fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」感想 【ちょいネタばれ】

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年11月19日公開 監督:デヴィッド・イェーツ)
俺:29歳

HP7_1


過去記事:いよいよだね。ハリー・ポッターと死の秘宝 パート1♪はこちら

Hp・・・
それはヒューレットパッカードではありません・・・
ハリー・ポッター なのです

えー、つーわけで観てきましたポッター最新作:死の秘宝 パート1
公開日の翌日・・・残念ながら、

ポッタリアンはいませんでしたー

いませんでしたー

いませんでしたー

→公式サイトはこちら


では、軽く感想
ちなみに「原作未読」の人の感想になりまーす





HP7_2


先月、当初3D公開を予定していたパート1が、
作品のクオリティを考慮した結果急遽3D化を断念することにしましたー

的なお知らせを劇場のポスター告知で知り・・・
誰かしくじりやがったな・・・」と、つい邪な想像をしてしまったのだが
本作品の随所(でもないけど)に差し込まれた3D化時の娯楽的視覚要素シーンが、
3D化を断念したスタッフの哀愁漂ってて・・・ちょっと切なかったヨ・・・

このシーン・・・飛び出して見せたかったんだろうな・・・とかね

いやでも2Dでも全然楽しめました
では、ストーリーとか抜きでさらっと感想です

物語は「死の秘宝」ってなんぞや
はぁーそれを「死の秘宝」って言うんすかー
ってところまでが前半でした

劇場でやってた予告が完全に後半予告だったことにびっくらこきました・・・
まぁよくあるか

ダンブルドア先生は永久に不滅です
って観た時に期待してたのだが・・・しょぼーんです

そうそう完全に続きものなので、前回からの内容を思い出すのに忙しかったです
あの、ちゃんと復習してから行ったほうがいいかも

それにしても、やはりハーマイオニーはかわゆい
今回はポッターと際どい絡みシーンも演じてましたが・・・
頭もっさもっさの時から知ってる観客としてはハラハラです

そんなハーマイオニー役のエマ・ワトソンが初期リアルに惚れていたというドラコ・マルフォイ役の彼は、
完全に青年期を超えようとしていました・・・
もう金髪じゃないと誰だかわからないかも・・・
いや・・・俺、視力悪いので・・・

ダラダラとこんな感じかな
他のシリーズと比べるとちょっぴりテンポがスローかなぁ
(他のシリーズが早すぎるってのもあるけどな
たぶんじっくりやってるんだろね2部作だしね
全然嫌じゃないし、むしろじっくりドラマ観てる気分になってくる
映像は見応え満点だしね

でも一つだけ残念なことがある

パンフレットがぼったくり

これはマジで失敗した
やっぱりパート2だけ買えばよかった
こんな内容の乏しいパンフは久しぶりです
まぁシーンの静止画とプロフィールだけ知りたい人は買って下さい。
撮影秘話的なモノを期待しないで下さい。
たぶん300円くらい損した気分になります・・・

マジでプロフィールとスチルのみです

気をつけろ

せめて過去作品のあらすじくらい載せてもよくねぇ






にほんブログ村 映画ブログへ  
パート2のパンフに期待  

キーワード:ハリー・ポッター 映画 洋画 デヴィッド・イェーツ 

| .2006年-2010年 ●洋画 | 2010年11月23日 09:00 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/425-d1de48fc

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」大人の世界の入り口には死の影が・・・

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」★★★☆ ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン 出演 デイビッド・イェーツ 監督、146分 、2010年11月19日公開、 2010,アメリカ,ワーナー (原題・作:HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART I) ...

| soramove | 2010/11/27 18:43 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT