東京マグニチュード8.0
「 東京マグニチュード8.0 」
(2009年07月10日~2009年09月18日)
俺:28歳




もしも東京に 関東大震災 なみの地震が起こったら・・・
シミュレーションドラマ はこれまでにも何度かありました。
ですが、 アニメの放送 というのは新しいですね
→アニメ「東京マグニチュード8.0」の公式ブログはこちら
→アニメ「東京マグニチュード8.0」の公式HPはこちら
本作は 東京消防庁、海上保安庁、陸上自衛隊 など、
実際に地震災害が起きた場合を シミュレーション した結果だそうです
(もちろん映像化するにあたり多少のフィクションはまじりますが・・・)
新潟もひどかったけど、やはり記憶に残る最大の災害は、
1995年(平成7年)1月17日火曜日の「阪神淡路大震災」 ですかねぇ。
完全に ひしゃげて曲がり折れた高速道路 の映像を覚えています。
俺14歳でした。
M7.3。M8.0 なんて想像もつきません。
関東大震災 の被害のほとんどは火災だと習いました。
阪神淡路大震災 では 朝方の地震 だったために火災の被害はひどくなかったようです。
とは言っても 何時に起こるか で確実に人生変わるよなぁ・・・
一躍有名になった「 直下型地震 」という用語ですが、その二ヶ月後には「 地下鉄サリン事件 」・・・
と、この先日本はどうなってしまうんだろう? この世の終わり を垣間見た一年でした。
本編はすでに地震が起きてしまったあとの内容になりますが、
「 備えあれば患いなし 」とでもいいますか、 シミュレーション しておくのも良いと思います
(先週はとうとう 東京タワーが倒壊 しました。)
ところで、拙者・・・去年「 震災時 帰宅支援マップ 首都圏版 」を買ったんですよ
当時は 売り切れる書店やコンビニ 少なくなく・・・
売りはなんといっても「 万が一震災が起こっても歩いて帰ろう! 」でした。
その後密かに 通勤用バック に入れてたのですが・・・
最近 気づいちゃったんですよねぇ ・・・
俺ん家・・・載ってない・・・・
綺麗に地図と地図の合間から漏れていました・・・
どうせ 首都圏 じゃねーよ・・・
それでは、本日 0時55分 から「 東京マグニチュード8.0 」ご覧あれ

ランキング参加中

俺:28歳






もしも東京に 関東大震災 なみの地震が起こったら・・・
シミュレーションドラマ はこれまでにも何度かありました。
ですが、 アニメの放送 というのは新しいですね

→アニメ「東京マグニチュード8.0」の公式ブログはこちら

→アニメ「東京マグニチュード8.0」の公式HPはこちら

本作は 東京消防庁、海上保安庁、陸上自衛隊 など、
実際に地震災害が起きた場合を シミュレーション した結果だそうです

(もちろん映像化するにあたり多少のフィクションはまじりますが・・・)
新潟もひどかったけど、やはり記憶に残る最大の災害は、
1995年(平成7年)1月17日火曜日の「阪神淡路大震災」 ですかねぇ。
完全に ひしゃげて曲がり折れた高速道路 の映像を覚えています。
俺14歳でした。
M7.3。M8.0 なんて想像もつきません。
関東大震災 の被害のほとんどは火災だと習いました。
阪神淡路大震災 では 朝方の地震 だったために火災の被害はひどくなかったようです。
とは言っても 何時に起こるか で確実に人生変わるよなぁ・・・
一躍有名になった「 直下型地震 」という用語ですが、その二ヶ月後には「 地下鉄サリン事件 」・・・
と、この先日本はどうなってしまうんだろう? この世の終わり を垣間見た一年でした。
本編はすでに地震が起きてしまったあとの内容になりますが、
「 備えあれば患いなし 」とでもいいますか、 シミュレーション しておくのも良いと思います

(先週はとうとう 東京タワーが倒壊 しました。)
ところで、拙者・・・去年「 震災時 帰宅支援マップ 首都圏版 」を買ったんですよ

当時は 売り切れる書店やコンビニ 少なくなく・・・
売りはなんといっても「 万が一震災が起こっても歩いて帰ろう! 」でした。
その後密かに 通勤用バック に入れてたのですが・・・
最近 気づいちゃったんですよねぇ ・・・
俺ん家・・・載ってない・・・・
綺麗に地図と地図の合間から漏れていました・・・
どうせ 首都圏 じゃねーよ・・・
それでは、本日 0時55分 から「 東京マグニチュード8.0 」ご覧あれ







キーワード:東京マグニチュード8.0 アニメ
| .2006年-2010年 ●アニメ
| 2009年08月07日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑