fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

世紀末オカルト学院 05:「夏のこずえ」

世紀末オカルト学院(2010年07月05日放送開始)
俺:29歳

iconicon
  観ました Episode.05 「夏のこずえ」

  出たーーっ

  オーパーツ

  →公式サイトはこちら



突撃 今回のオーパーツ

インドのデリー郊外にある世界遺産 その名も「クトゥヴ・ミナール
そこに建ってる「錆びない鉄柱
またの名を「アショーカ・ピラー(アショーカ王の鉄柱)」

高さ9m、重さ6tで、4世紀頃建てられたらしい
(でも鉄柱まわりの世界遺産部分はもっと後期に建てられたらしい・・・)

まぁ写真で見る限り、表面はツルツルな感じで錆びてない・・・
(でも根元の部分はバリバリ錆びが・・・)

一説によると鉄柱に含まれる「リン」が被膜となって錆びを防いでる
が、近年ドイツの科学者がおもしろい説を出してきた

未だに製造方法が謎とされてるダマスカス鋼ってのがあるんだけど、
それがインドでは10世紀に製造されてたとされてるんだな

で、そのドイツの科学者がそのダマスカス鋼を調べて、
表面にカーボンナノチューブの格子構造を発見したそうなんだ

カーボンナノチューブ」っつーのは、省くけどまぁ鋼鉄の何十倍も頑丈な素材なんだな
で、そのカーボンナノチューブが鉄柱の素材なんじゃねーかってドイツの科学者は言うわけヨ

今でこそ研究が進んでるこの分野(ってかカーボンナノチューブね)がまさかの4世紀
みたいなダブルの驚きも最近では込められているのであーる

それが「1600年以上、錆びない鉄柱」のヨタ話・・・

いやぁ、でもホントに1600年も前の鉄なんだったら・・・すげぇよ・・・
でも素材がカーボンナノチューブだってならもっとすごいけど・・・
だって、そんな技術・・・がねぇ・・・

ちなみに、ウィッキーの「ダマスカス鋼」項・・・おもしろい


ふぃー

こずえの臨死体験について書くか、鉄柱について書くか、ルーン文字について書くか・・・
とかいろいろ悩んだ末、鉄柱にした

だって、

好きだから

→過去の「世紀末オカルト学院」記事はこちら




にほんブログ村 アニメブログへ  
蛇が鍋っぽいの呑み込むとツチノコになるのかにゃー  

キーワード:世紀末オカルト学院 アニメ 

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2010年08月03日 19:45 | comments:0 | trackbacks:22 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/344-f88a8a49

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

世紀末オカルト学院 第05話 「夏のこずえ」

大門ダヨ 今回はマヤの同級生の「成瀬 こずえ」がメインの話ですね

| バカとヲタクと妄想獣 | 2010/08/05 02:41 |

【世紀末オカルト学院 第5話-夏のこずえ】

「探さないで下さい、私は神になります。」 女神という名の? 

| AQUA COMPANY | 2010/08/04 22:28 |

世紀末オカルト学院 Episode.05『夏のこずえ』

朝。 こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。 もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんな...

| 本隆侍照久の館 | 2010/08/04 01:49 |

世紀末オカルト学院 #05 夏のこずえ

そんなオカルトありえません 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末オカルト学院 ...

| HISASHI'S ver1.34 | 2010/08/04 00:23 |

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」【感想】

こずえは様々なオカルト体験をしたというのだが、 全てマヤにオカルトでは無いと否定されてしまう。 最後、こずえは臨死体験まで行う事にな...

| 失われた何か | 2010/08/04 00:03 |

世紀末オカルト学院 5話「夏のこずえ」

予告のマヤの決めゼリフは「オカルトなんて○○!」ですよねw 何気にツボってるんだがw 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](...

| 新しい世界へ・・・ | 2010/08/03 23:50 |

世紀末オカルト学院 第05話 「夏のこずえ」

お騒がせ娘こずえが主役(?)の「世紀末オカルト学院」第5話。 前回のドタバタで文明の未来カメラ付き携帯を手に入れてしまったマヤ。 学...

| ゆる本 blog | 2010/08/03 23:28 |

世紀末オカルト学院~第5話 感想「夏のこずえ」

世紀末オカルト学院ですが、オカルト眼鏡少女こずえは錆びないスプーンや心霊写真、黒猫の迷信などオカルト尽くしで、階段から壮絶に転げ落ちても無傷だったりします。崖から落ちたときは流石に包帯だらけになりますが、神代マヤは必要以上に体が固いです。 文明は「卑怯...

| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/08/03 23:18 |

世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想

皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。 マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。 一方、こずえは、今...

| ひえんきゃく | 2010/08/03 22:44 |

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」

不思議な存在はなかなか見つからないから不思議なのであって、簡単に見つかるようなものはありふれたものでしかありません。しかし、大事な...

| 隠者のエピタフ | 2010/08/03 22:20 |

世紀末オカルト学院5話

死んでもプリンの恨みは忘れません。というわけで、「世紀末オカルト学院」5話大事なものは目に見えないの巻。相変わらず細やかな演出が目を引くこのアニメ。はちみつレモンとジャワ...

| アニメ徒然草 | 2010/08/03 22:14 |

世紀末オカルト学院 5話

Episode.05 「夏のこずえ」 ┏◎-◎┓   ┏(+_+┏)・・・ メガネメガネ・・・ メガネを落としたらコレですよね(笑) 今回はこ...

| ワタクシノウラガワR | 2010/08/03 22:02 |

世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』

「探さないでください。私は、神になります。」とメッセージを残した成瀬こずえ。しかし、死後の世界の実験台になっただけ。

| ゼロから | 2010/08/03 21:57 |

世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」

「錆びないスプーン」など、オーパーツと疑わしき物を次々にマヤのところに持ち込むこずえ。 第1話の頃はもう少し常識的なキャラだと思っ...

| 黄昏温泉旅館 | 2010/08/03 21:56 |

世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」

 こずえ回でした。彼女は面白いですよね。

| つれづれ | 2010/08/03 21:36 |

世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』

大事なモノは目に見えない。 オカルト体験に憧れるメガネ少女・成瀬こずえ(CV:花澤香菜) 黒猫を追いかける天丼ネタは、じわじわ笑い...

| リリカル☆スアラ | 2010/08/03 21:31 |

アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」 感想

アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 ギャグ回だと思っていたら最後がギ...

| とっくりん | 2010/08/03 21:04 |

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」

その時代の技術では存在しないはずのオーパーツ。 ほとんどが贋作か勘違いなんですけどね(^^; こずえは、モスマンにされかけたのにオカ...

| SERA@らくblog | 2010/08/03 21:03 |

世紀末オカルト学院Episode.05「夏のこずえ」

マヤってヘアバンド付けてない方がグッと大人っぽく見えていいですね。コレを見て今更ながら普通に美人なんだとわかりましたよ。「マーヤさぁぁん!」いきなりの階段落ちにワロタw...

| インドアさんいらっしゃ~い♪ | 2010/08/03 20:57 |

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」

フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る まずは、こずえの痛いキャラ紹介。死霊に乗っ取られた上に、モ...

| 破滅の闇日記 | 2010/08/03 20:45 |

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」

ヘタレ文明 オカルト大好きこずえ。 錆びないスプーン、心霊写真、黒猫、ツチノコ、3秒ルール、牛、etc。 1日のうちどのくらいをオカルトに費やしてるんだろう? 安倍だっせーw 私は神になる!と漬物と化すこずえ。 マヤ、文明とコンビ解消。 臨死体験

| ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ | 2010/08/03 20:42 |

世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」

蟻の思いも天に昇る

| 物理的領域の因果的閉包性 | 2010/08/03 20:11 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT