のだめカンタービレ 最終楽章 後編
「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」
( 2010年04月17日公開 総監督:武内英樹 監督:川村泰祐 原作:二ノ宮知子 )
俺:29歳

あぁ観たヨ
そしてとうとう劇場版が終わってしまった
基本は一緒なんだけど前編とはやはり色が違いましたね
のだめと千秋のLOVE要素とシリアスのだめ全開です

→のだめ劇場版前編感想「続 のだめ感想」はこちら
さてさて、軽く見どころですが・・・
今回も(控えめつつも)ギャグ満載なところとヨーロッパ綺麗
は変わりませんが、


なんといっても演奏シーンデショ

前編で千秋の「1812年」に感動したけど、
今回はそんなもんじゃなかった
音だけじゃなくて、
演じ手の技あり一本勝ち
って感じです

前編は千秋こと玉木宏さんの舞台って感じでしたけど、
後編はのだめと清良に圧巻

女優パワー炸裂ですよ


のだめこと上野樹里さんののだめに対する入れ込みと
完成度の高さはドラマの時から高評価でしたけど、
「ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11」

これはもう誰もが原作を読んで想像する、
のだめのパフォーマンス姿だったのではではないでしょうか

もちろん、ラン・ランさんの演奏あってののだめですが、もう身震いがしましたよ

そしてもう一人、清良こと水川あさみ嬢

なんなのあの演技
すごすぎてゾクゾクしましたよ
本職はヴァイオリニストですか
っつーぐらいの誰もが憧れるヴァイオリニストってこーゆーヴァイオリニストでしょみたいな
途中、峰(瑛太)との想いを回想しながら弾くんだけど、
もうそこが艶めかしいったりゃありゃしねー


完全にハートの矢がささりましたよ


いやぁ、役者ってすげぇ


ホントあのメンバーあっての「のだめカンタービレ」だったな

そしてやっぱりラン・ランさんあっての「のだめ」だった
前編、ラン・ランさんの弾くのだめピアノにやられ、
後編への期待度の半分はラン・ランさんのピアノになったわけだが・・・
あぁ、もう大変満足でした

特にこれから観る皆さん、OPのベト7、EDのラプソディ・イン・ブルー最高です
両方ともラン・ランさんが弾いています
ラン・ランさんの演奏目当てかつ、
期間限定ポスターデザインジャケット仕様だっつーんで、
「のだめカンタービレ 最終楽章 オリジナルサウンドトラック」
買ったのに、OPとEDのピアノは収録されてなかった
→詳細(公式)&視聴はこちら
OPとEDのピアノはこっちに入ってるんだそうだ
なんて商売上手
あぁ・・・買ってしまう・・・
→「のだめDEBUT!」詳細(公式)はこちら
はぁ、終わってしまった・・・
でも最高に贅沢な時間でした

終わってしまった・・・
でもいいんだ、
24巻が来週発売されるから



ランキング参加中

俺:29歳

あぁ観たヨ

そしてとうとう劇場版が終わってしまった

基本は一緒なんだけど前編とはやはり色が違いましたね

のだめと千秋のLOVE要素とシリアスのだめ全開です


→のだめ劇場版前編感想「続 のだめ感想」はこちら

さてさて、軽く見どころですが・・・
今回も(控えめつつも)ギャグ満載なところとヨーロッパ綺麗

は変わりませんが、


なんといっても演奏シーンデショ


前編で千秋の「1812年」に感動したけど、
今回はそんなもんじゃなかった

音だけじゃなくて、
演じ手の技あり一本勝ち
って感じです


前編は千秋こと玉木宏さんの舞台って感じでしたけど、
後編はのだめと清良に圧巻


女優パワー炸裂ですよ



のだめこと上野樹里さんののだめに対する入れ込みと
完成度の高さはドラマの時から高評価でしたけど、
「ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11」


これはもう誰もが原作を読んで想像する、
のだめのパフォーマンス姿だったのではではないでしょうか


もちろん、ラン・ランさんの演奏あってののだめですが、もう身震いがしましたよ


そしてもう一人、清良こと水川あさみ嬢


なんなのあの演技


本職はヴァイオリニストですか

っつーぐらいの誰もが憧れるヴァイオリニストってこーゆーヴァイオリニストでしょみたいな

途中、峰(瑛太)との想いを回想しながら弾くんだけど、
もうそこが艶めかしいったりゃありゃしねー



完全にハートの矢がささりましたよ



いやぁ、役者ってすげぇ



ホントあのメンバーあっての「のだめカンタービレ」だったな


そしてやっぱりラン・ランさんあっての「のだめ」だった

前編、ラン・ランさんの弾くのだめピアノにやられ、
後編への期待度の半分はラン・ランさんのピアノになったわけだが・・・
あぁ、もう大変満足でした


特にこれから観る皆さん、OPのベト7、EDのラプソディ・イン・ブルー最高です

両方ともラン・ランさんが弾いています

ラン・ランさんの演奏目当てかつ、
期間限定ポスターデザインジャケット仕様だっつーんで、
「のだめカンタービレ 最終楽章 オリジナルサウンドトラック」
買ったのに、OPとEDのピアノは収録されてなかった

![]() |
→詳細(公式)&視聴はこちら

OPとEDのピアノはこっちに入ってるんだそうだ

なんて商売上手

あぁ・・・買ってしまう・・・
![]() |
→「のだめDEBUT!」詳細(公式)はこちら

はぁ、終わってしまった・・・
でも最高に贅沢な時間でした


終わってしまった・・・
でもいいんだ、
24巻が来週発売されるから









キーワード:のだめカンタービレ最終楽章 映画 邦画 のだめカンタービレ
| .2006年-2010年 ●邦画
| 2010年04月19日 00:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑