映画「ブラック・スワン」
「ブラック・スワン」
(2011年05月11日公開 監督:ダーレン・アロノフスキー)



今年の洋画の記事が一つも無いことに気付いた
これはちょっとなぁ・・・と思い、思い出しながら感想を書くことにした
「ブラック・スワン」
主演は本作でアカデミー主演女優賞を取ったナタリー・ポートマン。
題材はバレエ「白鳥の湖」。
日本公開は5月だったけど。観に行ったのは6月だった。
前評判が良い映画は必ず斜め態度で見るわたくし。
じっくり観ようといざ劇場へ。
やばかった。完全にのみ込まれて身動きがとれなかった。
圧巻。これは劇場で観て本当に良かった。
最後の演出を劇場で観てると、まるでその場でニナのバレエを観てる観客のような気分になってくる。
それでもってあの拍手の渦の中、白色へのフェードアウト。
あれはもう誘ってるよね。あれを。
スタンディングオベーションはさぁ、
監督や役者に対しての賞賛の念を込めてっていうのはわかるんだけど、義理とか雰囲気とかもあると思ってたんだ。
中にはさぁ、スタオベしてる俺格好良くねぇ?みたいなさー。
だからこんなこと書くのは屈辱的ってか恥ずかしいんだけど。
終わった瞬間マジで立ち上がって拍手したい衝動に駆られたんだよ!
映画観に行ってそんな気持ちになったのは初めてだよ。
これはもう策略だよ。ラストあんな魅せ方終わり方すんの汚ねぇよ!
もう単純すぎて嫌になるけど、要するに単純に楽しめる映画だったってことです。
そしてそれがおそらく個人的には2011年度代表作になるのかと・・・
く、悔しいぃ(←意味わかんねぇし・・・)
これ、自宅で観ると何かが減るんだろうな・・・
ちなみにナタリー・ポートマンの出演作で好きだったのは、
「あなたのために」と「クローサー」です



いやぁ、映画って本ッ当に素晴らしいもんですね~
by H.M
ナタリー・ポートマンの下着はパステルカラーに限る!





今年の洋画の記事が一つも無いことに気付いた

これはちょっとなぁ・・・と思い、思い出しながら感想を書くことにした

「ブラック・スワン」

主演は本作でアカデミー主演女優賞を取ったナタリー・ポートマン。
題材はバレエ「白鳥の湖」。
日本公開は5月だったけど。観に行ったのは6月だった。
前評判が良い映画は必ず斜め態度で見るわたくし。
じっくり観ようといざ劇場へ。
やばかった。完全にのみ込まれて身動きがとれなかった。
圧巻。これは劇場で観て本当に良かった。
最後の演出を劇場で観てると、まるでその場でニナのバレエを観てる観客のような気分になってくる。
それでもってあの拍手の渦の中、白色へのフェードアウト。
あれはもう誘ってるよね。あれを。
スタンディングオベーションはさぁ、
監督や役者に対しての賞賛の念を込めてっていうのはわかるんだけど、義理とか雰囲気とかもあると思ってたんだ。
中にはさぁ、スタオベしてる俺格好良くねぇ?みたいなさー。
だからこんなこと書くのは屈辱的ってか恥ずかしいんだけど。
終わった瞬間マジで立ち上がって拍手したい衝動に駆られたんだよ!
映画観に行ってそんな気持ちになったのは初めてだよ。
これはもう策略だよ。ラストあんな魅せ方終わり方すんの汚ねぇよ!
もう単純すぎて嫌になるけど、要するに単純に楽しめる映画だったってことです。
そしてそれがおそらく個人的には2011年度代表作になるのかと・・・
く、悔しいぃ(←意味わかんねぇし・・・)
これ、自宅で観ると何かが減るんだろうな・・・
ちなみにナタリー・ポートマンの出演作で好きだったのは、
「あなたのために」と「クローサー」です



いやぁ、映画って本ッ当に素晴らしいもんですね~






キーワード:映画 洋画 ブラック・スワン ダーレン・アロノフスキー ナタリー・ポートマン
| .2011年-2015年 ・洋画
| 2011年09月24日 04:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑