踊る大捜査線
「踊る大捜査線」
(1997年01月07日~1997年03月18日 脚本:君塚良一)
俺:16歳

もっと早く、そう毎週土曜に再放送してた時点でやろうと思ってたコレ
祝
THE MOVIE 3

織田裕二にだまされたぁ~
もうやらないって言ってなかったっけ


でも嬉しっす
放送当時は16歳ですかぁ・・・若いなぁ・・・
懐かしいです
このドラマ見始めたきっかけは確実に、エヴァの音楽が流れたからです、ハイ
厳密にはちょっと違うらしいんだけど

けど、すごくあってるんですよね
シリアスな戦闘シーンにクラシック(特に第九)が流れると、
俺は必ずエヴァ現象と言って小躍りします(最近は踊らないけど・・・)
戦闘音を消し、BGMのみだけを流すっつー表現の仕方は、エヴァに限らず昔からありますよね
(でも俺はてっとり早くエヴァ現象と呼ぶ
)
一番印象に残ってるのは映画「フェイス/オフ」ですかね
あれは美しいシーンでした
子供がヘッドホンしながら戦闘場所にたたずむところね
ジョン・ウーはスロー画うまいよなぁ
えーと、なんだっけ、、、
あそうそう、「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」の話でした
歳末の第九ともかかってるんでしょーね
あれはおいしかった
・踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル
・踊る大捜査線 番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル
・踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル
と再放送するなら、他のスピンオフ企画も再放送して欲しかったなぁ
7年ぶりの祭りなーのーだーかーらー
でもやっぱ本編おもしれぇなぁ
もう13年も前のドラマですよ色褪せないメロディっすよ
続く


ランキング参加中

俺:16歳



祝




織田裕二にだまされたぁ~

もうやらないって言ってなかったっけ



でも嬉しっす

放送当時は16歳ですかぁ・・・若いなぁ・・・
懐かしいです

このドラマ見始めたきっかけは確実に、エヴァの音楽が流れたからです、ハイ

厳密にはちょっと違うらしいんだけど


けど、すごくあってるんですよね

シリアスな戦闘シーンにクラシック(特に第九)が流れると、
俺は必ずエヴァ現象と言って小躍りします(最近は踊らないけど・・・)
戦闘音を消し、BGMのみだけを流すっつー表現の仕方は、エヴァに限らず昔からありますよね

(でも俺はてっとり早くエヴァ現象と呼ぶ

一番印象に残ってるのは映画「フェイス/オフ」ですかね


子供がヘッドホンしながら戦闘場所にたたずむところね

ジョン・ウーはスロー画うまいよなぁ

えーと、なんだっけ、、、
あそうそう、「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」の話でした

歳末の第九ともかかってるんでしょーね

あれはおいしかった

・踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル
・踊る大捜査線 番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル
・踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル
と再放送するなら、他のスピンオフ企画も再放送して欲しかったなぁ

7年ぶりの祭りなーのーだーかーらー

でもやっぱ本編おもしれぇなぁ

もう13年も前のドラマですよ色褪せない

続く







| .1996年-2000年 ●ドラマ
| 2010年07月07日 18:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑