開発者の娘を救助しラクーンシティからの脱出を試みる。
アリスはアンブレラ社の実験により、超人的な身体能力を身につけていた。
そんなアリスの元へアンブレラ社はネメシスを差し向ける。ネメシスの正体はマットだった。

ネメシスと戦い勝つアリスジルカルロスとともにヘリでラクーンシティを脱出するが、
ラクーンシティを証拠ごと消滅するための核兵器の余波でヘリは墜落、アリスはアンブレラ社に回収されてしまう。

研究室で目覚めるアリス。研究員を嬲り倒し部屋の外へ。
ビデオカメラ越しに人を殺す念動力を操り、助けにきたジルカルロスとともに脱出。
しかしそれは「アリス計画」の始まりにすぎなかった・・・。


★「バイオハザードⅢ
(2007年 監督:ラッセル・マルケイ 脚本:ポール・W・S・アンダーソン)俺:26歳

ラクーンシティの消滅から数年。T-ウィルスは世界に広まり、ほとんどの人がアンデッドと化した中、
アンブレラ社は地下に潜り、アリスのクローンを使って実験を繰り返していた。

荒野を旅するアリスは一冊の手帳を発見する。
そこには感染者のいない安住の地:アルカディアがアラスカに存在していることが書かれていた。
同じく荒野を旅するクレア・レッドフィールド(アリ・ラーター)と、
再会したカルロスとともにアルカディアを目指すためアンブレラ社の研究所からヘリの強奪を計画。

カルロスの犠牲によりヘリを手に入れたクレアは生き残った数名を連れアルカディアを目指す。
アリスは一人研究所の地下へ。地下には大量に造られたアリスのクローンと、
抗ウィルス剤の副作用により化け物(タイラント)になってしまったアイザックス博士が待ちうける。

スーパー化け物VSアリス
念動力すらアリス以上のパワーを持つ博士に勝ったのは、目覚めた一体のクローンのおかげだった。
そしてアリスは東京にあるアンブレラ社に宣戦布告。
「もうすぐ行くから。その時は何人か友達も連れていく―――。」




ふぃー、ゲーム版の方の話もしたかったんだが・・・
それはまた個別にUPした時にしよう・・・

そしてとっとと本題へ・・・

≫ Read More

キーワード:映画 洋画 バイオハザード 

| .2006年-2010年 ●洋画 | 2010年10月14日 21:00 | comments:0 | trackbacks:4 | TOP↑ ブログパーツ

≫ EDIT

STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」

STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年10月03日放送開始 原作:BONES)
俺:29歳

iconicon
  第02話「綺羅星十字団の挑戦」観ました

  でたーーーーーーー
  
  必殺技

  タウ・銀河ビーーームっ

  さてさて、衝撃の01話以来、もう、
  ソワソワしまくりで・・・

  公式サイトを満遍なく読みーの、
  PDF拡大しーの、
  がっつり「タクト」の世界を堪能したこの一週間

  色々と見えてきました
  
  →公式サイトはこちら





→アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」過去記事はこちら

前回はあのぶっ飛び内容にあんまついていけんかったけど・・・、
今回はそんな01話のちょい補足回でしたネ

綺羅星十字団の目的なんかがわかったわけですが・・・
それにしても、最初から設定資料の一部を公開する気合いの入れよう
(てか公開用に作成してるあたり・・・)
ついていきたい

そんな内容をちょい整理したいと思うッス

まず最初に訂正したいっ

「アプリワゼ」って書いたんだけど、

「アプリボワゼ」っした

もーう、駄目だね・・・耳がね・・・老化現象・・・なんすヨ

ポワゼ」っつー響きにかなり笑ったんだけどね・・・なんだよ・・・「ボワゼ」かよ・・・
ってな感じっすよ
前回記事は・・・・気が向いたら直す


では気の向くままに・・・


★綺羅星十字団
第1隊:「エンペラー」 構成員がゼロで実質的には存在しないらしい。
第2隊:「バニシングエージ」 リーダー:ヘッド(南十字学園の理事長)
第3隊:「ブーゲンビリア」 リーダー:ニチ・ケイト/イブローニュ(タクトのクラスのクラス委員)
第4隊:「おとな銀行」 リーダー:ワタナベ・カナコ/頭取(タクトの後ろの席の人妻)
第5隊:「フィラメント」 リーダー:シナダ・ベニオ/スカーレットキス(学生寮の寮長)
第6隊:「科学ギルド」 リーダー:オカモト・ミドリ/プロフェッサーグリーン(保険の先生)

全部で6つのグループから成るらしい。
でもって組織全体を暫定的に指揮しているのは第2隊のヘッドだそうだ。

★綺羅星十字団の目的
通常、サイバディ特定の人間とアプリボワゼ(関係を形成)することで起動するらしい。
この時、「ゼロ時間」と呼ばれる特殊な異空間を発生させるらしい。
つまり、サイバディはこの「ゼロ時間」という異空間でしか動かせないらしい。
綺羅星十字団の目的は、この「ゼロ時間」の外へとサイバディを持ち出すことなんだそうだ。

★サイバディの封印
サイバディの力は4人の巫女により封印されている。
綺羅星十字団ではこの封印の段階を「フェーズ」と言ってるらしい。
第1フェーズ」(←サカナちゃんの封印で解けた?)から「第5フェーズ」まであって、
第5フェーズ」をクリアすると「ゼロ時間でのサイバディの活動が可能になると言われているらしい。

★サイバディのタイプ
地下にある古代遺跡には約20体ほどのサイバディが眠っている。
サイバディには「巫女タイプ(女性型)」と「戦士タイプ(男性型)」の2種類が存在する。
プラス、このどちらにも分類されない巨大な「」のサイバディが存在しているらしいが、
現在は大破しており動かすことができないそうだ。

などなど・・・


なーんか、既に こんなことまで書いちゃってるの
っつー「読み物」なんだけど
設定以外にも対談とかおもしろいので、超暇な人は読むべし

読んでツボったのは、タクトの後ろの席の「ワタナベ・カナコ(頭取)」の設定。
どんな設定かは・・・読んで下さい

こんだけ見せて読ませて、なんなら先の展開まで読めちゃうんじゃねーか、
コイツとかコイツとか絶対・・・みたいな・・・そんなサービス精神からして、

そんなんバレても勝負出来る自信があるのだろう


もうストーリーから目が離せないっす
けど、長そうだな・・・
途中「主人公(銀河美少年)」に飽きないといいが・・・

女子が魅力的だからいっか


来週も期待

第03話「おとな銀行」






にほんブログ村 アニメブログへ  
君の銀河はきっと輝く  


→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら


キーワード:STAR_DRIVER_輝きのタクト アニメ  

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2010年10月10日 23:45 | comments:0 | trackbacks:16 | TOP↑ ブログパーツ

| PAGE-SELECT | NEXT