2010年 夏アニメ感想
ホントいつも適当なんで、読み飛ばしてくれてかまわんよ・・・
→過去記事「2010年 夏アニメ」はこちら
→過去記事「ちょい早いけど第一回夏アニメまとめ感想っす!」はこちら
夏は惰性で観るアニメ(良い意味で)があんま無い

なんて言ったけど・・・そうでもなかった・・・
< TOKYO MX >
◆オオカミさんと七人の仲間たち
→キャラだけは好みだった
オオカミさんが素敵
オオカミさんの〇○というエロ同人誌の存在を知り、衝撃を受けた・・・
◆祝福のカンパネラ
→途中リタイア
元がアダルトゲームだったとわっ

◆みつどもえ
→1話の連発「チクビ」の印象しかない・・・
2期あるのか・・・
◆くるねこ
→たったの5分なのに・・・一度も観なかった・・・
◆生徒会役員共
→下も上もいまいち・・・
と流し観してたが、途中からツボに入った
EDの歌とアニメーションが好き
◆セキレイ~Pure Engagement~
→流し観・・・
けど話に全然ついてけなかった・・・
◆学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
→作画と背景が好みでした
アニメ用のオチもなく終わってしまったのが残念・・・
最終回だけ残念・・・でも大変おもしろかった
濡れるっ
という名台詞は今後活用していきたい・・・
◆ぬらりひょんの孫
→未だに観てねぇ
もういいか・・・
◆ストライクウィッチーズ2
→1期を全く知らないが楽しめました
基本的にきっちりつっこめるアニメが好きです
坂本さんが生きてて良かった・・・
◆裏切りは僕の名前を知っている
→あの漫画は漫画だからいいんだな・・・
後半リタイアです・・・好きな話なんだけどなぁ・・・
< TBS >
◆会長はメイド様!
→チャンネルかぶって、後半はほとんど観なかった・・・
まぁ、原作知ってるし・・・いいか・・・ってな感じで・・・
◆けいおん!!
→最後の最後で、まさかの映画化

「ハルヒ」並みに観に行きにくい劇場版だぜ・・・
内容が超気になる・・・大学生バンドデビュー話とかだったらどーしよ・・・
◆黒執事Ⅱ
→Ⅰも流し観、ⅡはOPだけ観てやめちった・・・
ぼっちゃま系は無理・・・だな・・・(そこは執事系って言うべきなのでは・・・)
◆アマガミSS
→屍鬼とかぶらない数話は観た
が、好みの女子がいない・・・のでもういいか・・・いや、どーしよか・・・
◆戦国BASARA弐
→たぶん観ないと言ったものの、後半がっつり観てました
俺は何故もっと早くに戦国BASARAというスーパーつっこみ待ちのアニメの魅力に気付かなかったのだろう・・・
不甲斐ない・・・
< テレビ東京 >
◆伝説の勇者の伝説
→ノスタルジー
古い感じがたまんねぇっす
◆世紀末オカルト学院
→最後の最後まできっちりオカルトという名のヨタ話を持ってきたところに感服

「アニメノチカラ」枠、今後も期待・・・と思ってたのに・・・頓挫か・・・
非常に残念・・・
◆モテキ
→今期はあんましドラマ観てなかったのだが、これは別格
原作漫画もんだし、もやしもんと同じくココで・・・
原作超え(と勝手に思ってる)のドラマは久しぶりだ・・・
< フジテレビ >
◆屍鬼
→そうだよね・・・夏野目線なんだもんね・・・
原作読みなおしたい病にかかった・・・
◆もやしもん
→加藤夏希のボンデージ衣装がグッジョッブ
なんだかんだで全話観ちゃった・・・
< テレビ埼玉 >
◆あそびにいくヨ!
→チャンネルの都合上、数話しか観れなかった・・・
が、キャラデザがあんま好みじゃなかった・・・(最初はすごーく好みだと思ったんだが・・・)
< 日本テレビ >
◆RAINBOW 二舎六房の七人
→小栗旬が意外と良かった
あんちゃんいなくなってどーしてくれようと思ったけど、ちょうどいいとこまで放送してて良かった
大変満足っした
さてさて、イイ意味でもワルイ意味でも目が離せなかったのは、
★世紀末オカルト学院
★学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
★RAINBOW 二舎六房の七人
普通に観れておもしろかったのが、
★けいおん!!
★ストライクウィッチーズ2
ありだな、と思いなおしたのが、
★生徒会役員共
ドラマNO.1は間違いなく「モテキ」最終話も原作超えを期待
なんか、色々手出しすぎてごちゃごっちゃになってる感じで反省
結果、リタイア多かったねぇ・・・
でもなぁ、最近のアニメは後半戦だけおもしろくなるの多いからなぁ・・・(個人的感想)
でもやっぱ、OP・ED曲が良かったりするとイメージもUPします
そして、きちんとストーリーがあって、ちゃんとみせてくれるアニメがイイネ
その点、日常生活を基盤にしてる「けいおん!!」はホントすごいと思うよ・・・
でも映画化しちゃうのか・・・観たいけどさ・・・
アニメもさ・・・
もう少しオリジナルアニメ増やして欲しいよね・・・
と、ダラダラでしたが・・・
・・・読んでくれた人ありがとう・・・

ランキング参加中
→過去記事「2010年 夏アニメ」はこちら

→過去記事「ちょい早いけど第一回夏アニメまとめ感想っす!」はこちら

夏は惰性で観るアニメ(良い意味で)があんま無い


なんて言ったけど・・・そうでもなかった・・・
< TOKYO MX >
◆オオカミさんと七人の仲間たち
→キャラだけは好みだった

オオカミさんが素敵

オオカミさんの〇○というエロ同人誌の存在を知り、衝撃を受けた・・・
◆祝福のカンパネラ
→途中リタイア

元がアダルトゲームだったとわっ


◆みつどもえ
→1話の連発「チクビ」の印象しかない・・・
2期あるのか・・・
◆くるねこ
→たったの5分なのに・・・一度も観なかった・・・
◆生徒会役員共
→下も上もいまいち・・・
と流し観してたが、途中からツボに入った

EDの歌とアニメーションが好き

◆セキレイ~Pure Engagement~
→流し観・・・
けど話に全然ついてけなかった・・・
◆学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
→作画と背景が好みでした

アニメ用のオチもなく終わってしまったのが残念・・・
最終回だけ残念・・・でも大変おもしろかった



◆ぬらりひょんの孫
→未だに観てねぇ

もういいか・・・
◆ストライクウィッチーズ2
→1期を全く知らないが楽しめました

基本的にきっちりつっこめるアニメが好きです

坂本さんが生きてて良かった・・・
◆裏切りは僕の名前を知っている
→あの漫画は漫画だからいいんだな・・・
後半リタイアです・・・好きな話なんだけどなぁ・・・
< TBS >
◆会長はメイド様!
→チャンネルかぶって、後半はほとんど観なかった・・・
まぁ、原作知ってるし・・・いいか・・・ってな感じで・・・
◆けいおん!!
→最後の最後で、まさかの映画化


「ハルヒ」並みに観に行きにくい劇場版だぜ・・・
内容が超気になる・・・大学生バンドデビュー話とかだったらどーしよ・・・
◆黒執事Ⅱ
→Ⅰも流し観、ⅡはOPだけ観てやめちった・・・
ぼっちゃま系は無理・・・だな・・・(そこは執事系って言うべきなのでは・・・)
◆アマガミSS
→屍鬼とかぶらない数話は観た

が、好みの女子がいない・・・のでもういいか・・・いや、どーしよか・・・
◆戦国BASARA弐
→たぶん観ないと言ったものの、後半がっつり観てました

俺は何故もっと早くに戦国BASARAというスーパーつっこみ待ちのアニメの魅力に気付かなかったのだろう・・・
不甲斐ない・・・
< テレビ東京 >
◆伝説の勇者の伝説
→ノスタルジー

古い感じがたまんねぇっす

◆世紀末オカルト学院
→最後の最後まできっちりオカルトという名のヨタ話を持ってきたところに感服


「アニメノチカラ」枠、今後も期待・・・と思ってたのに・・・頓挫か・・・

非常に残念・・・
◆モテキ
→今期はあんましドラマ観てなかったのだが、これは別格

原作漫画もんだし、もやしもんと同じくココで・・・
原作超え(と勝手に思ってる)のドラマは久しぶりだ・・・
< フジテレビ >
◆屍鬼
→そうだよね・・・夏野目線なんだもんね・・・
原作読みなおしたい病にかかった・・・
◆もやしもん
→加藤夏希のボンデージ衣装がグッジョッブ

なんだかんだで全話観ちゃった・・・
< テレビ埼玉 >
◆あそびにいくヨ!
→チャンネルの都合上、数話しか観れなかった・・・
が、キャラデザがあんま好みじゃなかった・・・(最初はすごーく好みだと思ったんだが・・・)
< 日本テレビ >
◆RAINBOW 二舎六房の七人
→小栗旬が意外と良かった

あんちゃんいなくなってどーしてくれようと思ったけど、ちょうどいいとこまで放送してて良かった

大変満足っした

さてさて、イイ意味でもワルイ意味でも目が離せなかったのは、
★世紀末オカルト学院
★学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
★RAINBOW 二舎六房の七人
普通に観れておもしろかったのが、
★けいおん!!
★ストライクウィッチーズ2
ありだな、と思いなおしたのが、
★生徒会役員共
ドラマNO.1は間違いなく「モテキ」最終話も原作超えを期待

なんか、色々手出しすぎてごちゃごっちゃになってる感じで反省

結果、リタイア多かったねぇ・・・
でもなぁ、最近のアニメは後半戦だけおもしろくなるの多いからなぁ・・・(個人的感想)
でもやっぱ、OP・ED曲が良かったりするとイメージもUPします

そして、きちんとストーリーがあって、ちゃんとみせてくれるアニメがイイネ

その点、日常生活を基盤にしてる「けいおん!!」はホントすごいと思うよ・・・
でも映画化しちゃうのか・・・観たいけどさ・・・
アニメもさ・・・
もう少しオリジナルアニメ増やして欲しいよね・・・
と、ダラダラでしたが・・・
・・・読んでくれた人ありがとう・・・






| ★まとめてアニメ
| 2010年10月01日 20:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑