fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フィギュア その後

わーお

祭りが起きてたみたいだな

さすが韓国スポーツのことになると熱い

一部分だけ取り上げられると、まるで日本中キム・ヨナ批判をしてる風に見えるじゃないか

キム・ヨナのファンはココにもいますよー

さてさて、物議を醸しているフィギュアの採点 ですが・・・

いやぁ~ほんまにねぇ~

結局のところ今の採点方式って
そもそもフィギュアの根底にある採点の基準ってなんぞや
って方向になってしまいますよねぇ・・・

俺的には、

人を魅了し感動をくれたらそれでエエやん

本音です

4回転跳んでも美しくないのはブー

なんつーか、フィギュアスケートは競技としてステージ1ランク上げたんでしょうね
例えば、スノボハーフパイプ
ショーン・ホワイトとともにどんどん進化してってますよね
常に彼を追いかける感じでレベルアップしてってます
新技回転高さーってね
(ところで・・・ダブルマックツイストっておいしそーな名前だよね

フィギュア新技回転 ・・・って進化してきたわけですよ
あの有名なイナバウアーイナ・バウアーさんが開発したものだし、
ビールマンスピンビールマンさんが、サルコウ アクセルも・・・って
どんどん進化 して、今に至ってるわけじゃないですか

けど競技として、人の主観オンリーの(と言っても過言でない)旧採点方式が限界をむかえ、
と同時に技術はより正確に、演技はより良くフィギュアの醍醐味をより細かく平等に数値化することで、
1ステージ先へ進んだのでしょう

難易度の高い技のみで、魅せることを放棄してるよーなプログラムを観ると、嘆かわしいが・・・
それでも技術も演技も両方魅せてくれた選手がきちんと結果を残しているではありませんか

そんな中リスクを承知4回転を、3回転半を跳ぶのは常に進化を求めるアスリート魂とでも言いましょうか

どっちがえらいとかずるいとかじゃなく、
大事なのは観客がそーゆー背景と選手の選択を理解してあげることですよね


さてと、ところでですが・・・
あのプルシェンコ 浅田真央 に、
君なら4回転も夢ではない。その気があるなら一緒に練習しようぜ
的なラブコールを送り、話題になってますが

ワクワクするようなですねー
実現 するでしょうか
してほしい気もしますし、それよりも・・・って気も

ともあれ、ソチも今から目が離せません
2014年まで生きるぞー  おー

てか、ソチってめちゃんこヨーロッパ寄りなのね・・・





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  

キーワード:バンクーバー冬季五輪 フィギュアスケート 

| ★スポーツ | 2010年03月03日 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/235-d79657fb

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT