fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

踊る大捜査線 THE MOVIE 3

踊る大捜査線 THE MOVIE 3(2010年07月03日公開 監督:本広克行 脚本:君塚良一)
俺:29歳

「踊る大捜査線THE MOVIE3」2010年7月3日公開!

そして、観てきましたー

→前回記事「踊る大捜査線」はこちら

MOVIE 3の決定はアマルフィ観た時にパンフで知ったんだよね・・・

→過去記事「アマルフィ 女神の報酬」はこちら


初日だったからめっさ混んでた・・・恐るべし「踊る


踊る大捜査線 THE MOVIE(1998年10月31日公開)俺:17歳
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年07月19日公開) 俺:22歳

思えば、THE MOVIEが高校生の時で、テスト休みか何かで平日に行ったんですよ・・・
ところが席のまわりが小学生だらけで
マジ、20人くらいの小学生がまとまって自分らのまわりに座ってるんですよ

ふざけんなよ おめーら学校はどーしたんだよ

と怒りくるいました・・・

だってさーもう青島君刺されちゃった時とかさー、叫び声よ 小学生の悲鳴
後ろ後ろって 志村後ろじゃないんだからさー

最終的には指差して大笑いしてるし
なんかね・・・開校記念日 みたいなのに当たっちまったらしいんだよね・・・
あぁこれも思い出だわ・・・



それでは感想を ※ネタばれあり




とりあえず・・・7年も経つと感覚がにぶるのか老いるのか・・・
個人的に笑い要素がらしくなかったかなぁ・・・と思ってしまいました
普通におもしろかったんだけど、もうちょい笑える奴が欲しかったかなぁって
なんか踊るらしいんだけど、全く別物みたいな感覚もあり不思議な映画でした

正直プレミア後の映像で小泉今日子が出てたので
予想通りの結末ではあるんだけど、おもしろいのは主犯ではなく実行犯の正体ですね
(知りたくない人はクリックしてはダメよ
この扱いが踊るっぽい感じ
ゾっとしたし、やけにリアルで。。。でも現代の犯罪ってこーゆーもんかなぁ・・・
と最後の最後にテンションが下がってしまった

でも原点に戻るっていう意味では重要な配役でした
すげぇよ、よく思いついたよ
思わず本編観なおしちゃったからね

こーゆーの本編ファンにはたまらない

ただ、残念なことも・・・
それは雪乃さんが出てないこと 不自然すぎるでしょ・・・
やっぱり事務所絡みの制裁処置っつーウワサはホントなのか・・・
だとしたらシビアすぎるぜ
確実にメインなのに

THE MOVIE 4とかやるならその時には出て欲しいわぁ



そんな感じでまぁ最後の最後までずーーとすみずみ観て思ったのが一つ

エンドロールのヘアメイク欄が一番ウケた

確信犯 確信犯だよね 確信犯なんでしょ
ねらったんでしょ

と関係者を問い詰めたい

いや、これも世代なのかな・・・最近の人にはなんのことやら・・・なのかしら・・・



余談:
最初は、東京に同時多発テロが起きてレインボーブリッジもスカイツリーも倒れた大惨事下での話
をやろうと思ってたってパンフにあるんだけど・・・

そっちも観てぇ




にほんブログ村 映画ブログへ  
ランキング参加中  

キーワード:踊る大捜査線 映画 邦画 

| .2006年-2010年 ●邦画 | 2010年07月07日 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/313-afd01d38

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT