198X年生まれのメディノービスがふれてきたアニメ・映画・ドラマ・本・音楽etc...を激甘に語るブログ♪ 最大の目標は年表作成★
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
2011年06月02日
「
プリンセス トヨトミ」

(2011年05月28日公開 監督:鈴木雅之 脚本:相沢友子 原作:万城目学)
俺:30歳

観てきましたー
公開日にもかかわらず・・・空いてました

→公式サイトはこちら
― その日大阪が全停止した ―このキャッチコピーとタイトルだけで、(観ることを)決めた本作。
では、感想など・・・
この
映画の感想を簡潔に述べよと言われたら、
ネタの面白さが先行して、肉付けが微妙だった。って感じでしょうか。
でもそれが
万城目学氏の味であり、
映像と文章は全く別物

と、思おう。
焦点を
父と子の絆の物語として観れば・・・イイ感じかも。
つまりだ、
そのネタを最後までどう扱うの

ってところばっかに目をやりすぎると、痛い目みるぜって感じ。
おいらは痛い目みた・・・
大阪が
独立国家だったとか、「
プリンセス トヨトミ」とかって言われると、
立ち上がれ
大阪国よ

仇打ちじゃぁ~


とかなるのかと思うじゃないっすか。
なんないのよね・・・
大阪国はただただ、豊臣の血筋を守るためだけに存続してるんすよ。
商人達が生きていくためのモチベーション=豊臣の血をひく御子が自分達のそばで生きてる。
なんとも微笑ましい存在意義ですよ。
いろいろと突っ込みどころ満載なのだけど、そうだな・・・
絆とかそんなもの一つで片づけられるならまぁいいかと納得して帰ってきました。
だから、男だったら
OJOじゃねーじゃねーかとかは言わんよ。
父と男児だけなら、大阪は全停止しないやろとかも言わんよ。
結構オリジナルと異なるらしいから、機会があったら
原作読みまひょう

個人的には
鬼の松平と
ミラクル鳥居の会計検査院のドラマとか観たいっす。
そう言えば、「
鹿男あをによし」繋がり(なんだろう)で、
玉木宏が普通に出てました・・・
そう考えると
ミラクル鳥居が
綾瀬はるかになったのも頷ける

余談だが、
大輔君が
セーラー服着て学校行ったエピソードで、
放浪息子を思い出してしまった・・・
リアルだとこんな感じなのか・・・
茶子って!
キーワード:映画 邦画 プリンセス_トヨトミ 鈴木雅之 万城目学
| .2011年-2015年 ・邦画
| 2011年06月02日 22:00
| comments:0 | trackbacks:9 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://akira198x.blog28.fc2.com/tb.php/537-8ec7ac1a
TRACKBACK(ありがとうございます♪ 言及リンクはおかまいなく・・・)
あらすじ会計検査院の調査官である松平元、鳥居忠子旭ゲーンズブールの3人は、府庁な
| 虎団Jr. 虎ックバック専用機 | 2012/05/18 22:47 |
あらすじ会計検査院の調査官である松平元、鳥居忠子旭ゲーンズブールの3人は、府庁など団体の実地調査のため東京から大阪にやってきたが・・・。解説地上波放送を前に、WOWOW...
| 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... | 2012/05/18 22:47 |
プリンセス トヨトミ
★★★☆☆(★3つ)
大阪全停止。
その鍵を握るのは、
トヨトミの末裔だった。
気になっていた映画ですが、DVDが出たので早速鑑賞です。
トヨトミの末裔が生きていたら?っていうファンタジーなんですが・・・
すっごい盛り上げてて、しりつ...
| 食はすべての源なり。 | 2011/11/26 14:51 |
映画ブログのくせして、映画の記事を書くのは久々。久々の記事はこちら、プリンセス トヨトミです。
| よしなしごと | 2011/07/23 16:17 |
「プリンセス トヨトミ」★★★
堤真一、綾瀬はるか、岡田将生
中井貴一、沢木ルカ出演
鈴木雅之監督、
119分 、2011年5月28日,
2011,日本,東宝
(原作:原題:プリンセス トヨトミ/万城目学)
→ ★映画のブログ★
...
| soramove | 2011/06/16 21:07 |
【=27 -8-】 TOHOシネマズのシネマイレージで6000マイルが貯まったので、2回目の1か月フリーパスポートをゲット。
先月はゴルフの突貫工事に忙しく、ちっとも映画を観ていなかったので、観たい映画はたくさん溜まっている、見まくってやる!
というわけでフリー鑑賞1本...
| 労組書記長社労士のブログ | 2011/06/15 11:30 |
『プリンセス トヨトミ』をTOHOシネマズ六本木ヒルズで見てきました。
(1)映画を見る前には万城目学氏の原作(文春文庫)を読まずにいて、予告編の感じだけから、実際の映画では大阪が東京支配に反旗をひるがえして反乱を起こすような、とても壮大な物語を見せてくるも...
| 映画的・絵画的・音楽的 | 2011/06/13 07:01 |
□作品オフィシャルサイト 「プリンセス トヨトミ」□監督 鈴木雅之 □脚本 相沢友子□原作 万城目 学 □キャスト 堤 真一、綾瀬はるか、岡田将生、沢木ルカ、森永悠希、和久井映見、中井貴一■鑑賞日 5月28日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆?...
| 京の昼寝~♪ | 2011/06/07 21:52 |
世の中には、その実態があまり知られていない職業、あるいは誤解されている職業が少なくない。会計検査院の仕事も、そんな一つかもしれない。
『プリンセス トヨトミ』のように会計検査院の調査官が主...
| 映画のブログ | 2011/06/02 23:53 |
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫