fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2010 GPファイナル出場者決定 女子

はいはいはいはい

女子編ですよ
→男子編はこちら

さらっといきますが、特に思い入れ無しっんぐの人はスルーでお願いします


★女子編

以下、ファイナル出場者(総合順位)


1位安藤美姫(22)日本
   ・中国大会 :優勝
   ・ロシア大会:優勝(SP:54.00 FS:120.47 合計:174.47
    (2010 バンクーバー五輪 5位 SP:64.76 FS:124.10 合計:188.86)

2位アリッサ・シズニー(23)アメリカ
   ・フランス大会:3位
   ・カナダ大会 :優勝(SP:55.95 FS:116.42 合計:172.37

3位カロリーナ・コストナー(23)イタリア
   ・アメリカ大会:3位
   ・日本大会  :優勝(SP:57.27 FS:107.34 合計:164.61

4位村上佳菜子(16)日本
   ・日本大会  :3位
   ・アメリカ大会:優勝(SP:54.75 FS:110.18 合計:164.93

5位鈴木明子(25)日本
   ・中国大会 :2位
   ・ロシア大会:2位(SP:57.43 FS:115.31 合計:172.74

6位レイチェル・フラット(18)アメリカ
   ・日本大会  :2位
   ・アメリカ大会:2位(SP:51.02 FS:111.84 合計:162.86


★番外編

8位長洲未来(17)アメリカ
   ・中国大会  :4位
   ・フランス大会:2位(SP:58.72 FS:109.07 合計:167.79

15位今井遥(17)日本
    ・カナダ大会 :5位
    ・フランス大会:6位(SP:58.38 FS:87.09 合計:145.47

18位浅田真央(20)日本
    ・日本大会  :8位
    ・フランス大会:5位(SP:50.10 FS:97.92 合計:148.02
     (2010 バンクーバー五輪 2位 SP:73.78 FS:131.72 合計:205.5)

28位村主章枝(29)日本
    ・カナダ大会 :9位
    ・フランス大会:8位(SP:50.76 FS:87.42 合計:138.18



目指せ男女表彰台独占

今年のGPファイナルはマジで男女表彰台独占もありえるかも

まぁ皆さん知っての通り、浅田選手がジャンプの修正のため本来の力を発揮できずにいます。
直すところが無い(=修正は完了してるが本番で飛べない)発言が少し心配になりますが、
もう彼女は4年後の金メダルのことしか考えていないので、皆さん温かく見守りましょう
過去記事みてもらうとわかるんだけど、俺はどっちかっつーと演技に関してはキム・ヨナ派だったのね
でも、ジャンプをことごとく失敗した彼女のNHK杯/フランス大会の演技みて驚いた。
すっごい表現力がUPしてるよね

バンクーバーの時もそれまでの演技に比べて、短期間でUPしてたことに驚いたけど、さらに今回は数倍驚いた
早く完全体(セルか)真央が観たいです
出来れば3月の世界選手権・・・キム・ヨナとの対決をで・・・
(まだなんにも決まってないけどな・・・)

というわけで今回は浅田選手、そしてバンクーバー五輪4位長洲未来選手が、
残念ながらファイナル出場できませんでした。

それでも6人中3人が日本選手です
日本選手すげぇ

トップは安藤選手。
何故か接触故障トラブルが絶えない彼女・・・
今回も直前に他の選手とぶつかったーとかなんとかでテーピングが目立つ目立つ
ところがどっこい後半の5連続ジャンプ成功と、ベテランの貫録をみせました

そんな彼女を追うアリッサ・シズニー鈴木明子選手
点差がわずかですからわっかりません
ただアリッサ・シズニーカロリーナ・コストナーは結構ムラがあるんでね、
怖いのは安定してるレイチェル・フラットかなぁ。
でも鈴木選手の完成度が高いので、このまま頑張って欲しいなぁと思います

そんな中
表彰台独占の鍵を握るのが村上佳菜子選手でしょう
今年の6月に放送されたドリーム・オン・アイス 2010を観て佳菜子株が急上昇
何故かというと、ドリーム・オン・アイスで魅せてくれた彼女の使用曲が、
映画「NINE」の「Be Italian」だったんですよ
→映画「NINE」についての過去記事はこちら

おいおいおい。15歳の君に娼婦の役が
と冷えた目でみていたのですが、まぁなんとも素敵なプログラム
それだけで好きになりました
FS:「マスク・オブ・ゾロ」の剣さばきもね、素敵です
剣さばきと言えば俺はフィリップ・キャンデロロを思い出すんですが・・・(遠い目)

好きな曲と言えば、今井選手のFS曲:ダッタン人の踊り
観たのはフランス大会だけだったので、曲とのタイミングがずれにずれてしまった演技を観て、
非常に残念でした ちゃんとしたのが観たかった

そして村主選手のシェヘラザード
久しぶりに彼女の演技を観れて嬉しかった
でもさすがに、最盛期のようにはいきませんね
佐藤コーチのところにいた頃が一番だったかな・・・

てなわけで、音楽も楽しめるフィギュアスケート

フィギュアグランプリシリーズ 2010 ファイナルは、

2010年12月10日~12日ダーーーーッ

ちなみにテレビ朝日では、

2010年12月10日(金) 20:00~21:48 男女ショート
2010年12月11日(土) 19:00~21:21 男女フリー
2010年12月12日(日) 18:56~20:54 エキシビション

だそうです

→テレビ朝日のGPシリーズ特集サイトはこちら





ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中  


★過去記事

→(2010年02月19日)「靴紐切れたと言えば、あの人は今・・・」はこちら
→(2010年02月22日)「ごめんなさい」はこちら
→(2010年02月18日)「初金星とロシアコール」はこちら
→(2010年02月15日)「フィギュア ペアショート」はこちら
→(2010年02月25日)「フィギュア女子シングル戦闘開始」はこちら
→(2010年02月26日)「速報 フィギュア女子フリーを終えて」はこちら
→(2010年03月03日)「フィギュア その後」はこちら
→(2010年03月25日)「長洲未来のSP使用曲について」はこちら
→(2010年03月26日)「2010 世界フィギュアスケート選手権 男子」はこちら
→(2010年03月26日)「フィギュア女子の前に」はこちら
→(2010年03月29日)「2010 世界フィギュアスケート選手権 女子」はこちら
→(2010年03月29日)「長洲未来のSP プライスレス」はこちら

キーワード:フィギュアスケート 2010_GPシリーズ 

| ★スポーツ | 2010年12月01日 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/432-b99693cd

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT