STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリボワゼ」
「STAR DRIVER 輝きのタクト」
(2010年10月03日放送開始 原作:BONES)
俺:29歳


とうとう終わってしまった・・・
第25話(最終話)「僕たちのアプリボワゼ」感想です
感想自体はすぐ書いたんだけど、UPするのに時間がかかってしまった
ただ、どんなに遅くなってもこれだけは・・・
と思ったんすよ・・・

俺:29歳

とうとう終わってしまった・・・
第25話(最終話)「僕たちのアプリボワゼ」感想です

感想自体はすぐ書いたんだけど、UPするのに時間がかかってしまった

ただ、どんなに遅くなってもこれだけは・・・
と思ったんすよ・・・
第25話「僕たちのアプリボワゼ」
ケイトの思惑
ザメクは壊れてたんじゃない。あたしが封印してたんだ。
スガタ君はあたしの想いに応えてくれた。
もうスガタ君は誰のものでもない。もちろんあんた(ワコ)のものでも。
あとは皆水の封印を解くだけ。ザメクがゼロ時間の外に出れば、スガタ君はこの地球の王になる。
この地球はスガタ君の星。
ヘッド!これがお前の待ち望んでいた、そしてこの地球最後の祭りだ!
サイバディをつかって世界の支配者となろうとしたお前の野心など、無意味だったと思い知れ!
ヘッドの思惑
長い間、シンゴの印(とサイバディ:シンパシー)にこだわってきたヘッド。
その理由はシンパシーの能力にあった。
シンパシーは他のサイバディとアプリボワゼが可能。
ザメクはスガタとしかアプリボワゼできないが、シンパシーのドライバーであるヘッドは、
スガタごとザメクを自分のものにできる。それがヘッドの狙いだった。
ザメクの秘密
復活したザメクにはまだリビドーが足りない。
ザメクがリビドーを吸収しようとするのを阻んでいるのがゼロ時間。
ゼロ時間の封印を解けば、ザメクは本来のサイバディになるために、
地球のリビドーを全て吸いつくす。
皆水の封印を解き、第5フェーズになったザメクは時間を自由に操れる。
そしてそのスタードライバーはタイムトラベラーとなる。
好きな過去を何度も繰り返せる。
「(例えここから先の未来がなくなったとしても)俺は全てを取り戻すよ。」
アプリボワゼするワコ。神殿から出現する皆水の巫女のサイバディ。
その封印を解こうとするヘッド。
これまでに倒したサイバディ達が、タウバーンを足止めする。
ヘッドの企みとタクトの戦いぶりに、団結する綺羅星十字団の皆さん。
それぞれの印が輝きだし、各々のサイバディで戦う皆さん。
しかし、ザメクの王の柱の力に手も足も出ない皆さん。
タクト復活。
王の柱に突っ込んでいくタクトさん。
ジョーも真っ白(真っ青)な拳でヘッドを殴り倒す(描写で)シンパシーを撃破。
シンパシーからの操りが解けるザメク。
しかーし・・・
「スガタ君が・・・ザメクを封印しようとしている・・・」
「ザメクを眠らせようとしてる・・・」
泣き崩れるケイト。
スガタの思惑
それは、ザメクの封印だった。
「やりたいことと、やるべきこと・・・」
ワコを見つめ、何かを決心したタクト。
その何かに気付くワコ。
タクトはワコの皆水の封印を解いた。
崩壊するゼロ時間。
その外に、地球の外へと飛んでいくザメク。
追いかけるタクト・・・
省略
「タクト。僕は。」
「何も言うな。か弱きモノを守れってのが、ウチの家訓だ。」
「すごい宇宙だな。」
「あぁ、すごいな。でも僕たちはこれから、これとは違うもっとすごい空を、きっと見るさ!」
END
→公式サイトはこちら
何が綺羅星だよ、バカバカしい。
あぁ、ヘッドは最後までお子ちゃまヘッドだった
でも、ヘッドの本当の目的は時間を超えて、彼女を再び取り戻すことだった・・・
そのへんもうちょっと時間を与えてくれよ
あっさりしすぎやろ
何回か観て、冷静になればなるほど、最終話はせめて2話分くらい使って欲しかったなと思った。
しかし、スガタの目的にはやられたな・・・
深読みしすぎたよね・・・そうだよ。すごく単純だよ。そしてスガタらしいよ。
サイバディに目が行き過ぎて、踊らされてしまった感じだ。
でも色々と謎が残ってるよね・・・
そいつらは漫画版で回収するんだろか
だとしたら、とりあえず最終巻は買わないとだな
>隠れていたコルムナ(的存在)が最終ボスで、
>最後全サイバディと力を合わせたタウバーンが戦うっていうのもイイな・・・
>もともと王の暴走止めるのが戦士タイプの役目だったとかでさー。
>そんでもってゼロ時間外に持ち出せるんじゃなくて、全てがゼロ時間に呑み込まれちまうんだよ。
>ブラックホールさ・・・全てを(てか地球含む銀河だけ)無に帰すのさ
>フははははははっハハハハはーっ
地球を呑み込もうとしていたのはリビドーを欲したザメク自体だった・・・
そしてコルムナ的野心が一番強かったのはヘッドのみ・・・
スガタは強かったし、地球人のために創られたタウバーンはザメクに勝った。
この結末にエントロピープルは満足しただろうか
とにかく、
スタードライバー 輝きのタクトが終了した・・・
スピンオフ企画、
エントロピープル 沈黙のサリナ
で銀河を舞台にしたサイバディの秘密に迫る話はどうだろうか
もちろん主役はサリナと副部長。
裏設定超気になーるー

いやぁ、近年久々に熱くなったアニメだった

マジ満足っした

後を引くのもグー
結局三角関係に決着つかない感じもグー
おいしゅうーございましたっっ

これを超えるアニメにすぐ出会えるだろうか・・・
いや、出会えるだろう

だって、生きてるんですもの

色々書きたいことはあるが、ひとまずこのへんで
綺羅星★
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第03話「おとな銀行」はこちら
→過去記事:俺も「綺羅星★」って言いてぇぇぇ!!はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第04話「ワコの歌声」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第05話「マンドラゴラの花言葉」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第06話「王の柱」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第07話「遠い世界」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第08話「いつだって流星のように」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第09話「そんなミズノの初恋」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第10話「そしてマリノの初恋」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話「サイバディの私的活用術」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第12話「ガラス越しのキス」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第13話「恋する紅い剣」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話「アインゴットの眼」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第15話「封印の巫女」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第16話「タクトのシルシ」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第18話「ケイトの朝と夜」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話「三人の日曜日」はこちら
→過去記事:とりあえず、スタドラでドラクエ9 しよう。はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話「描かれたあの日の虹」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話「エンペラー」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第24話「ひが日死の巫女」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリボワゼ」はこちら
ケイトの思惑
ザメクは壊れてたんじゃない。あたしが封印してたんだ。
スガタ君はあたしの想いに応えてくれた。
もうスガタ君は誰のものでもない。もちろんあんた(ワコ)のものでも。
あとは皆水の封印を解くだけ。ザメクがゼロ時間の外に出れば、スガタ君はこの地球の王になる。
この地球はスガタ君の星。
ヘッド!これがお前の待ち望んでいた、そしてこの地球最後の祭りだ!
サイバディをつかって世界の支配者となろうとしたお前の野心など、無意味だったと思い知れ!
ヘッドの思惑
長い間、シンゴの印(とサイバディ:シンパシー)にこだわってきたヘッド。
その理由はシンパシーの能力にあった。
シンパシーは他のサイバディとアプリボワゼが可能。
ザメクはスガタとしかアプリボワゼできないが、シンパシーのドライバーであるヘッドは、
スガタごとザメクを自分のものにできる。それがヘッドの狙いだった。
ザメクの秘密
復活したザメクにはまだリビドーが足りない。
ザメクがリビドーを吸収しようとするのを阻んでいるのがゼロ時間。
ゼロ時間の封印を解けば、ザメクは本来のサイバディになるために、
地球のリビドーを全て吸いつくす。
皆水の封印を解き、第5フェーズになったザメクは時間を自由に操れる。
そしてそのスタードライバーはタイムトラベラーとなる。
好きな過去を何度も繰り返せる。
「(例えここから先の未来がなくなったとしても)俺は全てを取り戻すよ。」
アプリボワゼするワコ。神殿から出現する皆水の巫女のサイバディ。
その封印を解こうとするヘッド。
これまでに倒したサイバディ達が、タウバーンを足止めする。
ヘッドの企みとタクトの戦いぶりに、団結する綺羅星十字団の皆さん。
それぞれの印が輝きだし、各々のサイバディで戦う皆さん。
しかし、ザメクの王の柱の力に手も足も出ない皆さん。
タクト復活。
王の柱に突っ込んでいくタクトさん。
ジョーも真っ白(真っ青)な拳でヘッドを殴り倒す(描写で)シンパシーを撃破。
シンパシーからの操りが解けるザメク。
しかーし・・・
「スガタ君が・・・ザメクを封印しようとしている・・・」
「ザメクを眠らせようとしてる・・・」
泣き崩れるケイト。
スガタの思惑
それは、ザメクの封印だった。
「やりたいことと、やるべきこと・・・」
ワコを見つめ、何かを決心したタクト。
その何かに気付くワコ。
タクトはワコの皆水の封印を解いた。
崩壊するゼロ時間。
その外に、地球の外へと飛んでいくザメク。
追いかけるタクト・・・
省略
「タクト。僕は。」
「何も言うな。か弱きモノを守れってのが、ウチの家訓だ。」
「すごい宇宙だな。」
「あぁ、すごいな。でも僕たちはこれから、これとは違うもっとすごい空を、きっと見るさ!」
END
→公式サイトはこちら

何が綺羅星だよ、バカバカしい。
あぁ、ヘッドは最後までお子ちゃまヘッドだった

でも、ヘッドの本当の目的は時間を超えて、彼女を再び取り戻すことだった・・・
そのへんもうちょっと時間を与えてくれよ


何回か観て、冷静になればなるほど、最終話はせめて2話分くらい使って欲しかったなと思った。
しかし、スガタの目的にはやられたな・・・
深読みしすぎたよね・・・そうだよ。すごく単純だよ。そしてスガタらしいよ。
サイバディに目が行き過ぎて、踊らされてしまった感じだ。
でも色々と謎が残ってるよね・・・
そいつらは漫画版で回収するんだろか

だとしたら、とりあえず最終巻は買わないとだな

>隠れていたコルムナ(的存在)が最終ボスで、
>最後全サイバディと力を合わせたタウバーンが戦うっていうのもイイな・・・
>もともと王の暴走止めるのが戦士タイプの役目だったとかでさー。
>そんでもってゼロ時間外に持ち出せるんじゃなくて、全てがゼロ時間に呑み込まれちまうんだよ。
>ブラックホールさ・・・全てを(てか地球含む銀河だけ)無に帰すのさ
>フははははははっハハハハはーっ
地球を呑み込もうとしていたのはリビドーを欲したザメク自体だった・・・
そしてコルムナ的野心が一番強かったのはヘッドのみ・・・
スガタは強かったし、地球人のために創られたタウバーンはザメクに勝った。
この結末にエントロピープルは満足しただろうか

とにかく、
スタードライバー 輝きのタクトが終了した・・・
スピンオフ企画、
エントロピープル 沈黙のサリナ
で銀河を舞台にしたサイバディの秘密に迫る話はどうだろうか

もちろん主役はサリナと副部長。
裏設定超気になーるー


いやぁ、近年久々に熱くなったアニメだった


マジ満足っした


後を引くのもグー


おいしゅうーございましたっっ


これを超えるアニメにすぐ出会えるだろうか・・・
いや、出会えるだろう


だって、生きてるんですもの


色々書きたいことはあるが、ひとまずこのへんで




→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第03話「おとな銀行」はこちら

→過去記事:俺も「綺羅星★」って言いてぇぇぇ!!はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第04話「ワコの歌声」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第05話「マンドラゴラの花言葉」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第06話「王の柱」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第07話「遠い世界」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第08話「いつだって流星のように」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第09話「そんなミズノの初恋」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第10話「そしてマリノの初恋」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話「サイバディの私的活用術」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第12話「ガラス越しのキス」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第13話「恋する紅い剣」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話「アインゴットの眼」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第15話「封印の巫女」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第16話「タクトのシルシ」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第18話「ケイトの朝と夜」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話「三人の日曜日」はこちら

→過去記事:とりあえず、スタドラでドラクエ9 しよう。はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話「描かれたあの日の虹」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話「エンペラー」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第24話「ひが日死の巫女」はこちら

→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリボワゼ」はこちら

スポンサーサイト
キーワード:STAR_DRIVER_輝きのタクト アニメ ボンズ
| .2006年-2010年 ●アニメ
| 2011年04月21日 21:20
| comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑