Mother
「Mother」
(2010年04月14日放送開始 脚本:坂元裕二)
俺:29歳
前回は不倫相手の子供を連れ去った女性のドラマについてのUPでしたが、
ついでに、コレもやっちゃいましょう
最初は全く観るつもりなかったんっすけどねぇ・・・
1話を偶然観てしまいまして、その内容と子役のパワーに押されて・・・
今ではガチ観っす


内容は、
北海道で小学校の教師をしていた奈緒(松雪泰子)はすごく冷めていて、
人との関わりをけむたがる女性でした。生徒である、怜南(子役:芦田愛菜)に何故か懐かれて、
疎ましく思いつつも仲良くなります。
仲良くなると、だんだん怜南がどんな生活をおくっているのかがわかるようになり、
怜南が親に虐待されていることを知ります。
でも奈緒は傍観するしかありませんでした。意図的にも・・・
そんな中、偶然怜南の家の前のゴミ捨て場で黒いごみ袋が動いてるのを発見します。
中には衰弱した怜南が入っていました。
奈緒は怜南を連れて帰り、看病します。玲奈はそんな奈緒にお願いします。
「赤ちゃんポストに連れていって」と握りしめた新聞記事を見せながら。
数日後、奈緒は怜南に持ちかけます。一生嘘をついていられるか、と。
奈緒は怜南の母親になる決意をしたのです。
怜南は漁港であえて漁師に目撃されるよう振る舞い、海にマフラーを落とし姿を消します。
奈緒と北海道を出る決意をしたのです。本当の母親を捨てて・・・
わずか7歳の子供に可能な判断なのかはわかりませんが、
ホントこの子役に脱帽です
( 子役:芦田 愛菜 )
子供嫌いの私が観ても耐えられる

(えぇ
そんな個人的な感想っっ
)
自ら「赤ちゃんポストに連れていって」なんて、なんて悲しい台詞なのでしょう
その後に登場するうっかりさん(田中裕子)の台詞もすごいです
「この世には法律では守れないものもある
」
どこに向かうのでしょう
どこに落とすのでしょうか
7歳の子供にどれほどの証言能力があるのでしょうか
例えば法廷で7歳の子供が「私が母を捨てました」と言っても、
手を引いた大人は犯罪者になってしまうのでしょうか
(なってしまいそうですよね・・・)
わからない、わからないから知りたい
これは最後を見届けないと後悔します・・・
ちなみに物語は今日の時点で、
奈緒と怜南(つぐみと名乗っている)は奈緒の実家で母親と妹2人とひとまず暮らしてる。
(奈緒は怜南を自分の子供と言っている)
奈緒は小さい頃に母親に捨てられており、
実は実家のそばに住んでいた本当の母親(田中裕子)と再会する。
(奈緒を育ててくれたのは高畑淳子)
その実家に、怜南の本当の母親が電話する(何故番号を知ってるのかは省略)
怜南がその電話に出てしまい・・・うっかり「ママ・・・」と口走ってしまう・・・
で終わっていきました
ああぁぁ、次回物語がまた動き始めますよ

まだ間に合います
是非ご覧あれ



ランキング参加中

俺:29歳
前回は不倫相手の子供を連れ去った女性のドラマについてのUPでしたが、
ついでに、コレもやっちゃいましょう

最初は全く観るつもりなかったんっすけどねぇ・・・
1話を偶然観てしまいまして、その内容と子役のパワーに押されて・・・
今ではガチ観っす



内容は、
北海道で小学校の教師をしていた奈緒(松雪泰子)はすごく冷めていて、
人との関わりをけむたがる女性でした。生徒である、怜南(子役:芦田愛菜)に何故か懐かれて、
疎ましく思いつつも仲良くなります。
仲良くなると、だんだん怜南がどんな生活をおくっているのかがわかるようになり、
怜南が親に虐待されていることを知ります。
でも奈緒は傍観するしかありませんでした。意図的にも・・・
そんな中、偶然怜南の家の前のゴミ捨て場で黒いごみ袋が動いてるのを発見します。
中には衰弱した怜南が入っていました。
奈緒は怜南を連れて帰り、看病します。玲奈はそんな奈緒にお願いします。
「赤ちゃんポストに連れていって」と握りしめた新聞記事を見せながら。
数日後、奈緒は怜南に持ちかけます。一生嘘をついていられるか、と。
奈緒は怜南の母親になる決意をしたのです。
怜南は漁港であえて漁師に目撃されるよう振る舞い、海にマフラーを落とし姿を消します。
奈緒と北海道を出る決意をしたのです。本当の母親を捨てて・・・
わずか7歳の子供に可能な判断なのかはわかりませんが、
ホントこの子役に脱帽です

( 子役:芦田 愛菜 )
子供嫌いの私が観ても耐えられる


(えぇ




自ら「赤ちゃんポストに連れていって」なんて、なんて悲しい台詞なのでしょう

その後に登場するうっかりさん(田中裕子)の台詞もすごいです

「この世には法律では守れないものもある

どこに向かうのでしょう

どこに落とすのでしょうか

7歳の子供にどれほどの証言能力があるのでしょうか

例えば法廷で7歳の子供が「私が母を捨てました」と言っても、
手を引いた大人は犯罪者になってしまうのでしょうか

(なってしまいそうですよね・・・)
わからない、わからないから知りたい

これは最後を見届けないと後悔します・・・
ちなみに物語は今日の時点で、
奈緒と怜南(つぐみと名乗っている)は奈緒の実家で母親と妹2人とひとまず暮らしてる。
(奈緒は怜南を自分の子供と言っている)
奈緒は小さい頃に母親に捨てられており、
実は実家のそばに住んでいた本当の母親(田中裕子)と再会する。
(奈緒を育ててくれたのは高畑淳子)
その実家に、怜南の本当の母親が電話する(何故番号を知ってるのかは省略)
怜南がその電話に出てしまい・・・うっかり「ママ・・・」と口走ってしまう・・・
で終わっていきました

ああぁぁ、次回物語がまた動き始めますよ


まだ間に合います

是非ご覧あれ








| .2006年-2010年 ●ドラマ
| 2010年05月12日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑