fc2ブログ

メディノービス

198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪             最大の目標は年表作成★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」

STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年10月03日放送開始 原作:BONES)
俺:29歳

iconicon


「いいえそれでも私は、彼らに期待しているんです。」

第07話「遠い世界」で、サリナは一人芝居ではなく、副部長と話していたのかもですね・・・
第22話「神話前夜」感想です。

きっと最終回は「神話」となり語り継がれるような「ラスト」が用意されているのでしょう



サリナは脚本の中に島の過去と思われる話を盛り込みました。
それはサカナちゃんの話にもリンクするの話。

ただ私は君にどうしてもせめて知っておいて欲しかった。

この船の物語を――。

そして知りたい同じようにこの船を動かせる君が・・・

これからどうするのかを――。

サリナ副部長(と思われる男の子の声)をそのまんま信じるとしたら、
二人はエントロピープルというココとは違う銀河の一族ということになる。
おまけにエントロピープル魔力を使えるのに使わないと決めた一族
島に眠る古代遺跡の存在を守ることも隠すこともしないし、サイバディ同士の戦いにも関与しない。
古代遺跡そのものの破壊をすることもない。見守るためだけの存在

サリナの話と脚本を照らし合わせて考えられるのはこんな話だろうか。

古代、島に力を持った存在が別の銀河からやってきた。(=クレイス)
その存在に唯一気がついた人間。(=コルムナ)

もしくは、別の銀河からやってきた存在はいつしか島の人間と同化していったのかもな・・・
印の継承だけ残して・・・。コルムナもその一人。

ある日コルムナがその力を強く求めちゃうんだよ。
サイバディに置き換えると、一番大きな魔力を持った船ってことで、
戦士タイプ」でも「巫女タイプ」でもない「」のサイバディ:ザメクのことか。
そしてそそのかしたのは唯一異色だったアインゴット

でもアインゴットは王のサイバディ:ザメクに握りつぶされてしまう。
(戦士タイプと王のサイバディの関係がわかんねー)

世界を手に入れようとするコルムナ(ザメク)に敵対するために創られたのがタウバーン
(創ったのは人間か?これまた別の銀河の人達か?)

一度は決着がついて王のサイバディとともに封印された島の遺跡。
(そうなると巫女タイプのサイバディもゼロ時間システムも、後から導入か?)
それがまた悪用されようとしている。

そう考えると、ゼロ時間外でのサイバディの活動が可能になるのは、
サイバディとドライバーが一体化して人間よりになるからかな。
オリハルコン素体を自由自在に操れる(一体化できちゃう)知的生命体・・・

なんてこったい、

トランスフォーマー じゃねーか


いや、待て待て待て。
わけわからなくなってきた。
ここはマクロスサイヤ人っぽくトロイの木馬式兵器と考えようか。
ザメクだけが地球に送られる誰かが乗る人格壊れる無性に世界を破壊したくなる地球制圧。
種の保護っていう観点からエントロピープルは手が出せません。(ここら辺はレベルEとかね。)

でも反保護団体が「地球人可愛そうじゃね」ってことで、タウバーン寄贈。

地球の皆さん。後は自分でなんとかして下さい。

かしこ。みたいな
つまりなんだ・・・その・・・すまん・・・・

ザメクはドライバーを蝕む。
ってか、それこそリビドーを奪われていき終いには世界を破滅させようとする兵器になる。
ぶっちゃけ他のサイバディはどーでもいいんじゃ・・・
スガタがちょいちょい眠りにつくのはそのせいか。

わかんないのは、
不老不死となったコルムナ(的存在)はザメクを放置したままどこへ隠れてしまったんだろね・・・
実はザメクとともに眠りについてるのかな・・・

隠れていたコルムナ(的存在)が最終ボスで、
最後全サイバディと力を合わせたタウバーンが戦うっていうのもイイな・・・
もともと王の暴走止めるのが戦士タイプの役目だったとかでさー。
そんでもってゼロ時間外に持ち出せるんじゃなくて、全てがゼロ時間に呑み込まれちまうんだよ。
ブラックホールさ・・・全てを(てか地球含む銀河だけ)無に帰すのさ

フははははははっハハハハはーっ

はぁ、楽しい
いくらでもいけるわ なので強制終了します。
・・・もっとちゃんと考えれば良かった・・・まぁいいか・・・








「神話前夜」

エントロピープル(以降、サリナ):やぁ少年。君がマルクだね。

マルク:そう、僕はマルクです。少年マルクです。
けどあなたは誰なんです?その身なり、その髪の色、この辺りでは終ぞ見かけない姿だ。
はぁ、もしかしたら夜になると大海原で暴れまわるというあのイカ大王の化身だろうか。
サリナ:私は君に会いに来たの。遥か遠いところからね。ねぇマルク君は今恋をしてるだろ。彼女はクレイス。
マルク:彼女を知っているのですか?そして見えるのですか?
サリナ:私には見える。だから君に話したくてここまで来た。
マルク:話す?何を?
サリナ:もちろん彼女のこと、そしてこの船の物語。

サリナ:日の光に輝く長い髪、クレイスは美しい少女だった。そして数奇な運命のもとに生まれた少女でもあった。
何しろクレイスの姿は普通の人には見えないのだ。そして触れることもできない。なんと絶望的なその境遇。
けれどクレイスは孤独ではなかった。なぜならコルムナと巡り合ったからだ。
    
クレイス:あなたにはここにいるあたしの姿が見えるのですか?
コルムナ:おかしなことを!君はそこにいる。だから僕には君が見える。この眼鏡の度はちゃんとあってる。
クレイス:あなたには普通の人たちには無い、特別な命のオーラがあるのですね。
そのオーラの輝きが、あたしの姿を照らしている。どうか教えて下さい。あなたの名前を。
コルムナ:僕はコルムナ。青年コルムナ。
クレイス:私はクレイス。一人ぼっちのクレイス。
コルムナ:普通の人には君の姿は見えないのかい?
クレイス:えぇ。私を見た男性は、たぶんあなたが初めてよ。
コルムナ:なら僕は世界で一番幸せな男だよ。だって、こんなにも可愛い君の笑顔が僕だけのものなんだから。
クレイス:コルムナ。
コルムナ:僕が見つけた。今日からクレイスは僕のものだ。クレイス?
クレイス:ごめんなさい。私の身体は蜃気楼のようなもの。
あなたの目にあたしの姿が見えるだけでも既に奇蹟。でも触れ合うことはできないの。
今日のことは忘れて下さい。もうあなたの前には二度と現れませんから。
コルムナ:クレイス!待ってくれ。クレイス。
例え触れ合うことができなくても、僕はもう、こうして君の笑顔に出会ってしまった。
それなのに、その笑顔をもう二度と見ることができないなんて、そんな悲しいことは言わないで!
これから迎える朝と夜には君の笑顔を見ていたい。それも許されないことなのかな。

クレイス:おぉ。コルムナ。あなたの言葉こそ。私を世界で一番幸せな女の子にする。
神様感謝します。きっと私は今日この日のために生まれてきたのですね。


アイン:こんにちは。
コルムナ:こんにちは。これは驚いた。こんな大きな宝石は見たことがない。
アイン:幸せそうだね。コルムナさん。
コルムナ:何故僕の名を?
アイン:町の酒場はあんたの噂で持ちきりだよ。アイツは居もしない夢の中の女と一緒に暮らしてるって。    
コルムナ:町の連中には見えないだけです。言わせておけばいい。
酔っ払った時、つい余計なことを口走った僕がいけなかった。
アイン:さっきあんたの家の前を通りかかった時、挨拶させてもらった。
清楚なセーラー服に栗色の瞳。流れるような長い髪はさらに眩しく輝いていた。    
コルムナ:こいつは驚いた。クレイスの服装のことは誰にも話してないのに。
じゃぁ、あんたにも彼女が見えたのか?あんた命のオーラの輝きを持っているのか?
アイン:私の持っているのはオーラの輝きなんかじゃない。魔法の目だよ。
コルムナ:魔法の目?それじゃあんた、魔女なのか!
アイン:おやお兄さん。物騒なもの持ってるじゃないか。
コルムナ:男は!誰でも一本のナイフを持っている!
アイン:見るだけで触れることができない恋人なんて寂しいねぇ。
コルムナ:僕は彼女の笑顔を見るだけで幸せだ。
アイン:彼女の髪は本当に綺麗だ。
コルムナ:まさか!その指に巻いているのはクレイスの髪。
いや、見間違えるものか!それは確かにあのクレイスの髪!

     
アイン:私は北の海に棲む魔女のアイン。
そしてこの胸に輝くのは、夜の宝石。こいつを身につけていれば、クレイスの身体に触れることができる。
あんたにはこいつの価値がわかるだろう?これがあればクレイスの手を握ることも身体を抱き締めることも
そして、あの可憐な唇にキスすることもできる。もし望むならあんたに譲ってもいい。
もっともタダというわけにはいかないがね。
コルムナ:いや、いやいやいらん。身体に触れることができる?それがどうした。
僕はただクレイスの笑顔を見ることされ出来れば。
アイン:私も女だからよくわかる。クレイスはあんたに抱いてほしくてホントは毎晩泣いてるんだよ。
この宝石の対価に私がほしいものはただ一つ。北の島の造船所に一隻の船がある。その船を動かしてほしい。
コルムナ:船?
アイン:いいね。この宝石はその船と交換だ。

サリナ:コルムナは船を動かした。なんとそれは空を飛ぶ船だった。
そして自分が動かす船の力に酔いしれた。    
コルムナ:僕の望むとおりに、こいつは大空を自在に飛びまわる。
すごい力だ!もう僕は昨日までの僕とは違う!
サリナ:コルムナその船で世界を飛び回った。だが魚の惑星は空を飛ぶことをタブーとしていた。
城の高い塔にいる女王。その女王の部屋に近づくのはタブーだった。
だから空を飛ぶことはトビウオですら許されなかった。    
女王:餌だ餌だ!鮫の餌だ!この魚の惑星では支配者は一番高いところにいなければならぬ。
私のいるこの高みはこの私だけのもの。それを脅かす不届き至極なやからはすべて鮫の餌にしてしまえ!
お前、お前は、   
コルムナ:僕はこの魚の惑星の新しい王だ。
そう王は一番高いところにいなければならない。つまり一番高いところに行けるものこそが、王なのだ。
     
サリナ:そしてコルムナは魚の惑星の王となった。
マルク:それでクレイスは?彼女はどうなってしまったの?
サリナ:船に乗って惑星を自由に飛びまわるうちに、いつしかコルムナはクレイスへの恋を忘れていった。
あるいはもうその時には、クレイスの姿を見ることもできなくなっていたのかもしれない。
マルク:おいコルムナ!君はそれでいいのか!?
君の幸せそのものであるクレイスを見失って、君は一体どこへ行く!
コルムナ:今はこの船があればいい。この船があれば世界のすべてはもう僕のものだ。
アイン:それは困る。船は私がもらう約束だ。
コルムナ:これはもう僕の舟だ。
アイン:僕の舟?まだ気づいてないのか。もはやお前は船そのものだ。
コルムナ:僕が船そのもの。僕が船になったというのか。
アイン:コルムナ。さぁ約束だ。この船を引き渡してもらおうか。
コルムナ:現れたな魔女。
アイン:こいつはこの星で一番大きな魔力を持った船なんだ。私はこいつが動くのを7000年もの間待ち続けた。
残念ながらもうお前は私の魔法で動けない。そうそうこの夜の宝石を渡す約束だったかねぇ。
けれどもうお前はクレイスをその手に抱きたいとは思っていないようだし、必要ないかな。
アイーン、どうして動ける。お前は私の魔法で
コルムナ:この船がこの星で一番大きな魔力を持っていると言ったのはお前だろ。
今僕はその船と一体化している。お前よりも大きな魔力を持っている。死ね魔女め。

アイン:馬鹿だよお前は。この船の魔力を使ってしまって。
いよいよお前は船と一体になるそれが愛する少女を捨てたお前の運命だコルムナ。


サリナ:船と一体化したことによる不老不死になったコルムナ。
コルムナはそれ以後も魚の惑星の王であり続けたが
その王は城の奥深くに隠れて人前には決して姿を見せなかったという。
そしてコルムナの舟は残っている。大きな魔力を持った船が。
この船はもはや何者にも破壊すること叶わず。故に封印しておくしかない。

マルク:クレイスの過去にそんなことが。でもどうしてこの話を僕にしてくれたの?
もしかしたら、あなたも魔女?それともやはりあのイカ大王の化身なのだろうか。


サリナ:私たちはエントロピープル。魔力を使わない者。

タクト:えっ?私たち?

サリナ:君はかつてのコルムナのように命のオーラの輝きを持った少年だ。
だからこのクレイスの姿も見えるのだ。そしてこの船を動かす力も持っている。
聞け。命のオーラの輝きを持つ少年よ。私たちエントロピープルは魔力を使わないと決めた銀河の一族だ。
巨大な魔力を持つこの船そのものの破壊。
そして、船に偶然接触する命の生殺与奪の権限などもとより私たちにはない。
この船を君がどうするのか。私たちには見守ることしか許されない。
ただ私は君にどうしてもせめて知っておいて欲しかった。この船の物語を。
そして知りたい同じようにこの船を動かせる君がこれからどうするのかを。
(君もコルムナのようにやはりナイフを持っているの?)

タクト:もし僕に命のオーラの輝きがあるなら。
それは船を動かすためのものではなく、彼女の笑顔を見るためのもの。
例えナイフを持っていたとしても、それは彼女を守るためのものです。


サリナ:そうか。

マルク:約束するよクレイス。僕は君が大切だと思っている全てのものを何があっても守ってみせるよ。
クレイス:マルク。



さてこの星の運命はいよいよあいつら次第だ。
うん。他のと違ってタウバーンは地球人のために創られたサイバディだ。
僕たちにもどんな可能性を秘めているのかわからない。

いずれにしても私たちにできることは見守ることだけだ。


第23話「エンペラー」


→公式サイトはこちら


「既に手遅れだと思うけどな。
 たぶん君はもう引き返せない。
 私もあの二人とは友達のつもりだ。
 タクト君より私のほうが付き合いは長い。
 だからずっと考えてはいた。
 想像もできないような重い運命を背負わされているあいつらが、
 どうすれば幸せになれるのかなって。
 けどあの二人が現実に幸せになる未来はうまくイメージできない。
 出来なかった。どんなに考えても、彼らが抱えているものは結局どうしてやりようもない。
 ただね、君がこの島に来て、あの二人と仲良く三人で一緒にいるのを見てたら、
 なんとなくあいつらが幸せになれる方法が君ら仲良し三人組の楽しそうな笑顔の中にあるんじゃないかって
 そう思い始めていたんだけどな。」



にほんブログ村 アニメブログへ  
あぁ、楽しい・・・ 


→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第01話「銀河美少年」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第02話「綺羅星十字団の挑戦」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第03話「おとな銀行」はこちら
→過去記事:俺も「綺羅星★」って言いてぇぇぇ!!はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第04話「ワコの歌声」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第05話「マンドラゴラの花言葉」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第06話「王の柱」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第07話「遠い世界」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第08話「いつだって流星のように」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第09話「そんなミズノの初恋」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第10話「そしてマリノの初恋」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話「サイバディの私的活用術」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第12話「ガラス越しのキス」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第13話「恋する紅い剣」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話「アインゴットの眼」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第15話「封印の巫女」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第16話「タクトのシルシ」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話「バニシングエージ」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第18話「ケイトの朝と夜」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話「三人の日曜日」はこちら
→過去記事:とりあえず、スタドラでドラクエ9 しよう。はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話「描かれたあの日の虹」はこちら
→過去記事:STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」はこちら


キーワード:STAR_DRIVER_輝きのタクト アニメ  ボンズ 

| .2006年-2010年 ●アニメ | 2011年03月07日 23:35 | comments:6 | trackbacks:13 | TOP↑ ブログパーツ

COMMENT

Re: タイトルなし

>おっちょこちょいな名無しさん

いえいぇ、スタドラ始まって「綺羅」かぶりで・・・
恥ずいのでプロフィール文字小さめにしてる自分が悪いのでござりますっ・・・
(嘘嘘嘘、ホントはおいしいと思ってますv-10

でももうすぐ管理者名変えちゃいます!
だから今のうちに、声を大にしての

綺羅星★!!!

| 阿綺羅さん | 2011/03/10 21:45 | URL |

阿“綺”羅さん!

スタドラ好きなのに・・・
イカす合言葉なのに・・・
気付かず間違えてる・・・

失礼しました!綺羅星☆!

| 名無しさん | 2011/03/10 21:23 | URL |

Re: タイトルなし

>名無しさん
こんばんは!!

実は「アキラ」なんです・・・エヘヘ、見づらいですよね(汗っっ
そんなことはどーでも良いのですが!

>永遠の命を終わらせたいと願っているのでしょうか?

なるほど!永遠の命を終わらせたいってゆー目的、なんかイイですね!!
スガタがコルムナのように「野心」にまみれて・・・ってなんか想像しづらいんですよね。
だからザメク(王の船?)のせいにしてしまえば話が通るなぁとも思ったんです・・・

繰り返される王の印の継承(=永遠の命みたいな)とか全部終わらせたい、
そのためのエンペラー入りっていうのは「野心」よりも素敵な動機ですよね!

って勝手にスガタ→エンペラー入り前提で妄想しちゃってますけどっっ
実際はどーなることやら・・・
残り3話なのかぁ~リビドー炸裂させて欲しいっすねぇ!!


| 阿綺羅さん | 2011/03/09 21:47 | URL |

阿修羅さん(でよろしいのでしょうか?)こんばんは

クレイスは今回ワコが演じ、ミズノちゃんが演じる可能性もあったので
巫女(もしくは巫女の印)のもとになった人物(事象)では?と考えています 
普通の人間が見られず、魔女アイン=アインゴットは見ることが出来たし ちょっと理由が弱いかな・・・

コルムナが不老不死!確かにサリナ部長が台詞で言ってましたね!
22話は情報量が多くて、私の頭では処理が追い付いていませんでしたw
不老不死だと、サカナちゃんのイカ刺し物語に出てくる王に当たるので
コルムナは船を求める野心のある者サム(ヘッド?スガタ?)に、イカ大王(タウバーンなのかなあ)の青い血を持ってこさせ、永遠の命を終わらせたいと願っているのでしょうか?

>「王の柱」以来久々です!!
スガタ不遇の時間が長かったですねw残すは三話!リビドーを炸裂させて欲しいですw


寒暖の差がある季節です ご自愛ください

| 名無しさん | 2011/03/09 21:05 | URL |

Re: タイトルなし

>名無しさん

はじめまして♪


「隠れていたコルムナ(的存在)が最終ボス」
クレイスも普通の人には姿の見えない特別な存在(=古代の遺跡に関係のある人?)
ってことなので、じゃぁコルムナはいずこへ?
ってなんとなく思っちゃいました・・・
劇中の脚本がすごく良くできていたので実は不老不死コルムナにも役割があるのかと・・・

次回「エンペラー」楽しみですね!!
いよいよスガタが動き出しそうですよね!「王の柱」以来久々です!!

>ワコとの思い出作りにデート

私もそうだと妄想しております!!
そして出来れば野心のためではなくワコのための選択であって欲すぃっっ!!!

| 阿綺羅さん | 2011/03/08 19:15 | URL |

はじめまして
「隠れていたコルムナ(的存在)が最終ボス」面白いですね
そこから考えたのですが「シンドウスガタ」は
王(ザメク)の印を継承していくだけの存在なのかなーと
そうすると8話でスガタが言っていた
「島の外に出ようとすると殺される」という言葉の説明が
つくのでは?と思いました

私は今回でタクト自身のことはほぼ終了
これ以後の物語は、スガタがどう考え行動するかに
焦点が当たると思っています
そこにはもちろんタクト・ワコ・ケイトが絡んでくるのですが

なんたって次回のサブタイは「エンペラー」ですから
スガタ綺羅星入り そのためワコと婚約解消を決意
それを黙ったままワコとの思い出作りにデート
くらい妄想していますw

| 名無しさん | 2011/03/08 14:20 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/519-2f415d7c

TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)

STAR DRIVER 輝きのタクト_第22話『神話前夜』感想 / テレビアニメ

一言結論:女は色々、男は二通り  ネタバレありますので、以下は続きから。

| サブカルサイクル | 2011/03/20 21:04 |

(アニメ感想) STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」

STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 南十字学園祭で「夜間飛行」による演劇『神話前夜』が上演された。普通の人々には姿が見え ...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/03/10 15:29 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十二話 感想

イカ大王の化身 「STAR DRIVER 輝きのタクト」第二十二話感想です。 デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX)(2011/05/31)バンダイ商品詳細を見る

| 知ったかアニメ | 2011/03/09 01:30 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 感想「神話前夜」

STAR DRIVER 輝きのタクトですが、劇中劇という感じで面白かったです。見えない触れない少女に恋をした青年の話ですが、ツナシ・タクト、アゲマキ・ワコ、シンドウ・スガタなど総出演で寓話的でギャグもあり見ごたえありました。 スガタは結構芝居もうまいですが、メガネ...

| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/03/08 23:42 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」

 夜間飛行による演劇「神話前夜」

| つれづれ | 2011/03/08 22:43 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」感想

副部長がしゃべった!どうなっているの!? キツネじゃなかったのかー、宇宙人なの? 今回のお話は 終始学園の演劇という形にはなっていますが 非常に巧妙な劇の中に劇をつくるという 作中の現実と虚構が入り混じった形になり 我々視聴者を幻惑してきました。更にサカナ…

| サラリーマン オタク日記       | 2011/03/08 22:15 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 22話

ワコちゃん、ロングの方がかわいいかも。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」22話舞台中継の巻。いよいよ幕を開けた演劇、「神話前夜」。そのシナリオの中で、これまでのこ ...

| アニメ徒然草 | 2011/03/08 21:56 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」

サリナ部長脚本の演劇のタイトルは『神話前夜』。 イカ大王や空を飛ぶ船とか出てきて、サカナちゃんのお話を思い出させます。 サリナの扮する“エントロピープル”が語るって形式の内容。 その中には今まで語...

| SERA@らくblog | 2011/03/08 21:45 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」

SHINING☆STAR(アニメ盤)(2011/03/09)9nine商品詳細を見る  劇団・夜間飛行による演劇が始まりました。劇という形式でサイバディの過去について語り、タウバーンのスタードライバーであるタクトの意志を確認...

| 破滅の闇日記 | 2011/03/08 20:58 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 22話『神話前夜』後半

後半。

| 本隆侍照久の館 | 2011/03/08 20:40 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 22話『神話前夜』前半

少女が歌う。その歌声は実に綺麗だ……

| 本隆侍照久の館 | 2011/03/08 20:40 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 22話『神話前夜』 感想

神話前夜のキャラクター。

| てるてる天使 | 2011/03/08 20:35 |

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」 感想

儚くも温かなお話―

| wendyの旅路 | 2011/03/08 00:20 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT