fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ (2008年 監督:原田眞人) 俺:27歳
クライマーズ・ハイ (2005年12月10日、12月17日 脚本:大森寿美男) 俺:24歳

   


先に観た のは 2005年12月10日 NHK で放送されていた「 クライマーズ・ハイ 」だった

主演 は、
悠木和雅(日航全権デスク): 佐藤浩市
安西耿一郎(販売部): 赤井英和
佐山達哉(社会部・県警キャップ): 大森南朋

1985年08月12日 日本航空123便墜落事故 を題材にした ドラマ で、
事故前後 のとある 新聞社の物語 と登山を通して語られる 父と子の物語 でもあった

主演が 佐藤浩市 だったことと、題材が実際に起きた 日本最大の墜落事故 であること、
死者 は乗員乗客524名のうち 520名 、また 生存者はたったの4名 だったということ、
実際 に墜落現場の すさまじい生臭さ を語る年配の知り合いがいたこと、
そしてその死者数は 単独機の航空事故では世界最多 であったことなどなど、
興味を魅かれ・・・ 文庫本を何度か読み返した

著者の「 横山秀夫 」はこの 墜落事故当時 、群馬県の 上毛新聞社 記者 をしていたという。
なるほど、なるほど、この リアルな描写 遠くの墜落事故 ではなく、
日常生活に突如として現れた墜落事故 を経験しているからなのか・・・
本当に 素晴らしい作品 でした

その後 2008年 に、
悠木和雅(日航機事故担当全権デスク): 堤真一
安西耿一郎(販売部): 高嶋政宏
佐山達哉(社会部・県警キャップ): 堺雅人

での 映画 が公開された。

正直言って、 NHK でのドラマが 申し分無く出来が良かったため 、映画は 躊躇った ・・・
けど、観に行って 良かった

ドラマも映画も本当に良かった

小説、ドラマ、映画、全てに味があります。
悠さん を通して垣間見る デスクの重み と、
最大の墜落事故がもたらした 疑似クライマーズ・ハイ ・・・
父と子 の絆によってもたらされた クライマーズ・ハイ ・・・

コレは原作、映像1、映像2、全てが素晴らしい作品です
どうぞ、 御堪能あれ




にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:クライマーズ・ハイ 小説 ドラマ 映画 邦画 

| .2006年-2010年 ●邦画 | 2009年07月15日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/125-4ff069c1

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT