映画「ソルト」感想 【ちょいネタばれ】

俺:29歳
観てきました

<ストーリー>
イヴリン・ソルト(アンジー)は夫との結婚記念日を楽しみに、リンク石油のオフィスで朝から働いていた。
そんな時、ロシアの特務機関にいたという男:オルロフが訪ねてくる。
リンク石油は一般企業を装った、CIAの極秘施設だった。もちろんそこで働くソルトもCIA。
オルロフは言う。アメリカに潜入し何年も潜伏しているスパイ達が、アメリカ崩壊のための攻撃を開始する。
その「Xデー」が今日始まる。まずは副大統領の葬儀中、ロシア大統領が暗殺される。
「実行するスパイの名はソルト。イヴリン・ソルト。」
「ソルトはあたしよ。」
「なら、お前がそのスパイだ――。」
では選択制で


理由は、
私がボンドになりたいから


そんな彼女に紹介されたのが映画「ソルト」のソルト役

ソルトはもともと、トム・クルーズを想定して脚本を書いてたらしいって話は既に有名っすね

まぁ最近のボンドガールもそこそこのアクションはするけどね

やはりアンジーにはもったいない感が出ます

さてさて映画の感想ですが、まず宣伝に押し出してたミスリードですが、
全くありません

だって公開と同時に2に意欲満々的なニュースが出ましたからね・・・
ロシアのスパイで終わるなら2はありえません・・・よね・・・
天下のアンジーなわけですから・・・
なので最大の焦点は、誰指示でソルトが動いてるかです

てっきり、別の意味で二重スパイなのだと思ってました・・・
ようするに敵を騙すにはまず味方から的な

でもそうじゃなかったんですねぇ~


なるほど確かに新しいスパイものの誕生なのかもしれません

(ハリウッド的には・・・)
おそらくゲームなんかだとあーゆー孤独な戦士(ヒロイン)は、
たくさんいると思います


問題はリアリティを感じるかですな・・・
そーゆー意味では、映画全体での最初の感想は、
都市伝説やん


設定がまんま都市伝説やん


でもね、もう何が見たいってアンジーが見たいのですから、
大変満足ですヨ

やぁ~すごいねぇ



ジェイソン・ボーンもやってたクラヴ・マガ(イスラエル武術)ですが、
あれは女性のほうが映えますね

てかアンジーだから・・・



とにかく、冒頭下着姿のアンジーへの拷問シーンから、
カーチェイス、ヘリからのダイブまで、見応えたっぷりです

そして最後に、完全に個人的な感想ですが、
アンジーの旦那役、超かっこえぇぇぇ



やべぇ、久しぶりに俳優にキュンとしたわっっ


なんだろ、ちょっとしか出なかったから余計に後引くわ


チェックしようと思ったのにパンフには紹介されてなかった・・・
有名になってくれ・・・





| .2006年-2010年 ●洋画
| 2010年08月20日 20:30
| comments:0 | trackbacks:5 | TOP↑