ブログ記事「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 原作7巻 感想」に衝撃を受けた人の感想

俺:27歳


えーと、タイトルどおり・・・
いつもTBお世話になってるサイト様の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 原作7巻 感想」を、
ワクワクしながら読んじゃった人 の感想です・・・
→過去記事:第05話「俺の妹の親友がこんなに××なわけがない」はこちら

→過去記事:第06話「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」はこちら















マジでぇぇぇぇぇΣ(゚д゚;)


そ、そ、そんな展開になっちまうんですか


危惧していたことがぁぁ


第06話:俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない
で涙してた人の理由がわかった気がする・・・
へー

へー

へー

やばし


兄妹モノはちょっと・・・
とか言ってたくせにますますハマりそう・・・
なんでだ

あれか

前回記事で「中村さんにハマりそうです・・・」とかうっかり書いちゃったがために、
最終防衛ライン突破したのか

(好きって気持ちはさー、人に言ったりすると転がるようにオチるよねー

いかん、超原作読みたいんですけど・・・
でも29歳だぜ

本屋の電撃文庫コーナーがいばらの道よりも険しいよ

しかもタイトル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」・・・
あぁぁぁぁぁどーぢよう・・・
漫画版は原作通りなのか

漫画の方が手に取りやすいかも

どうなんだ


(表紙はかわいいけど・・・)
まじ、ラノベの感想ネタばれありで書いてくれる人は 神さま です・・・
てかそもそもこの作品で 京介にシフト していく奴いんのか


(って誰かに聞きたい・・・俺が・・・不安・・・)






キーワード:俺の妹がこんなに可愛いわけがない ライトノベル 伏見つかさ かんざきひろ
| .2006年-2010年 ●本
| 2010年11月11日 21:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: へそ曲がりの戯言
>ヒロさん
コメントありがとうございます!
原作もそんな背景も知らない自分には、大変興味深かったです♪
アニメの制作側がどれだけ作者の意図を酌んでるかはわかりませんが、
素直に「桐乃うざいな・・・」って思ったのは、ある意味「正解」だったのかな
ラノベに限らず、いつの時代もヒットする作品の裏にはヒットメーカーなる仕掛人がいるわけで、
お金が発生する以上、必ずしも原作者の意向が全て叶う世界ではないのだと思います。
それがプロとアマの違い・・・
全部思い通りにやりたかったら、やっても採算の取れるだけの技量を身につけろってことですよね
本作はそんな原作者とダースべイダーのコンゲームがヒットに繋がったんですねぇ~
そんな感じの裏話から作品の解釈をするのも楽しいですよね♪
ただ今は純粋に、黒猫さんと京介の高校生活が観たいなぁと思ってるんですけどね
また遊びにきて下さい!!
| 阿綺羅さん | 2011/01/11 20:23 | URL |