幻夜
「 幻夜 」
(2004年 著:東野圭吾)
俺:23歳


帯に「 よみがえる『白夜行』の世界 」ってあって、思わず手に取ってしまった作品
よみがえるっつーか、 続編ダローーーーーーー
って思いました
(ただし、 確信 が持てずにいるが・・・)
「 白夜行 」のドラマに対して、 雪穂の性格 は 原作とは正反対 かな
なんて コメント を残したと言われている 東野氏 ですが、
この作品を読むと・・・うーむ・・・ なるほど ・・・と思わないこともないです
けれど、ドラマの方も好きだった 自分的な解釈 ( 勝手な )としては、
自分の中では イかせない という「 美冬 」の想いは、
亡き「 亮司 」への 想いそのもの なのではないか
と考えてしまいます
(勝手にそう考えて切なくなるし、そうであって欲しいという気持ちです。)
とにかく「 白夜行 」 ファン にとってはたまらない作品になっておるヨ
是非お読み下さい
解説で「 黒川博行 」氏も言っているように・・・
俺も 「白夜行」三部作
絶対読みたい

だから ここ でお願いします
自分が死ぬ前に続編を書いてください
→小説「白夜行」についてのブログはこちら

ランキング参加中

俺:23歳
帯に「 よみがえる『白夜行』の世界 」ってあって、思わず手に取ってしまった作品

よみがえるっつーか、 続編ダローーーーーーー



って思いました

(ただし、 確信 が持てずにいるが・・・)
「 白夜行 」のドラマに対して、 雪穂の性格 は 原作とは正反対 かな

なんて コメント を残したと言われている 東野氏 ですが、
この作品を読むと・・・うーむ・・・ なるほど ・・・と思わないこともないです

けれど、ドラマの方も好きだった 自分的な解釈 ( 勝手な )としては、
自分の中では イかせない という「 美冬 」の想いは、
亡き「 亮司 」への 想いそのもの なのではないか


(勝手にそう考えて切なくなるし、そうであって欲しいという気持ちです。)
とにかく「 白夜行 」 ファン にとってはたまらない作品になっておるヨ

是非お読み下さい


解説で「 黒川博行 」氏も言っているように・・・
俺も 「白夜行」三部作



だから ここ でお願いします

自分が死ぬ前に続編を書いてください


→小説「白夜行」についてのブログはこちら






| .2001年-2005年 ・本
| 2009年06月12日 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑