ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-
「 ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる- 」
(2009年09月05日 脚本:鈴木おさむ)
俺28歳
フジテレビ開局50周年 & 手塚治虫生誕80周年記念
として放送されたアニメ「 ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる- 」ですが
まぁ、なんつーか、
酒を片手に三度涙し、最後は男泣きしたよね
年々 涙腺 がおかしくなってる俺様ですが
意外や意外
おもしろかったです
思えば小さい頃に観てた「 ジャングル大帝 」
記憶からさかのぼって計算すると、たぶん
1989年10月12日~1990年10月11日 に放送されていたものを観ていたのでしょう
俺:8歳 でしたね~
監督は「 谷口悟朗 」と、まぁ特になんも思わなかったが・・・
脚本「 鈴木おさむ 」って
えぇー
って二度見しました・・・
おまけにキャラデザ「 天野喜孝 」・・・
そう言われてみれば パンジャの顔の中心部 ・・・とか・・・と・・・か・・・
そういった 先入観 があったので、なんとなく、なんとなーく
子供(名前忘れた)が 鈴木おさむ氏 に見えてしょうがありませんでした・・・
心優しそうなお顔 されてますよね・・・きっと 幼少期 はあの子供のように・・・なんて考えてしまって
そしたらあの 3匹の猿 は 森三中 かぁ・・・なんて考えてしまって
そんなこと思ってたわりには「 時任三郎 」、「 松嶋菜々子 」の声に感動しつつ、
「 船越英一郎 」の 悲しい悪役ぶり に驚いたりと、純粋に楽しんだと思います
エンドロール で声優みたら、他にも色々いて(小倉さんとか
)、
下調べしてから観ると、また一段とおもしろいかもしれません
ディスクに収まるのを是非待ちましょう

ランキング参加中

俺28歳
フジテレビ開局50周年 & 手塚治虫生誕80周年記念
として放送されたアニメ「 ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる- 」ですが

まぁ、なんつーか、
酒を片手に三度涙し、最後は男泣きしたよね

年々 涙腺 がおかしくなってる俺様ですが

意外や意外


思えば小さい頃に観てた「 ジャングル大帝 」

記憶からさかのぼって計算すると、たぶん
1989年10月12日~1990年10月11日 に放送されていたものを観ていたのでしょう

俺:8歳 でしたね~

監督は「 谷口悟朗 」と、まぁ特になんも思わなかったが・・・
脚本「 鈴木おさむ 」って



おまけにキャラデザ「 天野喜孝 」・・・
そう言われてみれば パンジャの顔の中心部 ・・・とか・・・と・・・か・・・

そういった 先入観 があったので、なんとなく、なんとなーく
子供(名前忘れた)が 鈴木おさむ氏 に見えてしょうがありませんでした・・・
心優しそうなお顔 されてますよね・・・きっと 幼少期 はあの子供のように・・・なんて考えてしまって

そしたらあの 3匹の猿 は 森三中 かぁ・・・なんて考えてしまって

そんなこと思ってたわりには「 時任三郎 」、「 松嶋菜々子 」の声に感動しつつ、
「 船越英一郎 」の 悲しい悪役ぶり に驚いたりと、純粋に楽しんだと思います

エンドロール で声優みたら、他にも色々いて(小倉さんとか

下調べしてから観ると、また一段とおもしろいかもしれません

ディスクに収まるのを是非待ちましょう







| .2006年-2010年 ●アニメ
| 2009年09月05日 23:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑