fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

漫画 新世紀エヴァンゲリオン

新世紀エヴァンゲリオン( 1995年~連載中 作:貞本義行 原作:カラー・GAINAX )
俺:14歳

   
   
   
  


本屋に行ったら12巻が出ててびびった

4日じゃないの 土日だからか

エヴァアニメ感想すっとばして劇場版感想しかしてないし、

表紙絵が立派だったので、今日はエヴァ(漫画版)ってことでダラダラ書きます


アニメ1995年~1996年俺:14歳(中2)でした

感想は「なんだこれ 何が始まったんだ」ってくらいの衝撃でした

だってさ、明らかにロボットものを装いながらも1話で戦わないからね

エヴァ地上にに射出して出て終了

当然「えぇぇーーーーーーーーーーーーーーー」ってなるじゃん

次の日学校行って、観た 観た 何アレ ダヨ

何が驚いたって、あの林原めぐみ嬢をあんな無口な役に設定するあたり

当時じゃ、考えられへんっっ

いかんいかん漫画版に話を戻そう

で、ろくでもない友人達会議したんだな・・・

ずばり、「漫画を買うか買うまいか

今となってはなんで買うか買わないか議論したのかわかんねーが、

たぶん全く同じなのか違うのかが気になる・・・みたいな理由だったのかな

そもそも月刊少年エース自体が刊行したばっかで近所の本屋とか置いてなかったんすよ

俺は「ふしぎの海のナディア」にかなりはまってたので、
貞本義行&GAINAX漫画出てるなら当然買うでしょうって感じでしたね

→過去記事「ふしぎの海のナディア」はこちら

つまり我家にある「新世紀エヴァンゲリオン 1巻」はまぎれもなく、

15年前の代物・・・超黄ばんでるーーーーーーーーーーーーーー

そんなエヴァも12巻・・・やっとここまできたのか・・・

エヴァシリーズ・・・完成していたの

アスカの台詞見開きで見事に「魂のルフラン」が流れました

劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生」はここで終わりやがったんだよ・・・

観客はみんな叫んださ・・・

ココで終わるんすかーーーーーーーー

そりゃないよぉ監督っっ

いい思い出です


ネタに困ったら当時の特集ネタとか振り返りたいな

それにしても当時はシンジと同じ年齢だったのに・・・

今はミサトと同じ歳・・・

せちがらい世の中だぜ・・・


アフィリやりたかったのは商品画像貼りたかったからって人多いよね
今日は過去最高イヤッホーって気持ちで貼ってます・・・





にほんブログ村 本ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:新世紀エヴァンゲリオン 漫画 アニメ 

| .1991年-1995年 ・漫画 | 2010年04月02日 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/21-68196749

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT